こんばんは。
昨日は少しクローゼットをゴソゴソと漁りつつ片付けてました。
何個かプラモデルの箱が出てきましたよ。
う〜ん、昔からアオシマの箱絵はイイ味出してるなぁ…
なぜかハコスカだけは作例の写真が付いてました。
なんでだろ?
ジャパンってこんなブルーあったかなぁ…
これはリニューアル再販した時に買ったやつですね。
ところで、これだけではブログのネタとしては面白みがないですねぇ…
と、いうわけでこのローレルが登場します。
実はこのボディーは2代目なんですよ。
当時中学生の私はこのローレルを気に入ってたんですが、うっかりぶっ壊してしまいました。
当時はキットの再販ってあまりなかったので、ダメもとでいきなりキットメーカーのアオシマへありったけの切手(もちろん未使用ですよ)を送りました。
でも多分必要部品と送料でアシが出るのは確実、メーカーの担当者も気を悪くしてるだろうなぁ…なんてちょっと後悔してました。
でもあくる日に私宛に小さな箱が届きました。
本来なら断られても仕方ないところ、なんとローレルのキットの箱に入ってきました。
当時箱は既に処分してしまったので、嬉しかったですねぇ…
しかも発注した以上のオマケパーツが入ってました。
そして組み直したのが写真の紫色のローレルです。
ちなみに最初のボディーは白でした。
箱絵からしても、当時このキットメーカーはクルマ好きな方が多かったのは間違いないと思います。
当時小遣いが少なく、キットを買い替えられなかったビンボーな中坊に粋な計らいをしていただけました。
今思うと、こういった出来事からもクルマ好きの裾野が広がるのかもしれないですね(^^)
後々息子に譲る部屋を片付けながら、自分も中学生の頃に還れたちょっと懐かしい思い出でした。
余談ですが…
当時こんなキットもあったんですよ。
いや〜ミラジーノもビックリですねぇ(笑)
なんせN360ベースらしいですから。
あ、それとこんなキットも出てきましたよ。
当時買ったキットなんですが、中学生がチョイスするには我ながらシブ過ぎる気がしますけどf^_^;
なんで当時コレ買ったんだろ〜?
Posted at 2017/01/09 22:12:31 | |
トラックバック(0)