おはようございます。
昨日のうちにブログに記しておこうと思いましたが、夜になって体調不良に…
どうやら疲れがピークだったのか…(^_^;)
さて早速。
コレ、デボネアですかねぇ…
すごいカスタムです。
ウィネバコモーターホームだったかな?
モーターホームなんて名前ゆえにデカいです。
ウチの自宅の敷地よりもデカいカモ(笑)
二桁ナンバーの初代エスティマ。
程度良さそうです。
この手のクルマは乗り潰しが多いので、いずれ良質な個体はレアになるのかも。
私が子供の頃、親父がよく親戚から借りてきたのと同じ、赤いカローラ。
懐かしいですねぇ…
私の好きなカローラです。
二桁ナンバーのFC、リアスポの無いプレーンなボディーがイイ感じです。
色も珍しい。
ホンダのSをモチーフにしてるのでしょうか?
それにしてもベースはなんでしょう?
会場内を同乗走行してくれるそうです。
子供たちに人気があったイセッタ600。
私も乗ってみたかったな〜
嫁さんが「奥さん、乗ってみませんか〜」って声かけられたので…
乗せていただいちゃってました。
なんか楽しそうな顔してるな〜
「カートに乗ってるみたいだったよ〜♪」なんて言ってましたね。
ジャガーEタイプや…
ロールスロイス。
百恵ちゃんの歌に出てきそうな赤いポルシェ♪
33ナンバーがシブいです。
昼食は出店では珍しいパスタにしましたよ。
400円でどんな感じなのかな〜と、思いきや…
予想以上に本格的にイチから調理されてびっくり。
作り置きじゃ無かったので出来上がるまで時間かかったけど、お味はウマウマでした♪
さて、会場に戻って…
当時仕様のGX71。
いや〜このステッカーが懐かしいです。
名前が同じと言うことで…
HiiroさんのマークXでこの仕様にしてほしいです〜(^^)
ジェミニもイイですよねぇ…
このホンダZはかなり熟成されてますね。
さて、NOS缶コーヒーブレイクってイベントの名前、「缶コーヒーでも片手にユルく語り合いましょう」的な趣旨だったと思います。
私も写真撮り忘れちゃいましたが、フェアレディ2000のオーナーさんと暫し歓談してました。
何気にクルマ以外の話を多くしてたような…(笑)
今回の嫁さんの購入アイテム。
本当は本物のモンキーが欲しいようですが…
ちなみに私は2代目レガシィの海外版カタログ。
いや〜ネタですね。
スバリストほどではないと言いながら、毎回色々買ってますね、ワタシ(笑)
Posted at 2017/10/09 08:55:00 | |
トラックバック(0)