こんばんは。
やっと公私共にひと段落したので、見学に行って来ました。
いきなりワクイミュージアムさん所蔵のクラシックカーがお出迎えです。
ジムニーさんが良い雰囲気ですな〜♪

ホンダZの並び。
オーテックザガートステルビオだったかな?
ミラーの付いてる場所に嫁さんが驚いてました。
嫁さんが「ソアラと言えば、このカタチたよ、コレコレ♪」ってガン見してました。
私も初代が1番イイかな〜
しげさんにご挨拶しつつ、散策を続けます。
久々に2ストのキャリィの音を聞きました、懐かしい〜♪
自家用に欲しいかも〜なんて言ってたり(笑)
メルセデス乗るならコレがカッコいいな〜とか…
ウチの夫婦じゃ似合わないっての(笑)
さて、最近は気になったクルマのオーナーさんからお話を聞く事が多いのですが…
今回は純正流用カスタマイズもシブいFCの前期型、白いボディーもとっても綺麗〜♪
写真が逆光なのが惜しいです。
やっぱりスポーツカーはタコメーターがセンターなのがソソりますよね(^^)
足の右横の箱はニーレストのようですね。
サーキット走行で横Gに踏ん張る時に役立つそうです。
今回はワタクシ、ドライバーズシートに座らせていただいてます。
あまり顔出し苦手なので、画面は暗めで(笑)
ちなみに…
ベースはGT-Xだそうで、各部に限定車であるアンフィニのパーツを流用されてるそうです。
2名乗車の公認も取られているとか。
そしてやはり内装等の樹脂部品に苦労されているそうです。
クラシックカーは素晴らしいですが、私たちのリアルタイム世代のクルマを維持するのも大変なんですね(^_^;)

コルベットを見ると、トミカを思い出しますね〜
リンカーンコンチネンタル、とにかくデカいです。
ウチの辺りの路地には入れないな…
イイ感じのヤレ具合でした。
ダイハツコンパーノ、なかなかお洒落なデザインです。
やはりDR30はイイですねぇ…
エンジンはオーバーホールしたてだそうです。

pinkdiamondさんの愛車発見。
お出かけ中のようでした…
駐車場もリサーチしてたら魅力的なクルマが来てましたよ。
駐輪場で「陸王」というバイクを見かけました。
コレもまたクラシックカーですよね。
そんな感じで2時過ぎまで見学してました。
やはり私みたいに旧車は好きだけど、所帯持ちで所有は出来ない者にとっては、こういうイベントは憧れたクルマや懐かしいクルマのオーナーさんからお話を聞けたり、運が良ければクルマに触れさせてもらえたりします。
実にありがたい機会だな〜と、しみじみ思った次第です。
やはり私にはショー的なイベントよりも、オーナーカーの集いみたいなイベントのほうが肌に合っているようです(笑)
Posted at 2017/11/12 22:39:50 | |
トラックバック(0)