• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かえるGOのブログ一覧

2017年11月18日 イイね!

カタログはカーマニアの夢を届けてくれるモノ。

こんにちは。
以前は「元々タダで貰えるモノに出資するのはなぁ…」って思っていたカーカタログ集めを少しづつしています。
乗ってみたかったクルマや興味のあるクルマ、かつリーズナブルに買えるの限定ですが。



スバルや日産を乗り継いだ私には意外と思われるかもしれませんが、140系のコロナは好きなクルマだったりします。

特に…



セダンの1600GTは欲しいクルマですね。

それとやはりジュリーファンだったワタシは…




910ブルーバードの真っ赤なSSS-TURBOも憧れでした。

こちらはコロナのメカニズム面の解説。



と、価格表。



そしてこちらは910ブルーバードのメカニズム解説と




なんだかマニアックな資料がオマケで付いてきました。




国内では見られない自分のと同型の海外仕様が楽しめる等…


意外と楽しめます。

とあるメーカーは昔から「結構な安全思想だったのだなぁ…」と感心したり…


雑誌等の「広く浅く」も万人向けで幅は広く楽しめるのですが、当時のメーカーの思想やメカニズムの解説等はその時代が反映された表現されていたりでディープに楽しめます。

いつもみん友さんともお話するのですが、旧車やネオクラ系のクルマ、やはりそうそう所有出来るものではありませんよね。

カタログってクルマに勢いが有った頃は色々ディープな解説があったりして、仮想ではありますが、カーモデル同様「所有欲」を満たしてくれるモノでもあるのかな〜って最近思うようになりました。

さすがにR30スカイラインやAE86等のカタログはワタシ的には高価で入手はなかなか出来ないですが、その手のクルマは雑誌等でたくさん紹介されてますのでカタログはイイかな…と(笑)

私の好むのはマイナー路線なクルマが多いので、意外とリーズナブルな価格でカタログが買えるので、これからも少しづつ集めてみようかな、と思った次第です。

ま、実車が買えるのが1番楽しいんでしょうけど、確実に無理ですからね〜f^_^;







Posted at 2017/11/18 17:04:44 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「@kotaro110 さん、なんと惜しい、先日レガシィ車検の引き取りに行ったら二桁ナンバーワンオーナーのBC型前期RSが下取りに入っていたんですよ。
聞いたところかなり傷んでいて修理箇所多数のヤレ車でしたが😅」
何シテル?   10/16 20:30
夫婦揃ってマイナーなクルマ乗ってます。 多分夫婦してヘンタイなんでしょう(笑) ちなみに嫁さんのほうがクルマにお金かけてます。 私のクルマもそれなりにお金...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   123 4
567891011
121314151617 18
19202122 232425
2627282930  

リンク・クリップ

110系カローラの下の2DINボックス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 21:34:46
舞台は主役を待っていた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 18:09:51
謎??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 13:59:23

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
独身最後に乗っていたPS13シルビアとDR30スカイラインの後釜に私のもとへ2年半落ちで ...
ダイハツ ミラトコット ハム太郎 (ダイハツ ミラトコット)
今回も嫁さんの好みでチョイスしました。 嫁さんの好みは…「周りの人と被らずちょっとマイナ ...
ホンダ トゥデイ オレのトゥデイ (ホンダ トゥデイ)
ニックネームでは「オレのトゥデイ」ですが、実は私のクルマではありません。 当時実家にはク ...
ホンダ クイントインテグラ ホンダ クイントインテグラ
20代の頃、実家にあった母名義のクルマでした。 しかし家族はほとんど使わず、最終的には私 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation