こんばんは。
先週に続き、オールドカーのイベントを見学してきました。
今回はクルマで40分そこそこなので、近いかな?
例に漏れず、クルマもソーシャルディスタンス。
来場されてるクルマも定番と言うか見慣れた感じなので、写真少な目です…
2桁ナンバーのカペラロータリー。
イイ感じにヤレてますねぇ。
一部に錆びて、穴なんかも…
ヤレてでもボロく見えないのは現役で走ってるからでしょうか?
シングルナンバー、B10サニー。
塗装も当時のままなんですかねぇ。
この年代の商用車って、旧車の商用車よりも珍しいのでは…
殆ど淘汰されてる印象ですからね。
スーパーシビック、懐かしい〜
実は生前に親父が買おうとしてた年代のシビックなんですよ。
三菱GTOの前期型。
すっかり見かけなくなりましたね。
ギャランΛ。
ブラウンメタリックも美しい個体です。
BNR32自体はそれなりに現存数が有りますが、意外に少ないフルノーマル車。
嫁さん注目X-90。
なぜかこんなデザインが好きなんですねぇ。
製造期間の短いTE37レビン。
すごく短命だった割にはトミカではモデル化されていたり…
長いお付き合いのみん友さんへリスペクト。
初代ローレルセダン。
しかもシングルナンバーですよ。
純正なのでしょうか?
車名入りのシートカバーが付いてました。
スバル1000スポーツはグレード的に我がレガシィRSのご先祖様にあたるでしょうか。
そんな感じで駆け足に見学してきました。
旧車イベントを見てから、隣のモールの書店へ寄り道。
思わず…買ってもらっちゃいました。
もう少しゆっくりしても良かったんですが、だんだん混み始め、昨日仕事だった嫁さんもお疲れ気味だったので、お昼前に退却。
先日行った地元の居酒屋さんでラーメンランチ。
私は醤油チャーシューでしたが、嫁さんの味噌ラーメンも美味そうだったなぁ…
息子の買い物もあって早めに帰ってきたのですが、靴を買いに行った先の駐車場の並び…(笑)
最近早めの帰宅なのは、自分のクルマを洗車しておきたいってのもあるんですよね。
で、雨降られるの図(笑)
お手入れ品を買っておいたので、この先そんなにお出かけ無さそうな休日にお手入れでもしましょうかね〜
Posted at 2020/10/11 19:29:22 | |
トラックバック(0)