こんばんは。
たまには何も無い時に自分のクルマのお話を上げるのも良いかな〜と思いまして。
と、言うわけで2代目レガシィセダンに関する持ち物を載せようかと思います。
この型のセダンになってからは記念的なものもあまり無いので、とりあえずノベルティ的な腕時計を入手してみました。
コレ、せっかくだからレガシィ等のスバルのイベントに着けて行こうと思ったら、軒並みコロナ禍でお休み中で出番がなかなか無いんですよ(笑)
そしてこちらは「カートピア」というスバルディーラーで配られていた冊子。
さすがにメディア的にはマイナーでも、ディーラーさんでは宣伝してくれていたんですね。
持っていて何か参考になるのか?と言えば無いんですが、それでも記念的にA〜C型までのカタログは取っておきました。
因みにアクセサリーパーツカタログは内容の99%くらいがワゴンでしたよ(笑)
そんなレガシィセダンでしたが、時々記事にしてくれていたのが、Jsティーポという雑誌。
たまにピンポイントにマイナー車を扱ってくれていたんですよね。
BE型レガシィB4が登場した時の記事でもスルーされがちな2代目セダンも取り上げてくれています。
そして一般的な自動車雑誌ではまずスルーされていそうな存在ながら…
当時の同僚が以前に「この記事のクルマって、かえるさんちのレガシィと同じクルマ?」とわざわざ雑誌を買ってくれました。
マイナー車特集に載ってました…(笑)
そんな感じで当時の雑誌の受け売り的なレベルなんで自分で「ニワカ」って言ってるんですね〜(⌒-⌒; )
でも素のオリジナルなカタチが好きなもんで、飽きずに乗り続けています。
以前何気にメンテの機会とかに「オリジナルのままで結構気に入ってるんですよね〜」的なお話をしていたところ…
以前メルカリで購入したのよりも上物の純正を頂いてしまいました。
新車時にオプションのグリルに取り替えた方の持ち物だそうです。
ほぼ新品に近いのかな?
今の前まわりボロい状態で付け替えるのはちょっと勿体ないなぁ…
これは上物のライトユニットの入手と、フロントバンパーの塗装修理をするタイミングで使いたいですかね。
そう言えば以前旧車のイベントでお話したオーナーさんから「ずっと大切に乗っていれば、きっと何かイイことあると思いますよ。」なんて言われたけれど、こういうことだったりするのかなぁ…
Posted at 2022/11/12 19:32:57 | |
トラックバック(0)