• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かえるGOのブログ一覧

2023年11月12日 イイね!

幸手クラシックカーミーティングに少々…

こんばんは。
天気も今ひとつな日曜日、ちょっとだけ権現堂まで行ってきました。




やっぱりクラシックカーと言えば、子供の頃に抱いていたイメージってこんなカタチでしたよね。




本来ここに置いてあるなら、なんか特別な由来等があるはずなんですが…
プレート等が無くて詳細がわかりませんでした。




普通に街なかで見かけたら、目ん玉飛び出るくらい驚くレア車ですが、イベントでは見慣れた感じ…
ではなぜ撮影したかと言いますと。



嫁さんが「木で出来たかわいいクルマが置いてあるよ〜」なんて言ってまして。
ちゃんとナンバーまで再現されているのが秀逸♪




かつてモータースポーツと言えばラリーフィールドに憧れていたので、ラリー仕様のグレードには今でも憧れがありますね。




このブラットは初めて見るかなぁ‥




嫁さん曰く「なんか面白いカタチのクルマだね〜」なんて言ってましたが、う〜ん、何かに似てるような…クジラ🐳さんかな〜(笑)




で、このあたりのクルマを見て「これはなんてクルマなの?」と聞かれましたが、いや〜この手のジャンルはよほど詳しくないとベース車すらわかりません…😅




710バイオレットは最近イベントで見かけますが…




なんと言ってもSSSとかでなくdeluxeなところがツボですよね。




「日産名車」として認定されているようです☺️
現存数は殆どないでしょうから元気で走り続けてもらいたいですね。






こちらはスタッフさんのオーナーカーでした。
知人から譲ってもらったそうです。
メンテはそれなりに大変なようですが、この時代のクルマならではの「味」があるそうです。
この時代はまだオーバークオリティーな造りだったのかな…と思います。
みん友さんでもこの時代の欧州車を好んでいられる方も多いので、やはり味わい深い面があるんでしょうね♪
因みに年式的にはウチのレガシィあたりと同年代みたいです。




そう言えばYouTubeあたりで昔のイタリアのカーアクション映画見てたらこの型のアルファが230セドグロ並みにスタントでぶっ壊されてました…
と、スイマセン、ちょっと失礼な印象が😅
当時かなりの台数が売れていたんでしょうか。




本日の自分的には1番の注目はやっぱりこのコロナHTかな〜
多分この手のイベントでは初登場かも…




さりげなく手書きのプレートが誂えられているのも好印象。




親子で乗り継いで…とか憧れますねぇ…
こうなるとクルマも機械ってより家族みたいなものです。




う〜ん、このテールのデザインが個人的に結構好きなんだよなぁ…。




シングルナンバー、ケンカワイパーと初期の510ブルーバードのベーシックグレードでしょうか。
SSSが好きですけど、最近はこの手のグレードの「当時のクルマらしさ」を感じられる部分が非常に味わい深く感じます。

今回は天気のこともあり、1時間少々で撤収したので、写真少なめでしたが、良い目の保養になりました。

一応帰りにギャラリー駐車場も一回りしたので、時間を見てフォトギャラリーにup出来たらイイな〜と思ってます。




































Posted at 2023/11/12 20:27:34 | コメント(11) | トラックバック(0)

プロフィール

「後発車が大ヒット!? 初代マツダ RX-7はポルシェ 924を超えだった!?
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20251002-11227027-carview/細かい大人の事情はわかりませんが子供の頃ワクワクしたのは事実ですね☺️」
何シテル?   10/02 22:17
夫婦揃ってマイナーなクルマ乗ってます。 多分夫婦してヘンタイなんでしょう(笑) ちなみに嫁さんのほうがクルマにお金かけてます。 私のクルマもそれなりにお金...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   12 34
5678910 11
12131415161718
19202122 232425
262728 2930  

リンク・クリップ

110系カローラの下の2DINボックス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 21:34:46
舞台は主役を待っていた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 18:09:51
謎??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 13:59:23

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
独身最後に乗っていたPS13シルビアとDR30スカイラインの後釜に私のもとへ2年半落ちで ...
ダイハツ ミラトコット ハム太郎 (ダイハツ ミラトコット)
今回も嫁さんの好みでチョイスしました。 嫁さんの好みは…「周りの人と被らずちょっとマイナ ...
ホンダ トゥデイ オレのトゥデイ (ホンダ トゥデイ)
ニックネームでは「オレのトゥデイ」ですが、実は私のクルマではありません。 当時実家にはク ...
ホンダ クイントインテグラ ホンダ クイントインテグラ
20代の頃、実家にあった母名義のクルマでした。 しかし家族はほとんど使わず、最終的には私 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation