
こんばんは。
本日職場に着いたらあと少しでキリ番でした。
帰りにちょっと裏道にて
20年目にして、やっと90000㎞になりました。
18000㎞の中古車で自分の元に来てから長い付き合いになりました。
当時はまだ若かったので、コイツも選択肢だったんですが…
中古車でもかなり高かったんですよねぇ…
嫁もGCインプはたまに私が借りてきて乗せてたので、買うの乗り気だったんですが予算を100万近くオーバーしてましたから(笑)
で、BDレガシィを友人に探してきてもらうことに…
↑ホントはカシミアイエローが欲しかった…
でも出物が無かったんですよね〜
でも今、カシミアの極上モノが出たとしてハコ替えするかっていうとしないだろうな〜
塗装もヤレてきたけど、オールペンするとしても同じ純正の白にしちゃうと思います。
やっぱ今の自分のクルマがいいんでしょうね、ワタシf^_^;
↑本棚片付けてたら出てきたディーラー整備の時の記録、全部は見ていないけど多分レガシィ買ってからのはほぼ残ってると思います。
レガシィは自分で買ったクルマの中でも中古車とはいえ高価な部類だったので、当分買い替えないつもりでいたんですね。
まさか今まで乗り続けるとは思いませんでしたが…
これはせっかくだからファイルして「自分だけの整備手帳」にでもしましょうかね(^^)
今年はレガシィに乗ってたならではの出会いもありました。
ここ数年は同じレガシィ乗りのみん友さんの影響で、桜の季節にマイカーの写真を撮ってたりしてたんですが…
今年は紅葉にもチャレンジしてみました。
最初の節目の100000㎞は何年くらい先になるんだろう…
そろそろ息子もお金がかかる年齢だし、自分もそんなに若くはないからなぁ…
果たしてそこまで維持出来るのやら^_^;
クルマを趣味とするならば、他にも欲しいクルマがあるのも本音なんですよ。
でも、コレ手放してまで買いたいのかって問われると、どうですかねぇ…
とりあえず、私自身もマイレガも行けるところまでは一緒に過ごしていけたらと思ってます。
そういえば、スバルで車種ごとのオリジナルエンブレムの期間って割と短かったんですね。
私はレガシィ専用のエンブレム、結構好きでして六連星に替えてないんですよ。
あと当時はスポーツグレードだとエンブレムが赤地になってるのがお気に入りです。
久々に自分のクルマを語ったところで、最後は

インチキドライビング写真(笑)
息子はまだ中学生なので運転出来ませんから(ー ー;)
もちろんトリミングですよ〜
Posted at 2016/12/20 22:01:35 | |
トラックバック(0)