こんばんは〜
やっと体調がマトモになってきました。
でも横になってばかりで体が痛いので少し外出してきました。
先日のコレ…
予想どおりスーパーホワイトは売り切れ…と、言うかこの色すら無かった…
行きつけの店はミニカーよりもフィギュアとかに熱心だから仕方ないんだよね〜(笑)
やっぱりコレは気に食わないので開封すらしてないけど、ブログとか見てると意外と出来栄えはイイみたい。
誤解の無いように言えば、この色が嫌いって訳では無いし古いトヨタ車は何気に好きなんですよ。
ただ思い入れが無いってだけ。
何気にドライな奴なので、思い入れが無いとダメなんですよ、ワタシ(笑)
みんカラ的に言えば、クルマのお話なんですが、多分新しくて好みのクルマが有っても、旧車でリーズナブルに好きなクルマの出物が有っても買い換えられないのは、お金は別として「思い入れ」なんですね、多分。
有る程度の年数みんカラやってますと、愛車に思い入れの有る方とお話する機会が結構あります。
クルマだって家電や工具と同じ「たかが道具の1つ」とドライに考えられそうなものですが、なぜか私を含め感情移入することが多い不思議な存在です。
もちろん道具でもありますから「古くなったら買い換える」も考え方としては正しいのかもしれないですね。
でも、やはり自分と同じ「思い入れ」を持つ方のお話を聞くと感情移入してしまいますね〜
自分のクルマでもないのにf^_^;
でも私もそうですが、家族を養う以上難しいところもあります。
不本意ながら新しいクルマに買い換えざるを得ないこともあるかもしれないですよね。
う〜ん、他人事とは思えなくなってきた…
クルマなんかに思い入れなんて持たなければ、人生少し楽になるのになぁ(笑)
多分長く乗ってると、自分の人生とシンクロしちゃうのがいけないんだな〜
ましてファミリーカーとして使ってしまうとなおさら…
自分の人生劇場のキャストの1人に愛車がなってしまうんでしょうね。
こればかりはどんなにいい新車やスペシャルな名車をもってしてもなし得ない物語。
たま〜に思いますけど「もう少し前に道具的なクルマにとっとと買い換えちまえば良かったかな〜」なんて頭をよぎったりもするんですよ。
いや〜今回もカッコよくクルマ哲学的なブログにチャレンジしたけど、相変わらずグダグタでダメでしたねぇ…
あ…そう言えば今年は車検だった…
軍資金、今から準備しとかないと(-_-)
Posted at 2017/01/22 22:00:58 | |
トラックバック(0)