• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かえるGOのブログ一覧

2017年01月29日 イイね!

カレンダー。

こんばんは。
以前旧車天国の抽選に嫁に頼まれて応募しました。




デコトラのカレンダーが欲しかったんですって。

先日私の名前で当選しましたよ。




お約束通り嫁にあげるんですが、使うのもったいないな〜

とりあえず道楽部屋に収納することにして、色々片付けてたら、こんなカレンダーが…




おぉ〜なんとWRC時代のスバルのカレンダーが未使用で…
たしかディーラーの担当さんが当時くれたんだよなぁ…



楽しいペーパークラフト付きですよ(^ ^)






2009年のもありました。




こちらもペーパークラフト付きでした。

スバルのはカレンダーとしては既に用は為さないけど、未使用だし今やWRCから撤退してるので、このまま処分せずにとっておこうかなぁ…

それにしても片付けてたらいろんなモノが出てくる家だよなぁ、我が家って^_^;

要はちっとも片付かない家とも言う(笑)



Posted at 2017/01/29 22:24:28 | コメント(10) | トラックバック(0)
2017年01月22日 イイね!

思い入れ、有るもの、無いもの。

こんばんは〜
やっと体調がマトモになってきました。
でも横になってばかりで体が痛いので少し外出してきました。

先日のコレ…




予想どおりスーパーホワイトは売り切れ…と、言うかこの色すら無かった…

行きつけの店はミニカーよりもフィギュアとかに熱心だから仕方ないんだよね〜(笑)

やっぱりコレは気に食わないので開封すらしてないけど、ブログとか見てると意外と出来栄えはイイみたい。

誤解の無いように言えば、この色が嫌いって訳では無いし古いトヨタ車は何気に好きなんですよ。

ただ思い入れが無いってだけ。

何気にドライな奴なので、思い入れが無いとダメなんですよ、ワタシ(笑)

みんカラ的に言えば、クルマのお話なんですが、多分新しくて好みのクルマが有っても、旧車でリーズナブルに好きなクルマの出物が有っても買い換えられないのは、お金は別として「思い入れ」なんですね、多分。




有る程度の年数みんカラやってますと、愛車に思い入れの有る方とお話する機会が結構あります。

クルマだって家電や工具と同じ「たかが道具の1つ」とドライに考えられそうなものですが、なぜか私を含め感情移入することが多い不思議な存在です。

もちろん道具でもありますから「古くなったら買い換える」も考え方としては正しいのかもしれないですね。

でも、やはり自分と同じ「思い入れ」を持つ方のお話を聞くと感情移入してしまいますね〜

自分のクルマでもないのにf^_^;

でも私もそうですが、家族を養う以上難しいところもあります。

不本意ながら新しいクルマに買い換えざるを得ないこともあるかもしれないですよね。

う〜ん、他人事とは思えなくなってきた…

クルマなんかに思い入れなんて持たなければ、人生少し楽になるのになぁ(笑)

多分長く乗ってると、自分の人生とシンクロしちゃうのがいけないんだな〜

ましてファミリーカーとして使ってしまうとなおさら…

自分の人生劇場のキャストの1人に愛車がなってしまうんでしょうね。

こればかりはどんなにいい新車やスペシャルな名車をもってしてもなし得ない物語。

たま〜に思いますけど「もう少し前に道具的なクルマにとっとと買い換えちまえば良かったかな〜」なんて頭をよぎったりもするんですよ。


いや〜今回もカッコよくクルマ哲学的なブログにチャレンジしたけど、相変わらずグダグタでダメでしたねぇ…

あ…そう言えば今年は車検だった…

軍資金、今から準備しとかないと(-_-)
Posted at 2017/01/22 22:00:58 | コメント(10) | トラックバック(0)
2017年01月18日 イイね!

最近ボケてきたなぁ…(笑)

こんばんは。
先日久々にミニカー買ってきました。



買い物途中で目撃した71クレスタ、大昔にクルマ屋やってた頃に社用車で使ってました。

懐かしい〜♪




買ってきました…



………ん?


………んん⁉︎


これ、色がチゲ〜じゃん!

私の乗ってたのはこの色。




(スイマセン、写真が無いのでどっかのクルマ屋さんの写真借りちゃいました)

私の乗ってたのはスーパーホワイトなんですよ〜

ミニカーにも有ったのに…

自分で手に取って買ったのに、今の今まで気がつかなかった〜

このパターンは買い直そうと思うと、以前の赤黒RSのごとく欲しい色だけ売り切れって予感がするんですよねぇ…

全くもってどうでもいい話なんですが、ぶつけようの無い思いをブログってしまいました。

自分のバカ〜(笑)

でも最近、勘違いや間違いやら色々多いので気をつけないとなぁ…^_^;




Posted at 2017/01/18 23:08:10 | コメント(6) | トラックバック(0)
2017年01月15日 イイね!

昨日はオートサロンに行ってきました。

こんばんは。
土曜日は翌日が休みなのでゆっくり見られるだろうと踏んで、行ったのですが…
これが選択ミスか、いつもよりも混んでる…
今までは日曜日に行ってたので、読みを外しました^_^;




一応スバル乗りの端くれですので、早速スバルブースに行きましたが、とてもクルマの写真なんて撮れなさそう…







とりあえず無難に撮れたのは二台だけでした。




ダイハツはコレが夫婦一致で良かったですね〜

この仕様まんまなら、ジーノ代替えの候補でもイイかも(^^)




これもカッコ良かったけど、カッコだけでなく以前あったブーンX-4みたいなエンジンだったらなおイイかな〜
昔のシャレードデトマソをイメージしてるみたいですね。




いや〜しかし、キャンバスにも同様の仕様があるとは…

私はさっきのブルーのがいいなぁ…




ラジドリ、面白そう…
速すぎて写真がピンぼけになっちゃいました。




嫁はハイエースとか好きなので、こういうのを見てました。

ほぅ〜二段ベッドなんですねぇ…




ヴェルファイアも凄いことになってますが…




WRXもエラいことに…




このコペンはイイなぁ…




デモカー相変わらずスゲェ…




嫁の好みとしてはこちらのトミカみたいですが…




私はこちらですね〜














トヨタはWRC参戦ということで、ラリーカーを展示してました。




みんカラのところにも寄っていきましたよ〜




ここは毎回凄いの出してくるなぁ…







このへんは嫁のツボだったようですね。

さて私らしく古めのクルマを探してきました。




フジツボブースのS30、綺麗なブルーですね。

あ…意図せずさりげなく尾根遺産が写ってる…




今や懐かしいE30ですね〜




さりげなくマークIIワゴン。




うむ…いつ見ても美しいデザイン…




やっぱりDR30は外せませんね〜




スカイラインシルエット。




さりげなくデモカーのZ32。







AE86やKP61は私世代のカスタマイズ定番ですね。

なんとも硬派な印象です。




クラウンもなんか凄いことになっちゃってます。




お〜このサニトラは面白そう♪




BL型のレガシィB4もちょっとだけ懐かしい気がします。










やっぱりこういうクルマを見るとオジサンはなぜか「ホッ」としちゃいます。

やっぱり見慣れたクルマが1番♪( ´▽`)




ちょっと番外な感じしますが、初代エスティマがデモカーで現役なのは、なんとなく嬉しいですね〜

















さんざ回って1番萌え萌えしたのがラジコンとか、ワタシってどんだけ変態なんだか(笑)




なんかまた嫁は買ってましたが…




私は息子がくじ引きで手に入れたシートベルトパットを貰いました。

一応レガシィに付けとくかな〜

と、まぁそんな感じで超〜混みな今回は駆け足であちこち回って写真もろくに撮れなかったので、フォトギャラリーはありませ〜ん^_^;

いやマジで今までで1番疲れた…

毎年思うけど、どノーマルのオッサンクルマ乗ってる私にはアウェー感バリバリなイベントですねぇ(笑)

見てるぶんには楽しいですけど。





Posted at 2017/01/15 01:35:47 | コメント(10) | トラックバック(0)
2017年01月09日 イイね!

プラモデルの思い出。

こんばんは。
昨日は少しクローゼットをゴソゴソと漁りつつ片付けてました。

何個かプラモデルの箱が出てきましたよ。




う〜ん、昔からアオシマの箱絵はイイ味出してるなぁ…













なぜかハコスカだけは作例の写真が付いてました。
なんでだろ?




ジャパンってこんなブルーあったかなぁ…




これはリニューアル再販した時に買ったやつですね。

ところで、これだけではブログのネタとしては面白みがないですねぇ…

と、いうわけでこのローレルが登場します。




実はこのボディーは2代目なんですよ。

当時中学生の私はこのローレルを気に入ってたんですが、うっかりぶっ壊してしまいました。
当時はキットの再販ってあまりなかったので、ダメもとでいきなりキットメーカーのアオシマへありったけの切手(もちろん未使用ですよ)を送りました。

でも多分必要部品と送料でアシが出るのは確実、メーカーの担当者も気を悪くしてるだろうなぁ…なんてちょっと後悔してました。


でもあくる日に私宛に小さな箱が届きました。
本来なら断られても仕方ないところ、なんとローレルのキットの箱に入ってきました。




当時箱は既に処分してしまったので、嬉しかったですねぇ…

しかも発注した以上のオマケパーツが入ってました。

そして組み直したのが写真の紫色のローレルです。

ちなみに最初のボディーは白でした。

箱絵からしても、当時このキットメーカーはクルマ好きな方が多かったのは間違いないと思います。

当時小遣いが少なく、キットを買い替えられなかったビンボーな中坊に粋な計らいをしていただけました。

今思うと、こういった出来事からもクルマ好きの裾野が広がるのかもしれないですね(^^)

後々息子に譲る部屋を片付けながら、自分も中学生の頃に還れたちょっと懐かしい思い出でした。

余談ですが…
当時こんなキットもあったんですよ。



いや〜ミラジーノもビックリですねぇ(笑)

なんせN360ベースらしいですから。

あ、それとこんなキットも出てきましたよ。







当時買ったキットなんですが、中学生がチョイスするには我ながらシブ過ぎる気がしますけどf^_^;
なんで当時コレ買ったんだろ〜?
Posted at 2017/01/09 22:12:31 | コメント(13) | トラックバック(0)

プロフィール

「@kotaro110 さん、今だに家にあるクルマなので尚更ですよね😅
嫁さんに見せたら「お〜私、若いわ〜(笑)」って言いそうです(笑)」
何シテル?   09/07 18:04
夫婦揃ってマイナーなクルマ乗ってます。 多分夫婦してヘンタイなんでしょう(笑) ちなみに嫁さんのほうがクルマにお金かけてます。 私のクルマもそれなりにお金...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

12 34567
8 91011121314
151617 18192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

110系カローラの下の2DINボックス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 21:34:46
舞台は主役を待っていた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 18:09:51
謎??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 13:59:23

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
独身最後に乗っていたPS13シルビアとDR30スカイラインの後釜に私のもとへ2年半落ちで ...
ダイハツ ミラトコット ハム太郎 (ダイハツ ミラトコット)
今回も嫁さんの好みでチョイスしました。 嫁さんの好みは…「周りの人と被らずちょっとマイナ ...
ホンダ トゥデイ オレのトゥデイ (ホンダ トゥデイ)
ニックネームでは「オレのトゥデイ」ですが、実は私のクルマではありません。 当時実家にはク ...
ホンダ クイントインテグラ ホンダ クイントインテグラ
20代の頃、実家にあった母名義のクルマでした。 しかし家族はほとんど使わず、最終的には私 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation