こんにちは。
雨の中、クルマを入れ替えてきました。
GP2インプレッサスポーツ、運転しやすくてなかなか良いクルマでした。
新しいスバル車はBDレガと比べると、質感が高いですね。
ベーシックグレードながら、ダッシュボードやトリムがソフトパッドなあたりもスバルらしいです。
スバル車お約束のスイープ機能も付いてます。
燃費や内外気温を表示するマルチディスプレイ付き。
プッシュスタートとトラクションコントロール。
エアコンダイヤルにメッキの加飾とかは2レガ時代のスバルじゃ考えられないですね(笑)
息子と嫁さんが気に入っていたのが、この大き目かつゆったりした座り心地のシート。
インプレッサスポーツはハッチバックのカテゴリーですが、以前のスポーツワゴンの後継なのか、トランクスペースは広かったです。
運転した感じは、特にこれといった特徴が無いのですが、それは「癖が無くて運転しやすい」と言ったところです。
レガシィよりもデカい図体ですが、小回り利くし、視界も良好で「0次安全」を謳うだけはあるなって印象でした。
以前はクルマに疎い知人とかに「クルマ買うならトヨタにでもしとけ」って言ってましたが、これなら勧めらるクルマかな〜って思います。
ちなみにボクサーサウンドはほぼしないので、息子や嫁さんは私の帰宅に気がつきませんでした(笑)
新しいと言えば…
ダイレクトメールがきまして…
BG/BD時代を彷彿させるような扱い…
やっぱりセダンは売れ筋じゃ無いのね〜
完全にインプレッサスポーツの脇役となっとります。
ショップのカスタマイズされたG4はカッコいいのにね〜(^^)
駐車スペースが1週間ぶりに見慣れた景色になりました。
若干チープながらも見慣れた運転席。
今回は1週間と割と長く、ほぼ通勤だけでしたが新しいクルマと過ごしてみました。
新しいスバル、出来も質感も1.6リッターながらも走りもイイです。
「運転がラクかつ安全」の看板に偽りはないと思います。
ワタシ的には非の打ち所がないクルマなんですが、その代わり「クルマならではの味わい」がちょっと薄いかな…
でも普段乗りでは「味わい」ってあくまでも副産物的な要素ですからね。
新しいスバル車の実力を少々ではありますが体感出来たのは、楽しくもありましたね。
でも帰りにBDレガを1週間ぶりに運転してみて思ったのは「やっぱり長年乗ってるこのクルマが1番自分には合ってるかな〜」ってところですね。
新しい技術の安全も素晴らしいとは思いますが、「長年乗っていて手足のように操作出来る」古いクルマもまた、安全とも思えるような気がしますね。
たまには新旧乗り比べるのも悪くないな…って代車ライフでした。
雨で引きこもりなので、長文になっちゃった…(笑)
そういえば、ハンドスピナー貰ったら、嫁に取られました…
Posted at 2017/10/22 12:45:27 | |
トラックバック(0)