• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かえるGOのブログ一覧

2017年10月28日 イイね!

祝・みんカラ歴7年!

祝・みんカラ歴7年!10月29日でみんカラを始めて7年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


これからも、よろしくお願いします!

こんばんは。
今年は慌ただしくてすっかり忘れてましたが、どうやら明日で7年目だそうです(^_^;)

今年のカーライフってどうだったかなぁ…




セダン同士で秋ヶ瀬オフとか…




同じくBDレガ乗りのペータさんとL.Lで初顔合わせとか…




何気に放課後組で「なんちゃって歴代並べ」して遊んだりしました。




お初にみん友さんのしげぼうずさんにお会いしたり…




ここ最近ではまたまた秋ヶ瀬まで行ったら何気にレガシィオフ開催になったりして、一言で表現するとすれば「出会いの年」だったでしょうか。

ブログの写真には無いですけれど、他にもお会いしたみん友さんもいらっしゃいますし、
旧車イベントではネット外の旧車オーナーさんと色々お話したりしてました。

ブログでは結構ツラツラと長文書くワタシですが、実は何気に人見知りです。

みんカラは「職業、趣味の垣根を超えていろんな人と話してみよう」ってところから始めてみました。

よって多少の偏りは有りますが、基本車種に拘らないで今のままのスタイルで続けようと思っています。


あと、ここだけの話ですが、実は「エロカッコいいブログ」に憧れていた時期もあったんですが…




尾根遺産撮るんでもこんな感じでして…
いや、なんか隠し撮りみたいだな…

その…「エロカッコいい」ってのは、その主がダンディーだったりカッコいいから成立するんであって、ダサいオッサンがやると「マジもんのただのエロ」になっちゃうんで早々に諦めました(笑)

そんな感じで相変わらずマイペースではありますが、以後もお付き合いいただけますよう、よろしくお願いいたしますm(_ _)m

そういえば今年はまだ微妙に紅葉には早いらしく、秋らしい写真って無いんですよね。

そんなわけで、春先に撮ったブログに使わなかったのを貼ってみました。



ではでは…
Posted at 2017/10/28 22:34:54 | コメント(16) | トラックバック(0)
2017年10月22日 イイね!

新しいクルマ、古いクルマ。

こんにちは。
雨の中、クルマを入れ替えてきました。




GP2インプレッサスポーツ、運転しやすくてなかなか良いクルマでした。




新しいスバル車はBDレガと比べると、質感が高いですね。

ベーシックグレードながら、ダッシュボードやトリムがソフトパッドなあたりもスバルらしいです。




スバル車お約束のスイープ機能も付いてます。




燃費や内外気温を表示するマルチディスプレイ付き。




プッシュスタートとトラクションコントロール。




エアコンダイヤルにメッキの加飾とかは2レガ時代のスバルじゃ考えられないですね(笑)







息子と嫁さんが気に入っていたのが、この大き目かつゆったりした座り心地のシート。




インプレッサスポーツはハッチバックのカテゴリーですが、以前のスポーツワゴンの後継なのか、トランクスペースは広かったです。

運転した感じは、特にこれといった特徴が無いのですが、それは「癖が無くて運転しやすい」と言ったところです。

レガシィよりもデカい図体ですが、小回り利くし、視界も良好で「0次安全」を謳うだけはあるなって印象でした。

以前はクルマに疎い知人とかに「クルマ買うならトヨタにでもしとけ」って言ってましたが、これなら勧めらるクルマかな〜って思います。

ちなみにボクサーサウンドはほぼしないので、息子や嫁さんは私の帰宅に気がつきませんでした(笑)


新しいと言えば…

ダイレクトメールがきまして…







BG/BD時代を彷彿させるような扱い…
やっぱりセダンは売れ筋じゃ無いのね〜
完全にインプレッサスポーツの脇役となっとります。







ショップのカスタマイズされたG4はカッコいいのにね〜(^^)




駐車スペースが1週間ぶりに見慣れた景色になりました。




若干チープながらも見慣れた運転席。

今回は1週間と割と長く、ほぼ通勤だけでしたが新しいクルマと過ごしてみました。

新しいスバル、出来も質感も1.6リッターながらも走りもイイです。

「運転がラクかつ安全」の看板に偽りはないと思います。

ワタシ的には非の打ち所がないクルマなんですが、その代わり「クルマならではの味わい」がちょっと薄いかな…

でも普段乗りでは「味わい」ってあくまでも副産物的な要素ですからね。

新しいスバル車の実力を少々ではありますが体感出来たのは、楽しくもありましたね。


でも帰りにBDレガを1週間ぶりに運転してみて思ったのは「やっぱり長年乗ってるこのクルマが1番自分には合ってるかな〜」ってところですね。

新しい技術の安全も素晴らしいとは思いますが、「長年乗っていて手足のように操作出来る」古いクルマもまた、安全とも思えるような気がしますね。

たまには新旧乗り比べるのも悪くないな…って代車ライフでした。


雨で引きこもりなので、長文になっちゃった…(笑)




そういえば、ハンドスピナー貰ったら、嫁に取られました…
Posted at 2017/10/22 12:45:27 | コメント(9) | トラックバック(0)
2017年10月15日 イイね!

ところざわのイベント見学

こんばんは〜
今年のところざわのイベントでは、隊長のZ31アニバーサリーを出されるとのことで、雨の中見学に行ってきました。




「この雨だし、もし来られて無かったら切ないな〜」と思いつつ代車のインプレッサを運転するワタシの図(笑)




雨の中到着すると…

隊長のアニバーサリーとお友達の230グロリアを発見。

しばし散策後に隊長とたけダスさんにお会い出来ました(^^)

ちょっとだけでもお話出来て良かった〜


さて雨の中でもそれなりの台数が参加されてましたが…




何か物足りない風景だなぁ…と思ったら、雨なのでしげさんのRGが展示されてなかったんですね…
さすがに雨の中展示とはいえバイクはキツいですよね。

それでも立ち話くらいになってしまいましたが、お会い出来ました(^^)




今回は本降りだったので、あまり写真も撮らず…
昨年も参加されていた、横浜シングルナンバーのクラウンワゴン。

オーナーの方は年配でしたので、今はご自身では運転されてないのでしょうか。
ちょっと寂しいですね。




ちなみにワンちゃんは今年も来てました♪




嫁さんが注目したクルマはコレ。
「ボディーのイラストがスゲェ〜」と言っておりました。
ジーノ板金するときにやっちゃう?(笑)




マニアックな三輪の消防車です。




嫁曰く「なんだこりゃ、跨いで運転するのかね…」って聞いて来ましたがまさしくその通りだと思います。

そんなことより消防ホースの取り付け口の場所のがスゲ〜位置に付いてると思いますが…




お〜そういえば昔はこんな色のローレル走ってたな〜とか…




アメリカ〜ンな感じの330バンとか…




傘差してる可愛いメッサーシュミット…




ツートンじゃない単色のキャロルって珍しい気がしますねぇ…

なんて感じでユルユルと見学してました。

写真も撮れなきゃ出店もあまり見れない天気だったので、帰り道が渋滞する前に帰宅しました。

そして、帰ってから息子の学校用のスニーカーが底に穴開いてたのを思い出し…
靴を買いに行くと…




多分従業員のクルマなんでしょうね。
ナイスなクルマを目撃しました。

実は帰り道でもISUZUの走るマヨネーズの美車も目撃したのですが、運転中で撮れず…





久々に現代的で楽チンなクルマで過ごした1日でした。

この代車、出来も走りもイイし、非の打ち所がないんだけど、何か物足りないんだよな〜

変態には普通のクルマは合わないのかなぁ…(笑)
Posted at 2017/10/15 22:21:48 | コメント(8) | トラックバック(0)
2017年10月14日 イイね!

これからの私のレガシィライフ




こんにちは。
今日は久々に休日出勤が無い土曜日なのですが、雨なのでのんびり過ごしてます。




昼メシウマカッタナァ…♪

普段はこんな感じの本を見ている変態ですが…


たまには普通にクルマの雑誌を買ってみました(^^)




雑誌でレガシィが特集されるのって久しぶりなんじゃないかな〜
内容は現行発売されてるので割愛…
割と初代が熱心に編集されてる気がします。
後は3レガがアツい感じしますね(^^)

偉大な初代と完成度が高かった3レガに挟まれて2レガ(特にセダン)はちょっと印象薄いかなぁ…
2レガはワゴンがスペシャルな印象でしたからね〜

さて、レガシィは明日から車検で留守にします。




そしてまだまだ序の口ながらも私には結構イタい見積もりもなんとか予算を嫁さんから計上していただきました(^_^;)

そんな中、なんと長年の担当さんが異動に…
何シテルにもupしましたが、結果として職場に近くの営業所になったのでむしろ助かります。
でも「以前ほどのサービスが出来るかどうか…」と言われましたが、金額だけのお付き合いでなく、購入当時からレガシィの面倒を見てくれた方なので、引き続きお世話になろうと思ってます。

長く乗るなら車検以外にも手をかけたい部分も多々あるクルマなのですが、いつもみん友さんとの会話にも有るのですが「愛車との付き合い方は人それぞれ」ですし、イベントでお話を伺う旧車オーナーの方からも同様なお話を聞きます。

やはり長く乗るならマイペースで付き合うのが良いのでしょうね。

幸か不幸かプレミアムでも限定でもない我が家のレガシィ、肩肘はらずに付き合うには丁度良いクルマだと思ってます。





このデザインのカッコ良さに惚れて買ったレガシィ、メンテにお金が結構かかるし息子が学生生活の間は家計にも余裕がないのですが、やりくりして維持費を計上してくれている嫁さんにも感謝しています。

生活上、どうしても手放さなくてはならない時まで、まだまだ私のBD5型レガシィとの付き合いは続きます…




たまにはジーノもネタにしてあげないとなぁ…(笑)
Posted at 2017/10/14 17:01:57 | コメント(16) | トラックバック(0)
2017年10月09日 イイね!

NOS缶コーヒーブレイクに行ってみました。

おはようございます。
昨日のうちにブログに記しておこうと思いましたが、夜になって体調不良に…
どうやら疲れがピークだったのか…(^_^;)

さて早速。




コレ、デボネアですかねぇ…
すごいカスタムです。




ウィネバコモーターホームだったかな?
モーターホームなんて名前ゆえにデカいです。
ウチの自宅の敷地よりもデカいカモ(笑)




二桁ナンバーの初代エスティマ。
程度良さそうです。
この手のクルマは乗り潰しが多いので、いずれ良質な個体はレアになるのかも。




私が子供の頃、親父がよく親戚から借りてきたのと同じ、赤いカローラ。
懐かしいですねぇ…
私の好きなカローラです。




二桁ナンバーのFC、リアスポの無いプレーンなボディーがイイ感じです。
色も珍しい。




ホンダのSをモチーフにしてるのでしょうか?
それにしてもベースはなんでしょう?




会場内を同乗走行してくれるそうです。





子供たちに人気があったイセッタ600。
私も乗ってみたかったな〜




嫁さんが「奥さん、乗ってみませんか〜」って声かけられたので…




乗せていただいちゃってました。
なんか楽しそうな顔してるな〜

「カートに乗ってるみたいだったよ〜♪」なんて言ってましたね。




ジャガーEタイプや…




ロールスロイス。



百恵ちゃんの歌に出てきそうな赤いポルシェ♪
33ナンバーがシブいです。




昼食は出店では珍しいパスタにしましたよ。

400円でどんな感じなのかな〜と、思いきや…

予想以上に本格的にイチから調理されてびっくり。
作り置きじゃ無かったので出来上がるまで時間かかったけど、お味はウマウマでした♪






さて、会場に戻って…

当時仕様のGX71。




いや〜このステッカーが懐かしいです。
名前が同じと言うことで…

HiiroさんのマークXでこの仕様にしてほしいです〜(^^)




ジェミニもイイですよねぇ…








このホンダZはかなり熟成されてますね。


さて、NOS缶コーヒーブレイクってイベントの名前、「缶コーヒーでも片手にユルく語り合いましょう」的な趣旨だったと思います。

私も写真撮り忘れちゃいましたが、フェアレディ2000のオーナーさんと暫し歓談してました。

何気にクルマ以外の話を多くしてたような…(笑)




今回の嫁さんの購入アイテム。
本当は本物のモンキーが欲しいようですが…




ちなみに私は2代目レガシィの海外版カタログ。

いや〜ネタですね。

スバリストほどではないと言いながら、毎回色々買ってますね、ワタシ(笑)


Posted at 2017/10/09 08:55:00 | コメント(12) | トラックバック(0)

プロフィール

「@kotaro110 さん、なんと惜しい、先日レガシィ車検の引き取りに行ったら二桁ナンバーワンオーナーのBC型前期RSが下取りに入っていたんですよ。
聞いたところかなり傷んでいて修理箇所多数のヤレ車でしたが😅」
何シテル?   10/16 20:30
夫婦揃ってマイナーなクルマ乗ってます。 多分夫婦してヘンタイなんでしょう(笑) ちなみに嫁さんのほうがクルマにお金かけてます。 私のクルマもそれなりにお金...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
8 910111213 14
15161718192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

110系カローラの下の2DINボックス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 21:34:46
舞台は主役を待っていた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 18:09:51
謎??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 13:59:23

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
独身最後に乗っていたPS13シルビアとDR30スカイラインの後釜に私のもとへ2年半落ちで ...
ダイハツ ミラトコット ハム太郎 (ダイハツ ミラトコット)
今回も嫁さんの好みでチョイスしました。 嫁さんの好みは…「周りの人と被らずちょっとマイナ ...
ホンダ トゥデイ オレのトゥデイ (ホンダ トゥデイ)
ニックネームでは「オレのトゥデイ」ですが、実は私のクルマではありません。 当時実家にはク ...
ホンダ クイントインテグラ ホンダ クイントインテグラ
20代の頃、実家にあった母名義のクルマでした。 しかし家族はほとんど使わず、最終的には私 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation