• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かえるGOのブログ一覧

2019年08月31日 イイね!

みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛

Q1.あなたの愛車を教えてください。
私の所有しているBD5型レガシィセダンRSと嫁車兼普段使いのL650ミラジーノです。



Q2.愛車のお気に入りポイントやこだわりポイントなど愛車愛をどうぞ♪

レガシィは独身時代から今まで乗り続けています。
もはや普通に我が家にある存在と言ったところでしょうか。
趣味としてのクルマではないので、時間や予算のかかる外装の手直しがしてあげられないのが残念ですが…

コレと言って自慢のタネな無いですが、現状古いクルマでありながら純正状態を維持しているのと新車時からの(とは言っても同管轄の中古車ですが)二桁ナンバーくらいでしょうか。

ミラジーノは嫁の普段のアシと燃費の悪いレガシィを補完する形で活躍してくれています。
軽自動車らしいコンパクトさで、ちょっとした買い物や近県くらいのお出かけでは重宝しています。

当時嫁が「ハイト系で無い軽自動車が欲しい」とのことで自ら選んだクルマでした。

どちらかというと新型車よりもレトロなクルマが好きな嫁の趣向には合っていると思います。

シートの造りあたりは現行の軽自動車よりも良いのではないかと思います。





この記事は みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/08/31 20:29:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年08月25日 イイね!

ミラジーノはダイハツのクルマ、なのになぜかスバルの街へ…

こんばんは。
先日部品交換したミラジーノ、近場は試運転したのですが、本日は時間があったので少し遠くまで走ってみました。




朝一で投票を済ませて、ゆで太郎で朝食。







途中で権現堂で一休み。




通りを眺めてたら、PS13シルビアが通り過ぎました。

まだ10時前、このまま帰っても寝て過ごしそうなので、もう少し先まで足を伸ばしました。



見る人が見たらお判りかと思いますが…

スバル発祥の地になぜかダイハツのクルマで来ちゃいました(笑)

行き当たりばったりの思いつきってやつですねぇ(笑)




ここは平成最後の記念にみん友さんのオオカミGさんと訪れた場所なんですね〜

今回は嫁さんと、古民家好きの息子を連れてきました。







なんでか高校生の息子は古い建物が好きなので興味津々で見学してました。

しかしまぁ、シブい趣味だよなぁ…













前回来た時は大雨で外からは見られなかったので、一回りしました。

いや〜こんだけ立派な邸宅、歳とったら欲しいなぁ(笑)













ちなみに中は元のままなのか、年代なりのヤレと言いますか…これも味わいと言ったところなのでしょうね。




やはり流れで伊勢屋さんで自分んちのお土産(おやつとも言いますか)を買いに行きました。




いつも買うアラカルトだと息子と食べると足りないので、今回は単品箱買いにしました。







以前は駐車場が無かったと思いますが、今は伊勢屋さんで駐車場を借りてくれているんですね。
と、言うわけでゆっくり買い物が出来るようになりました。





お膝元に来ましたよ。と言う事で一枚。

たまたま通りかかったスバル車と。

帰り道はちょうどお昼時に嫁さんが「あっさり風味のラーメン食べたい」ってことで、ロードサイドのお店に。




奇をてらわない基本に忠実なラーメンって久々に食べた気がします。
この手のラーメンって「あぁラーメンってやっぱ美味いよなぁ…」ってあらためて思う味ですね。

息子も嫁さんもスープまで完食でした。




夕方まで一眠りして、明日からの仕事着の着替えをクルマに積んでる間に息子は音楽鑑賞。
安全地帯を聴いてました。
やっぱりオヤジの影響ですよね。

ミラジーノは一日中快調に走ってたので、10月の車検が終わったら今度はレガシィでどっか行きますかね。

そうそう、お盆の連休明けは下道は空いてて快適でしたよ。






















Posted at 2019/08/25 20:44:52 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年08月14日 イイね!

ブルーバードなお話。

こんにちは。
すっかりクルマなお遊びの無い今月ですが…
久々に買っちゃいました。




ブルーバード、子供のころから親父がブルバンに乗っていた関係で幼少の頃から馴染みのある名前のクルマでした。




なので、このようなモデルが出た時には憧れ…




旧車なら510ブルーバードに乗りたいと思ってました。




自身が免許を取得した頃には…




カッコいいなぁ…って思いましたね〜

SSSアテーサリミテッドのセダンでMTが欲しかったですが、高嶺の花かつ中古ではターボのMTの出物は出てこなかったですね。

当時は若かったのと、ラリーをTVで観戦するのが好きでしたので







やっぱりスポーツセダンっていつの時代もカッコいいなぁ…

で思わず大枚(笑)三千円で買ってしまいました。








いや〜よく出来てます。
若い頃イイなぁって思ったSSS-Rのまんまですねぇ…

夏休み、お出かけしない小市民サラリーマンの密かな楽しみがまた一つ増えました。

良き時代のモデルカーが次々と再現されて、増車もままならないオッサンには良い時代ですね。

リアルのクルマももっと充実してくれればいいのになぁ…











Posted at 2019/08/14 18:45:40 | コメント(12) | トラックバック(0)
2019年08月11日 イイね!

休みに入り、クルマでぷらっとしておりました…

こんばんは。
本日から夏季休暇となりまして、暇していてもなんなのでミラジーノで近場をぷらぷらとしておりました。

国道16号に出る道を走っておりますと、以前は気がつかなかったのですが、DR30が複数置いてある整備工場を発見。
運転中で写真を撮れなかったので、帰宅後息子にタブレットを借りて検索してみました。




コレは…さっき見た風景そのままですね。

やはり有名な30系スカイラインのショップだったようです。

以前どっかのブログでupしたと思いましたが、私も若い頃に半年ばかりDR30スカイラインに乗っていました。




ちなみに写真のショップさんは我が家からクルマで15分程の近さ、身近にこんな素敵な整備工場があるのを知っていたらもう少しDRも長く乗ってられたのになぁ…などと思いを馳せてしまいました。




たまにどこかで売り物の現物を見てしまうと、思わず欲しい衝動に駆られますが、現状レガシィを手放す気は無いので現実的では無いですよね。







本やカタログを買ってくれる嫁は確か中古で買った時に最初に助手席に乗せたような…
「スカイラインらしくてカッコいい♪」なんていまだに理解は示してくれてますが、自分の老後や息子の将来もありますので…




今はミニカーを眺めておくだけにしようと思ってます。

まぁ老後はどう転ぶかわかりませんけどね(笑)

ちなみに…この通りはDR以外にもオールドMINIのショップがあったり、部品取りのAE86が置いてある整備工場らしき建物や…
怪しげ?な整備工場等、クルマ好きには魔鏡な気がしてならないです…

そこにも地元で旧車やネオクラをよく見かける理由があるの…かも。

たまには近場を散策するのも面白いですね。


Posted at 2019/08/11 22:37:54 | コメント(7) | トラックバック(0)
2019年08月03日 イイね!

ミラジーノでひまわり畑までドライブ。

こんばんは。
今日は朝から暑かったですね。
最近は嫁さんも仕事が変わり、土曜日出勤も増えたので、本日は夕方から出かけてきました。




ここ最近は開花のタイミングを外してましたが、今年はイイ時期に来れました。




見事なまでに向日葵だらけです。







せっかく来たのでミラジーノも交えて撮りました。

暑いので写真を撮ったら早々に引き上げ(^_^;)

帰り道にネタ車を見かけました。




運転中だったので、嫁さんに撮ってもらいましたがHCルーチェ、イベント以外で久々に見ました。
写真を拡大したら二桁ナンバーでしたね。
オーナーはそれなりの期間乗っているのかな?




夕食は暑いのでラーメンはパスする予定でしたが、良いタイミングで一代元の前を通っちゃったので久々にここで食べました。

まだまだ暑いので、休みの間は引きこもりが多くなりそうですね。



Posted at 2019/08/03 21:22:28 | コメント(8) | トラックバック(0)

プロフィール

「@オイチ さん、ここ最近でちょっと日本酒に目覚めましたが、そのうちライトなウイスキーも試してみましょうかね〜🥃
実は幼少期のイタイ思い出があるので、ちょっとウイスキーって苦手なんです(笑)」
何シテル?   11/02 20:38
夫婦揃ってマイナーなクルマ乗ってます。 多分夫婦してヘンタイなんでしょう(笑) ちなみに嫁さんのほうがクルマにお金かけてます。 私のクルマもそれなりにお金...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

     12 3
45678910
111213 14151617
18192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

110系カローラの下の2DINボックス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 21:34:46
舞台は主役を待っていた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 18:09:51
謎??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 13:59:23

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
独身最後に乗っていたPS13シルビアとDR30スカイラインの後釜に私のもとへ2年半落ちで ...
ダイハツ ミラトコット ハム太郎 (ダイハツ ミラトコット)
今回も嫁さんの好みでチョイスしました。 嫁さんの好みは…「周りの人と被らずちょっとマイナ ...
ホンダ トゥデイ オレのトゥデイ (ホンダ トゥデイ)
ニックネームでは「オレのトゥデイ」ですが、実は私のクルマではありません。 当時実家にはク ...
ホンダ クイントインテグラ ホンダ クイントインテグラ
20代の頃、実家にあった母名義のクルマでした。 しかし家族はほとんど使わず、最終的には私 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation