こんばんは。
今回はクルマのネタらしくなったかな〜と思います。
お題の通りミラジーノの車検に出してきました。
今回一日お世話になるのは水色のウェイク。
爽やかな色合いでなかなか良いと思います。
このクルマ、CMの「ウェイクだよ〜ん」のインパクトが強すぎて…
我が家に居る間は「ダヨ〜ン」と呼ばせていただきます(笑)
因みにオドメーターは600㎞ちょい、まだまだ新車の香りがします。
ハイト系のクルマにはあまり興味を示さない嫁さんですが、道具として割り切った広々さは結構気に入ったみたいです。
同じハイト系でもなぜ他のクルマには興味を示さないかと言いますと…
「だいたい周りに同じの乗ってる人が居るのでツマラナイ」からだそうで…
と、言うことはダヨ〜ンはマイナー車なのか?
センターメーター嫌いの私ですが、このメーターは割と見やすいですね。
家に戻るついでに久々の外食。
ピークタイム前に昼食を済ませました。
久々の外ラーが身に沁みる〜♪
夕食はここ最近はテイクアウトで。
嫁さんのリピで、とんでんの豚丼になりました。
因みに本日の昼食は幸楽苑の創作丼なのか?
ラーメン丼とか言うのを食べました。
こちらもテイクアウト。
どの飲食店も色々と工夫されてるんですね。
あまり遠出も出来ないので、テイクアウト巡りも面白そう。
下調べはネットでできますからね。
そんな「クルマのネタなんだか食い物ネタなんだか…」なうちに、ミラジーノを迎えに行く時間になりました。
ちょっと早く着きそうだったので、黄色い帽子のお店に寄ったところ…
おや?なんとBG5じゃないですか(^^)
でもってなぜか私の口からは「なんと、懐かしい〜」と思わず…
すかさず嫁さんから「懐かしいって…あなたの乗ってる自家用車ってなんてクルマでしたっけ?(笑)」とツッこまれる始末💦
すっかり自分のクルマを忘れてました。
慣れとは恐ろしいものですねぇ…
そんなこんなで無事にいつもの定位置にミラジーノが帰ってきました。
今回はまだまだ乗るってことで嫁さんから「ディーラーさんの提案を丸呑み」したので点検パックやら結構イイ出費になりました。
あまりにもライトが黄ばんでたので、見積もりに入ってたライトのコーティングまで…
素人のケミカルだけでやるよりは工賃払うだけあって綺麗になりましたね〜
内容的にはあくまで車検関連なので、後で整備手帳にでも記しておこうと思います。
ミラジーノの代替えなら色々新しいクルマも考えたいし欲しいのもあるけれど、当分買い換えなさそうですね(笑)
Posted at 2020/05/31 22:11:18 | |
トラックバック(0)