こんにちは。
一応休みになりましたが、なにぶん暇なのでこの時間にブログしてます。
さてみんカラである以上、皆さん「憧れの一台」ってあると思います。
因みに私は中学生くらいの頃から免許を持ったら是非乗りたい一台がコレでした。
コレは最近メルカリで入手したカタログですが、出品者さん、オマケをつけてくれました。
当時の新聞広告…
で、時は数年、たまたま同僚が借金苦から「クルマ買って…」と言われて入手したのがこのクルマでした。
正真正銘の前期でありながら、なぜか後期テール。そして元色からの赤黒ツートンでしたが、かなりのヤレた個体でした。
でも昔から乗ってみたかったDR30、とても楽しいクルマでしたよ。
ボロかったので色々な思い出がありますが(笑)
でもこのクルマは自分なりのある条件をつけて乗ってました。
「車検残が役半年、その時点で嫁さんと入籍する事になってるので、クルマは処分すること。」
内容的に出どころ不明な部分があり、車検を通すには相当な手間と予算が必要なのは分かってました。
でも乗りたかったんですねぇ…
独身最後のクルマ道楽とでも自分は思ってたのでしょうか💦
そしてDR30が去った後に嫁さんと吟味して今のBDレガシィセダンがやってきました。
当時の嫁さんの条件は「以前みたいに古いクルマだと不便だから、買える範囲で新し目のクルマ」でした。
そしてDR30を今後の為に手放した私を考えてか「買える範囲なら自分の気に入ったクルマでイイよ。ただし私が見てカッコいいと思ったらね(笑)」とも言われました。
実際BDを見に行った時は「カッコいいんじゃない?しかも中やトランクも広いし(^^)」ってことで…
なぜか今でも乗り続けてます。
以前ちょっとだけ羽振りが良かった時に嫁さんが「昔乗ってたスカイラインRS、イイの出てきたらまた乗りたい?」って聞いてきました。
「ただし今乗ってるレガシィは手放してね。」と。
さすがに私の答えは「またDRは乗りたいけど、レガシィ手放してまではナシかな…」みたいな会話だったと思います。
その時に自分の中で「憧れだったDRスカイライン」をBDレガシィが超えたのかなぁ…って思いましたね。
でも多分それは、短期間とはいえずっと乗りたかったクルマに乗れたって言う恵まれた環境だったからかもしれません。
ある意味、そこでクルマ趣味としては燃え尽きちゃったというか、お腹いっぱいになってしまったのかと(笑)
そんなことを言いつつも、カタログを入手したり
人生のお手本にしたい先輩と同車種のモデルカーを買ってみたりと夢の続きをみてますけどね。
他にも乗ってみたかったクルマ、欲しいクルマはたくさんありました。
今はイベントやみんカラ等でそんなクルマのオーナーさんから色々お話を聞くのが楽しいです。
そんな我が家のレガシィもいつのまにか頂いた「イイね」が1900に達しました。
今まで我が家のレガシィを見てくださった皆さん、ありがとうございます。
Posted at 2020/09/19 13:19:52 | |
トラックバック(0)