• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かえるGOのブログ一覧

2020年09月27日 イイね!

秋の気配…は見つかるのか…?

こんばんは。
4連休はほぼ動き無く過ごしたので、嫁さん曰く「そろそろ曼珠沙華が見頃かなぁ?」なんて言ってまして、出かけてきました。
とりあえず朝食を済ませてから。



モーニング卵蕎麦セットにかき揚げ無料券を足したら、かき揚げがダブルに…(笑)
朝から食べきれなそうなので、一つは息子の胃袋に行きました💦

権現堂に来ました…が…



まだ少し早かったようです。
満開まではいかない感じですね。




今年は白い花が多い気がしますね。



お昼までにはまだ早いので、少し散策しようと思います。
嫁さんがヤギに草をあげるの図。
人馴れしていてすぐに近くに寄ってきます。










奥の駐車場の前は小さな花畑みたいになってまして、コキアやケイトウが植えてあります。







戻りつつコスモスを眺めて…




虫さんお食事中。

そろそろお昼時なので、嫁さんがネットで見つけたお店へ行きます。
どんなところかちょっと楽しみ。




クルマで少し走って県境を越えると、こじんまりとした「昭和風」なお店へ到着。
お蕎麦屋さんのようです。




初めてのお店なので、私はシンプルに「もり」で。
手打ちで500円は安いなぁ♪
結構な盛りですが、蕎麦の風味が食欲をそそり、どんどんイケちゃいます。




ちなみに息子は天ざるセット。
これで1000円しません。
しかもセットの天ぷらも美味しそう。
珍しく息子は味わって完食しました。

ここは近くに来たら寄るの確定かな(^^)

何処かに寄り道も考えましたが、帰りに多分混むであろうことを考えて、帰路につきました。

秋の風景としては、少々残念でしたが、美味しい蕎麦も食べられたし「良し」としましょうかね。

帰ってからはのんびり過ごし、家の二台を洗車したり、買い物をして1日が終わりました。


久しぶりに充実した休日と思えましたね。



























Posted at 2020/09/27 19:31:55 | コメント(8) | トラックバック(0)
2020年09月22日 イイね!

平和だったけど、動きの無かった4連休。

おはようございます☀
世間ではある意味「壮大な社会実験」的なお休みでしたが、ここ最近の暑さと忙しさにバテてゆっくり過ごしてました。
行った所と言えば…
買い物とちょっとした用事以外は







お昼のラーメンくらいですねぇ、道楽が(笑)
3日間全て昼食がラーメンだったという…🍜

ここ最近の天気であまりにクルマが汚れてたので、洗車はしておきました。

ここは変化無いので写真は割愛。

あとはニャンコの足跡ペタペタ状態のフローリングを掃除したり…





20年モノのポンコツ冷蔵庫のプラの扉が割れたのを直したりと…

今まで暑くてやる気無かったことをやってました。

クルマのネタは…







近所を出歩いて遭遇した「良き時代の名車」に出逢えたくらいでしょうかね。

自分のクルマのネタは全然無くて、オプションパーツカタログ眺めながら




サイドモールの塗装がカッスカスになったからこんなオプション着けるのもオモロイかな〜とか…






乗り続けてるうちにジジィになったから、ここはジジィらしく昭和テイストなモノ着けてみたいな〜とか…(いや絶対に製廃だろ、コレ💦)みたいに変態的な妄想をして一休みしてます。




おっと、こんな見たこと無い内装のオプションもRSでB型では選べたんですねぇ…
モノがあれば換装するのも面白そう…

昔のJs ティーポはたまにレガシィ特集をしていて、以前買ったのを読み直したり…
しかもマニアックに販売グラフなんか記事にあったり。




BDの時代は年間1万台以外の登録だったのか…悲しすぎる(笑)

などと、そよ風の入ってくるリビングでニャンコとマッタリ過ごして午前中、というか長い休日が終わろうとしています。





ちなみにニャンコは2匹共お昼寝中でした。
快適な季節になりましたね(^^)























Posted at 2020/09/22 11:30:02 | コメント(5) | トラックバック(0)
2020年09月19日 イイね!

憧れのクルマとかけがえのないクルマのさじ加減。

こんにちは。
一応休みになりましたが、なにぶん暇なのでこの時間にブログしてます。
さてみんカラである以上、皆さん「憧れの一台」ってあると思います。

因みに私は中学生くらいの頃から免許を持ったら是非乗りたい一台がコレでした。


コレは最近メルカリで入手したカタログですが、出品者さん、オマケをつけてくれました。




当時の新聞広告…

で、時は数年、たまたま同僚が借金苦から「クルマ買って…」と言われて入手したのがこのクルマでした。










正真正銘の前期でありながら、なぜか後期テール。そして元色からの赤黒ツートンでしたが、かなりのヤレた個体でした。
でも昔から乗ってみたかったDR30、とても楽しいクルマでしたよ。
ボロかったので色々な思い出がありますが(笑)
でもこのクルマは自分なりのある条件をつけて乗ってました。
「車検残が役半年、その時点で嫁さんと入籍する事になってるので、クルマは処分すること。」
内容的に出どころ不明な部分があり、車検を通すには相当な手間と予算が必要なのは分かってました。
でも乗りたかったんですねぇ…
独身最後のクルマ道楽とでも自分は思ってたのでしょうか💦

そしてDR30が去った後に嫁さんと吟味して今のBDレガシィセダンがやってきました。



当時の嫁さんの条件は「以前みたいに古いクルマだと不便だから、買える範囲で新し目のクルマ」でした。

そしてDR30を今後の為に手放した私を考えてか「買える範囲なら自分の気に入ったクルマでイイよ。ただし私が見てカッコいいと思ったらね(笑)」とも言われました。

実際BDを見に行った時は「カッコいいんじゃない?しかも中やトランクも広いし(^^)」ってことで…
なぜか今でも乗り続けてます。

以前ちょっとだけ羽振りが良かった時に嫁さんが「昔乗ってたスカイラインRS、イイの出てきたらまた乗りたい?」って聞いてきました。
「ただし今乗ってるレガシィは手放してね。」と。

さすがに私の答えは「またDRは乗りたいけど、レガシィ手放してまではナシかな…」みたいな会話だったと思います。

その時に自分の中で「憧れだったDRスカイライン」をBDレガシィが超えたのかなぁ…って思いましたね。

でも多分それは、短期間とはいえずっと乗りたかったクルマに乗れたって言う恵まれた環境だったからかもしれません。
ある意味、そこでクルマ趣味としては燃え尽きちゃったというか、お腹いっぱいになってしまったのかと(笑)

そんなことを言いつつも、カタログを入手したり




人生のお手本にしたい先輩と同車種のモデルカーを買ってみたりと夢の続きをみてますけどね。

他にも乗ってみたかったクルマ、欲しいクルマはたくさんありました。
今はイベントやみんカラ等でそんなクルマのオーナーさんから色々お話を聞くのが楽しいです。





そんな我が家のレガシィもいつのまにか頂いた「イイね」が1900に達しました。
今まで我が家のレガシィを見てくださった皆さん、ありがとうございます。











Posted at 2020/09/19 13:19:52 | コメント(7) | トラックバック(0)
2020年09月12日 イイね!

旧車じゃなくて実用車。

こんにちは。
すっかりお出かけもなく…天気もイマイチで洗車もせずでネタ無しなので、過去のブログの焼き直し的なことをお許しください💦

さて、相変わらず通勤とちょっとした用事など、普段使いのウチのクルマですが。




すいません、写真まで使い回し…

暇に任せて色々検索していると、流石に20年越えで製廃が増えてきたみたいです。
しかもなんだか中古部品も以前より値上がりしているような…

普段足として乗ってる以上、せめて車検を通せる部品がなんとかなれば乗り続けられますが、外装や内装は難しいですねぇ。

う〜ん、日本ではこうした理由から乗り換える人も多いんだろうなぁ…

一応何度か乗り換え候補も考えました。










今のより古いんだと嫁さんから怒られるので。
でもWRX以外はウチのレガシィよりは新しくてもやっぱりそれなりに古いクルマですよね(笑)

でもBDレガシィよりは乗りやすいだろうなぁ…

BDレガシィのエンジンは同じEJ型でもかなりの旧式、低速トルクが無いので本来普段使いには向かないんですよ。



当時のスバルの技術の粋を集めたエンジンなんだろうけど、実用セダンによくこんな街乗りしにくい特性のエンジン乗せたよなって思います💦

まぁそれも「味」と言えばそうなんでしょうけどね。

最近はただ、街乗りだけをして、クルマの美味しい部品を楽しめて無いので思ったのですが、まだ旧車と呼ぶには早いとはいえ、それなりに古いクルマを普段使いするのって、心理的には意外と難しいものなんだな〜って思った次第です。

若い頃って「乗りにくいクルマを乗りこなすのが通ってもんよ」なんて粋がってたんですけどね(笑)






Posted at 2020/09/12 15:19:28 | コメント(8) | トラックバック(0)

プロフィール

「@くろバン さん、お疲れ様です。
自分とこへはこういう系の怪しいやつは来ないので、その時ばかりは「女子にモテない自分」で良かったな〜って思います(笑)」
何シテル?   09/12 20:06
夫婦揃ってマイナーなクルマ乗ってます。 多分夫婦してヘンタイなんでしょう(笑) ちなみに嫁さんのほうがクルマにお金かけてます。 私のクルマもそれなりにお金...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12345
67891011 12
131415161718 19
2021 2223242526
27282930   

リンク・クリップ

110系カローラの下の2DINボックス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 21:34:46
舞台は主役を待っていた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 18:09:51
謎??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 13:59:23

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
独身最後に乗っていたPS13シルビアとDR30スカイラインの後釜に私のもとへ2年半落ちで ...
ダイハツ ミラトコット ハム太郎 (ダイハツ ミラトコット)
今回も嫁さんの好みでチョイスしました。 嫁さんの好みは…「周りの人と被らずちょっとマイナ ...
ホンダ トゥデイ オレのトゥデイ (ホンダ トゥデイ)
ニックネームでは「オレのトゥデイ」ですが、実は私のクルマではありません。 当時実家にはク ...
ホンダ クイントインテグラ ホンダ クイントインテグラ
20代の頃、実家にあった母名義のクルマでした。 しかし家族はほとんど使わず、最終的には私 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation