• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かえるGOのブログ一覧

2021年07月25日 イイね!

地元で過ごす三連休。

こんばんは。
1日だけ休日出勤して三連休を地元で過ごしました。

まずは祭日しか食べに行けない地元のお店で昼食。



初日はちょっと買い物に行ったくらいであとは家で息子と自分の散髪してました。

さて2日目は…と。
カインズや嫁さんの買い物に付き合って出かけてまして、運転用のヤレたシューズを40%引きのこちらにお買い替え。



そして、休日の読み物を。



なんだかんだで日用品やらで二日間で結構お金を使ったような…💦

さて本日は、久しぶりに地元のお店の新規開拓。



息子が楽しみにしていた地元のお蕎麦屋さんで昼食です。




こちらは私の、山揚げ蕎麦です。
そして嫁さんは。



おろし茄子蕎麦。
具だくさんですねぇ。




息子は山かけ蕎麦にしました。

住宅街の真ん中にある一見民家のお店なんですが、美味しかったですよ。
徒歩15分くらいなので、また来ようかな〜

さてあまりに暑いので、早々に帰宅して読書してました。




最近あまり雑誌って買わないんですが、今回は90sスバルの特集みたいなので、買ってみました。




今回のオーナーご紹介はBDだったんですよね。
以前は雑誌で少しでもBD載ってると買ってた時期もあったので、なんか懐かしい気がします。

さて、その後嫁さんがカインズで昨日買い忘れがあったみたいなので、夕暮れ道路やお店が空くであろうタイミングで明日からの通勤のウォーミングアップをさせました。



周りにクルマも無く、ちょっと写真を撮って遊ぶには良さそうな雰囲気だったのですが、この直後にガラの悪そうなクルマが数台やってきたので早々に引き上げました。

帰りの道中、ちょっと寄り道がしたくなり…






久しぶりにミニストップのソフトクリームを。

帰宅したら、相変わらずのニャンコ達は涼しそうに寝てました。






まぁ地元でのんびりしながらも、それなりに充実した休日になりました。






























Posted at 2021/07/25 20:08:54 | コメント(8) | トラックバック(0)
2021年07月24日 イイね!

使い捨て文化と車検の見積もり。

こんにちは。
先日の修理の時に担当の方から「車検の見積もり作っておきますね。」との事で郵送されてきました。



BDも微妙に古くなってきた時は、話の種程度に「WRXどうですか?」とか「ご家族が三人ならBRZもなんとか乗れるし楽しいクルマですよ。」みたいなセールストークもあったような、無かったような気がしたんですが(笑)
今ではそんな話も無く…(と、言うより今のラインナップだと私が乗りそうなモデルが無い…)
まずBDのご機嫌伺いと整備の見積もりから、話が始まります。
私としてはとてもありがたいです。

ところで1週間お借りしたこちら。



ナンバーさえ見なければ、新しい自家用車。
やはりと言うか、近所の方や会社の人からは「とうとう買い換えたの?」って言われましたよ。

やはり日本のクルマの立ち位置って、一般的には「消費財」なんだなぁ…って思いましたね。
たしかに嫁さんのお友達ファミリーの家のクルマとかの話を聞くと「整備に○○万円かかるから…」とか「ディーラーで車検○○万円かかるから、ローン組み直して新車にしませんか?」なんて話も多いそう。
嫁さんもミラジーノを結構お金かけて整備に出すタイプの人なので「まだウチのより新しいのに勿体無いね〜」なんて言ってました。

まぁそんなスタンスの嫁さんなのでBDも維持出来てるのかな〜とは思いますが。

昨今よく「クルマの家電化」なんて言われてますが、我が家のクルマはけしてビンテージなんて立派なものにはなれなくても、普段からいつもの風景や、出かけた時の風景に存在してくれれば良いな、と思った次第です。







Posted at 2021/07/24 18:03:59 | コメント(6) | トラックバック(0)
2021年07月17日 イイね!

お迎えに行ってきました。

こんばんは。
当初の予定よりも早く整備が終わったそうなので、引き取りに行ってきました。




暑いので洗車どうしようかな〜💦と思いつつ、結構ホコリだらけだったので、給油した後に洗車しました。

今回はリアクランクオイルシールを交換したので、付随してクラッチ交換もお願いしました。

中古で買ったクルマだったので、新車時のフィーリングを知らなかったのですが、クラッチやシフトがかなり渋くなってたんですね。
交換後は軽快な感じで運転しやすくなりました。

今回の支払いはこんな感じで。



年々部品代が値上がりする中、担当さん頑張ってくれたみたいです。

やはり年々部品は在庫0や製廃が増えてきてるそうです。

そのあたりは例え高額でも部品を再生産してもらえるメジャーな名車と言われるクルマと違って、中途半端に古いクルマの泣き所でしょうか…
走る為に必要なメンテは早めにした方が良いのでしょうね。



いつもの変わりばえしない景色に戻りました(笑)

機能的なメンテなので、相変わらず見た目も変わりませんが、このあたりで整備しておいて良かったかな〜って思います。

新しいクルマを代車でお借りしてましたが、やはりレガシィに戻るとなんとなく操作感がアナログに思えましたね。












Posted at 2021/07/17 21:55:47 | コメント(6) | トラックバック(0)
2021年07月11日 イイね!

今週末まで整備に出しました。

こんにちは。
今日から週末まで、レガシィの整備に出してきました。



ずっと洗車出来ず不本意ながら汚れたまま預けることに…




少し早すぎる気もしましたが、9:30過ぎにディーラー着。
一番乗りでした。




お土産。息子が色を選びました。
水筒は出かける時に持たせようかな。




偶然にも先行展示の新型BRZを見られました。
新車ノーマルだと結構車高が高いですね。







休日昼間の買い物に借りてるクルマを使う気にならず(スーパーとかで当てられたら最悪なので💦)息子と地元を少しだけ流してきました。

運転しやすく良いクルマなんですけど、普段から古いクルマを使ってる私には合わないみたい(笑)

週末まではこのインプレッサスポーツが相棒なので、いつも以上に気をつけて乗りたいと思います。

それにしても、年末から今までに、かなりメンテに費用をかけてるので、早々乗り換えられなくなりましたね〜(笑)









Posted at 2021/07/11 14:36:07 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@kotaro110 さん、なんと惜しい、先日レガシィ車検の引き取りに行ったら二桁ナンバーワンオーナーのBC型前期RSが下取りに入っていたんですよ。
聞いたところかなり傷んでいて修理箇所多数のヤレ車でしたが😅」
何シテル?   10/16 20:30
夫婦揃ってマイナーなクルマ乗ってます。 多分夫婦してヘンタイなんでしょう(笑) ちなみに嫁さんのほうがクルマにお金かけてます。 私のクルマもそれなりにお金...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    123
45678910
111213141516 17
181920212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

110系カローラの下の2DINボックス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 21:34:46
舞台は主役を待っていた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 18:09:51
謎??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 13:59:23

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
独身最後に乗っていたPS13シルビアとDR30スカイラインの後釜に私のもとへ2年半落ちで ...
ダイハツ ミラトコット ハム太郎 (ダイハツ ミラトコット)
今回も嫁さんの好みでチョイスしました。 嫁さんの好みは…「周りの人と被らずちょっとマイナ ...
ホンダ トゥデイ オレのトゥデイ (ホンダ トゥデイ)
ニックネームでは「オレのトゥデイ」ですが、実は私のクルマではありません。 当時実家にはク ...
ホンダ クイントインテグラ ホンダ クイントインテグラ
20代の頃、実家にあった母名義のクルマでした。 しかし家族はほとんど使わず、最終的には私 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation