• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かえるGOのブログ一覧

2022年02月27日 イイね!

春日和旧車見学。

こんにちは。
この後スマホの機種変を予定してるので、いつもより早めの更新だったりします💦




久しぶりの「しらこばとミーティング」小さめの旧車限定のマッタリとしたミーティングです(^^)



芝生広場でなんとなくほのぼのとした雰囲気。
小さいクルマばかりだからそう感じるのでしょうか。




そんな雰囲気なので、嫁さんはワンコと戯れていたり…




う〜ん、素敵なヤレ具合…(^^)







この辺りのクルマは参加車両の中では新し目ですが、二桁ナンバーだったりします。




子供の頃はなぜかこの顔が怖くて苦手でした(笑)







シングルナンバーはイイですねぇ…




さて、久しぶりにみん友さんのしげぼうずさんもお会いしまして…
今回はいつものRGに代わりまして、秘蔵のスクーターが…

「スズキカーナ」というモデルなのですが、当時バイク乗ってた友人とかからも聞いたことないモデルでした。

因みに「新車」はネタではなくて、登録どころかまだバッテリーや燃料等も入れてないレア中のレアといった感じでした。
バイクこそ乗らない私ですが、友人や母が当時は色々なスクーターに乗ってたので、今になって興味あるジャンルなんですよね〜(^^)


















イベントの時は駐車場も散策するんですが、みん友さんとお連れの方のB310クーペを拝見。
二桁ナンバー車でした。
現役当時はかなりの台数だったB310サニーも長年乗り続けてる方は少ないですよね。

そんな感じでマッタリと過ごした休日でした。

クルマのイベントも最近ではマッタリ雰囲気な方が私には合ってるのかも(笑)

Posted at 2022/02/27 13:00:34 | コメント(6) | トラックバック(0)
2022年02月23日 イイね!

ネコ日和。

こんばんは。
週の真ん中の休日、特に用事もなくて定番のお店で昼食にすることに。



今日はお昼近くても富士山が見えました🗻
なんの気無くても見えるとなんとなく嬉しいものですね。




いつもの昼食🍜

帰り道に…


遠目からは「小型犬?」と思ったら、ニャンコが散歩してました。




飼い主さんにお声がけして暫しこちらを向いてくれるのを待ちました。

午後はちょっとばかり健康維持の散歩を…




道中遭遇しましたが近寄れず、飼い猫なのか、地域猫、はたまた野良なのかもわからなかったです。




私も暇〜だったので、こちらに向いてくれるまで、待ってから一枚。

本当はこの先まで行って久しぶりに地域猫に会って来ようかと思ったんですが、いつものベンチはおっちゃんが座っていて、ニャンコはお留守でした。

ネコ日和なんて言って、結局本日遭遇したのは2匹だけでした。

嫁さん曰く「帰りは表通りから行ったら珍しい旧車とか走ってるかもね。」とのことで表通りから帰るも本日は収穫無し。
本当にカーライフとは縁の無い休日でした(笑)












Posted at 2022/02/23 21:38:39 | コメント(4) | トラックバック(0)
2022年02月20日 イイね!

エコノミー洗車と普通の休日。

こんにちは。
そろそろ出かけたいのもやまやまなのですが、今週は諸般の事情で普通に過ごしました。
とりあえずは昨日の雨を生かして(と、言うより嫁さんから今のうちに拭いとけば?)のお言葉により、水道代をケチった0円洗車からスタート。



そろそろ水アカ落としをしたいんだけどな〜💦

午後はヒマな休日恒例の散歩。




もう2月も後半なので、そろそろですかねぇ…




道中に遭遇、MS80系でしょうか?
なかなかにシブいですねぇ♪

そして夕方は私の暇つぶしも兼ねて嫁さんのAssyで雑貨を少々。



いつも置いてあるBEレガシィの生存確認をしつつ(それにしてもホイールといい友人がかつて乗ってた個体とよく似てるなぁ…)
嫁さんを待ってる間に息子と鉄してました(笑)





とりあえず家でゴロゴロして過ごすよりは充実してましたかね〜

なんのオチも無いですけど…













Posted at 2022/02/20 17:02:40 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年02月12日 イイね!

色々なベクトル。

こんばんは。
何シテルでも呟いてましたが、先日…



シーマレストアプロジェクトの短編番組観てました。
まぁ1企業がやることですから、もちろん利益を見込んでの事でしょうけどやはり賛否意見があるみたいですね。

私個人としては、この先新車も昔ほどは売れないと思うので、古いクルマの修理やレストアで利益を上げるって方向になったらそれも悪くないかなぁ…と。
当然それ相応の費用がかかるとは思いますが「もう修理出来ません」ってなるよりはいいかな〜って思います。
ま、マイペースで維持してる私みたいなのは、「直せる時期、タイミング」があるので、その方がありがたいですね。

話は変わりますが、最近は以前のような鉄道日帰り旅みたいなことが出来ないので。



YouTubeの鉄道動画をバーチャル的に(主に息子が)(笑)観ています。

実際に私の収入では乗れない列車とか見られて面白いですよ。
これもヘタすると「金持ち自慢」的に捉えられがちですが、実際に何日も旅行出来ない身としてはバーチャル動画って何もない休日の過ごし方としては悪くないな〜と思います。

要は物事の捉え方や考えの方向性の違いでしょうか。
最近は歳を重ねたせいか「今置かれた環境で楽しむ」ことを考えるようになりました。

唯一歳を重ねて良かったなぁ…と思える部分ですねぇ💦

幼少期から学生時代にかけてはかなりのビンボー家庭だったので、ヒガミ根性満々な若造だったんですけどね(笑)

それにしても休日ヒマだと色々考えちゃうもんですねぇ…



Posted at 2022/02/12 21:40:44 | コメント(8) | トラックバック(0)
2022年02月05日 イイね!

嫁さんあっての…

こんばんは。
最近は毎週夫婦して


この番組を観ております。

因みに今週…



拾い画ですが、このクルマが紹介されておりました。

まだ画面が出ただけでクルマの紹介もしてないうちから

嫁…「これってスバルのサンバーだよね〜」と。

ワタシ…「こんな古いクルマ良く知っとるな…」

嫁…「よく見かけるし、それくらい分かるよ〜(笑)」

ワタシ「いや、フツーの主婦は分かりませんて(笑)」
と言った会話をしておりました。
番組で紹介される方は結構ご夫婦で大切にされてる方も多く、それを見て「いや〜奥さんはもう古いから買い換えようなんて言わないんだねぇ…」なんてことも言ってましたよ(笑)

古いクルマが好きで、かつ一定の理解を示してくれてるようなのですが「今乗ってるレガシィよりも古いクルマに乗るのはダメ」と言われてます💦

手入れが大変等の理解はしてくれてるとは思うんですが「我が家の家計では乗り続けるのは無理」というのが理由なようです。
そんな訳で「せっかく所有出来ても大切に乗って引き継ぐ」かたちをとれない我が家ではもっぱらギャラリー専門となってます。

じゃあ今乗ってる古いレガシィもダメなんじゃないの?と、思うところですが「新しいうちから乗り続けることに関してはメンテは家計から出してあげます。」って考えみたいなんですよね〜
おかげさまで今まで20年以上維持出来ているわけですが…




以前LSに行った時は「せっかく参加するんだから綺麗にしないとね〜」とか嫁さん自体もそれなりに思ってるようです。
そういえば「息子生まれてからはレガシィの助手席って一度も乗ってないな〜」なんて言ってたので、息子不在の休日の時は少しくらいドライブでもしますかね。

そうそう、ビルトインコンロは一番ベーシックなのを買ったそうですが…


なんか結構イイお値段してました💦
因みに換気扇も不調なので、この機会にメンテがラクなタイプに代替えになりました。

今年もレガシィのメンテに少々費用がかかりますが、今回は嫁さんの念願を一番にしておきましょうかね(^^)





まぁなんとか定年までクルマを維持出来たら、夫婦で旅行行くのも悪くないかな〜などと最近は思ってます。












Posted at 2022/02/05 21:56:03 | コメント(9) | トラックバック(0)

プロフィール

「@いぐね さん、お疲れ様です。
今日はイニDのイベントでしたっけ?」
何シテル?   09/13 22:46
夫婦揃ってマイナーなクルマ乗ってます。 多分夫婦してヘンタイなんでしょう(笑) ちなみに嫁さんのほうがクルマにお金かけてます。 私のクルマもそれなりにお金...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  1234 5
67891011 12
13141516171819
202122 23242526
2728     

リンク・クリップ

110系カローラの下の2DINボックス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 21:34:46
舞台は主役を待っていた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 18:09:51
謎??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 13:59:23

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
独身最後に乗っていたPS13シルビアとDR30スカイラインの後釜に私のもとへ2年半落ちで ...
ダイハツ ミラトコット ハム太郎 (ダイハツ ミラトコット)
今回も嫁さんの好みでチョイスしました。 嫁さんの好みは…「周りの人と被らずちょっとマイナ ...
ホンダ トゥデイ オレのトゥデイ (ホンダ トゥデイ)
ニックネームでは「オレのトゥデイ」ですが、実は私のクルマではありません。 当時実家にはク ...
ホンダ クイントインテグラ ホンダ クイントインテグラ
20代の頃、実家にあった母名義のクルマでした。 しかし家族はほとんど使わず、最終的には私 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation