こんにちは。
暫く欲しくもない強制的な休暇をしてまして、
今週途中から娑婆に復帰してました。
なんとかまともな夏休みも数日取得出来まして。
昨日は朝早く夏バテ気味な向日葵を見に行ってきました。
まぁこんな感じなので、駐車場もガラガラでした。
撮りようによっては夏らしい雰囲気に(笑)
3日間1人で社畜していた自分にご褒美💦
本日は息子の外せない所用で朝から出かけてました。
連休中ってネオクラなクルマと結構遭遇するんですが、写真に写せたのはこのカルディナGT-Tだけでした。
ワインレッドのステーションワゴンで「川崎」ナンバーですと、どうしてもみん友さんを思い出します(笑)元気にしてるかなぁ…
一通り用事を済ませて、本日は嫁さんのお友達のお店で買ったお弁当でランチにしました。
ここからは鉄道ネタなので、みんカラとは外れちゃいますが、この悪天候かつ出かけるモチベーションも持ち合わせてないので、久しぶりに線路のメンテと車両を試走させることにします。
で、久しぶりに車両を出したら…
げ!悪名高いトミックス製パンタが外れてやがる…
これ、直すのチョ〜メンドイんですよね😵
最近老眼気味なのでなおさら…
なんとかピンセットを駆使して直しました。
これ、息子の所有物なんですよね。
確か大宮駅で息子とラストラン見たあとにせがまれて買ったんだよなぁ…の割には殆ど走らせてないな…
て、よりも細かいパーツもいい加減つけないとカッコ悪いし。
以前にみん友さんの何シテルの呟きを見て思い出したように冊子を読み返しました。
これ見ちゃうと、いずれオリジナルのビルシュタインに戻したりとか色々やりたくなるんだよな〜
と、思いつつ、今やネオクラとして雑誌に載ってる同型車を見たりすると「普通に自家用車として乗るよりもマニアな人に乗ってもらった方がいいのかなぁ…」と考えてみたり。
あ!でもクルマって心が離れちゃうとお別れパターンが多いので、考え直さないと(笑)
いろんな雑誌を引っ張り出して、鉄模やってる息子の横で読書中…
Jsも懐かしいですねぇ…と、言うかこの時代のDRが今では考えられない値段に💦
更に読み進めると、以前もブログにしたと思いますが、長期所有の大先輩、らきあさんの愛車がカッコよく写ってます。
小説的な読み物コーナーのイメージ写真に当時貸し出したそうです。
いや〜ウチのBDレガシィもそれくらいまで乗れたらいいんですけどね〜
そう言えば息子が懐かしいLAミニカのカタログ見てましたが、この写真は家族を乗せて「定常旋回」かドリフトでもしてたんでしょうか?(笑)
さて、ホントは昼飲みしたかったんですが、うっかり昼寝しちゃいまして…
本日はこんな天気ながら嫁さんの誕生日。
有給の無い休みで今月はキツイので、スーパーでいつもより一品多く寿司を買って、嫁さんの大好きな「すず音」でも飲んで祝いますかね。
生活は相変わらず貧相ですが、普通の日常が戻っただけでも良しと思います。
う〜ん、暫く乗りっぱなしだったから洗車もしたいところなんだよな〜
せっかく買ったから車内も掃除したいところですね。
暫くお休みしてたので、なんだかダラダラと長い駄文になってしまいました💦
Posted at 2022/08/13 17:50:20 | |
トラックバック(0)