• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かえるGOのブログ一覧

2022年09月25日 イイね!

ミラジーノと花日和

こんばんは。
いよいよ連休最終日、以前予約していたミラジーノのタイヤ交換に行ってきました。




因みに交換前のタイヤ、6年モノですが流石にカッスカスになってます。



結構長持ちしたなぁ。








今回は自身のマイカーの新旧タイヤの違いを感じてもらう為に、行き帰り嫁さんが運転しました。
で、こちらが新しいタイヤ。




今回はミラジーノのタイヤのが高級品だな…(笑)

帰りの道中に嫁さんが「権現堂の曼珠沙華を見に行きたい」と申してましたので、早々に昼食を済ませ、出かけてきました。




駐車場の入り口こそ混んでましたが、奥へ入ればまだまだ駐車スペースはありました。
















とりあえずサラッと何枚か撮ってみました。

スマホなので写真は記録程度であとはのんびりと眺めるのが良いかもしれませんねぇ。




猿廻しをやっていたようです。
演技の終わったお猿さん、お疲れ様でした💦




さて帰ろうかと駐車場へ。
フェアレディ SR311でしょうか?
天気が良かったので、ドライブがてらに訪れたのでしょうね。




規模は全然違うものの、せっかくなので帰ってから地元を歩いてきました。







小ぢんまりとした感じですが、これもまた良しでしょう。




用水路縁でカルガモが日向ぼっこしてるのを久しぶりに見かけました。

吹く風も涼しく爽やかで、散歩しているワンコも多かったですが、軽快な足取りで歩いてましたね〜

そろそろ過ごしやすい季節になりそうです。























Posted at 2022/09/25 21:26:29 | コメント(8) | トラックバック(0)
2022年09月24日 イイね!

鉄道絵画作品展

こんにちは。
せっかくの休みですが、雨ばかり…
買い物以外ずっと家に篭っているのも退屈なので、何かないかとネットで調べていました。
本日のお出かけはこちら。



実は家族揃って鉄道好きなので、無料で観覧出来るこちらに行ってきました。

とりあえずここは解説等入れずに貼っていこうと思います。


































高精細の拡大で無ければ撮影可とのことで、雰囲気的に「こんな感じですよ」な撮り方しました。




ちょっとした物販もありました。




せっかく来たのでポストカードを少々…

お出かけ…とは言え駐車場代をペイする為に結局夕飯を買って帰りましたけどね(笑)

連休のちょっとした息抜きになりました(^^)

そう言えば鉄道ネタも久しぶりな気がします。









Posted at 2022/09/24 13:27:48 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年09月23日 イイね!

今更連休前半の覚え書き

こんばんは。
前回の三連休は天気イマイチなのもありましたが、嫁さんが中1日の日曜日だけの休みだったので殆ど何もせず。
それこそ息子と2人、昼食はラーメンばかり2回ほど(笑)





そして日曜日は買い物くらいで何も無く〜

月曜日、嫁さんが職場の敬老会でお仕事中に荷物到着…




猫、検品中…

そして嫁さん帰宅後に「お疲れ様」ってことで家族でとんでんで夕食。




唯一仕事に行ってた嫁さんが🍺で、今回私がノンアルです…
普段が徒歩なので、外食でノンアルは珍しいかも。




3人同じでお得なサービス品の御膳にしました。




デザート付きでお得感がありました♪

そんな「食ってばかり」のネタでしたが…




嫁さんの購入品はこれでした。

「箱に入れたままだとちっともやってくれないから…」と私の遊び部屋に陣取ってます。

ドラレコも頼まれたままだし、たまにはミラジーノを色々やるのも楽しいかも…




とりあえず手持ちに無いこれを買っておきました。

でもヒマだと天気イマイチだし、晴れてると用事あるしで、いつやろうかなぁ…💦

やっぱり露天駐車だと色々不便なところもありますね。と、言い訳してると怒られるんだよなぁ…













Posted at 2022/09/23 19:45:12 | コメント(6) | トラックバック(0)
2022年09月11日 イイね!

久しぶりの奥多摩。

こんばんは。
久しぶりにまともなクルマのお話です。
今日は久々にFC-WORKS奥多摩ミーティングに行ってきました。




さっそく「到着」の画ですが、道中にマサイさんの「M」号と少々ランデブーしてました。




私があまりにマッタリと走ってたので、快音を轟かせて「安全運転」で(笑)先行されて行きました。




現地に到着の画ということで、隊長のアストロを写しておきました(笑)










因みに「ラビットのぶさん」はお孫さんが生まれたので…








このようなステッカーが黄レガに貼ってありました(笑)




なんだか凄そうなBE5レガシィも来てました。

なんとなくレガシィ率が高いですねぇ…
私がレガシィ乗ってるからそう思うだけなのか…




面白そうなクルマを見つけました。




なんと特製の行燈。
この辺りが奥多摩ミーティングの面白さですねぇ(^^)







ゲストのイラストレーター「PN32乗りさん」が来られました。
夫婦のクルマ二台を描いていただけるプランもあるそうなので、いつかミラジーノとレガシィでお願いしてみたいな〜と思ってます。




お!今では数少ないB12サニーじゃないですか。
このスクエアなデザインがカッコいいんですよね〜




A70系スープラですね。
これも好きだったな〜




C32ローレル前期ですね。
リアスポ付きは珍しいかも…
なかなか似合ってます。




う〜ん、四角くてカッコいい…♪




この時代のクルマってこういう演出がイイんですよねぇ…




こちらは隊長のお友達の「でろい屋さん」のDR30鉄仮面。
すごいピカピカです。
激シブです、カッコいい…
憧れますねぇ…




しかもエンジンオーバーホールがされてます。
いや〜羨ましいです〜(^^)




マニアックなカローラクーペGSLとシンボリルドルフさんのC33ローレル。
カローラクーペはレビンではなくGSLなのが私は好みですね〜
因みにシンボリルドルフさんのC33は今では少ない二桁ナンバー車、RB20EシングルカムのMT車です。




時間が経つのは早いもので、終礼の挨拶になります。



そう言えば今回は隊長とあまりお話出来なかったな〜




さて、いつもならパノラマレストランでカツカレーといきたいところだったんですが、ちょっと帰りの渋滞が気になるので、早々に帰宅の途につきました。

本日の道中の昼食…




もしかしたら5年ぶりくらい?
ラーメン花月で昼食にしました。


そして本日の戦利品?




BP9レガ乗りの「たけダスさん」から頂いたコーティング剤。




そしてお土産コーナー?にお菓子や雑誌に紛れてたオートグリムのお試しセットを入手しました。

さて、秋晴れの休日に楽しむネタが増えたな〜ってオチでこのブログを〆たいと思います。

今日お会いしたメンバーの皆様、そしていつも会を主催してくださる隊長、本日はありがとうございました。

今回はちゃんとそれっぽいブログに纏まったなぁ(笑)













































Posted at 2022/09/11 21:51:15 | コメント(10) | トラックバック(0)
2022年09月02日 イイね!

残り時間について考える。

こんばんは。
いや別に大袈裟な話でも無く、50を過ぎたあたりから色々と「こうしていられるのも後どれくらいかな〜」なんて漠然と考えることが多くなりまして。
ほぼ普段の生活に於いてですけどね。

例えば、昨年は叔母の見舞いに行く母の付き添いをしましたが、その母もここ最近で腰を悪くしてしまったので、日帰りとはいえ母と旅をするのもこの時が最後かな…とか。




家族でこうして飲んでいられるのも後どれくらいかな〜とか…



そう言えば今は室内で過ごすニャンコは長生きだとか…




私がジジイになるまで一緒だから、頑張って働かないとなぁ(笑)





最近レガシィもオンボロになってきて、結構修理することも多くなってきました。
部品も無くなってきてるし、あとどれくらい乗れるのやら…
いずれ車検切って置いておくことも出来なかないけど、多分放置になっちゃうだろうし、何にしても自分のクルマとしては多分最後だろうからギリまで乗っておきたいところ。




そしてやっぱりですねぇ、親しくなられた方とは自分のレガシィで会いに行きたいわけですよ。

クルマも人間もまだまだイケてるうちに会いたい方も多いんだけどなぁ…
今の仕事は時間の融通が効きづらいから、時間をやり繰りする工夫も必要ですね。




旧車のイベント見学もあとどれくらい行けるかな…




そう言えば久しぶりに奥多摩ミーティングにも遊びに行きたいな〜


等々、年寄りくさいことを考えがちになりました。

こんなブログ上げてますが、私は至って健康ですし、人生に於いて一度も入院したことがない健康体だったりするんですよ(笑)

まぁでも8月に流行病に罹ったことで、色々と考えたのは真面目な話です。

やっぱり健康なのが1番だいじですね。














Posted at 2022/09/02 21:43:16 | コメント(11) | トラックバック(0)

プロフィール

「クラウンセダン200系のホイール装着画像で見るタイヤホイールデータ5選!
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20250921-11221899-carview/そう言えば最近ちょっと前の型のクラウンを綺麗に乗ってられる方増えましたね。」
何シテル?   09/21 08:20
夫婦揃ってマイナーなクルマ乗ってます。 多分夫婦してヘンタイなんでしょう(笑) ちなみに嫁さんのほうがクルマにお金かけてます。 私のクルマもそれなりにお金...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    1 23
45678910
11121314151617
1819202122 23 24
252627282930 

リンク・クリップ

110系カローラの下の2DINボックス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 21:34:46
舞台は主役を待っていた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 18:09:51
謎??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 13:59:23

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
独身最後に乗っていたPS13シルビアとDR30スカイラインの後釜に私のもとへ2年半落ちで ...
ダイハツ ミラトコット ハム太郎 (ダイハツ ミラトコット)
今回も嫁さんの好みでチョイスしました。 嫁さんの好みは…「周りの人と被らずちょっとマイナ ...
ホンダ トゥデイ オレのトゥデイ (ホンダ トゥデイ)
ニックネームでは「オレのトゥデイ」ですが、実は私のクルマではありません。 当時実家にはク ...
ホンダ クイントインテグラ ホンダ クイントインテグラ
20代の頃、実家にあった母名義のクルマでした。 しかし家族はほとんど使わず、最終的には私 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation