• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かえるGOのブログ一覧

2025年06月01日 イイね!

けやきひろばビールまつり

こんばんは〜
気のせいとは変わって晴れ☀️になったので、嫁さんとビールまつりに行ってきました🍺





ガチで呑んでしまうと種類があまり試せないので、今回も全て「飲み比べセット」にしました。




嫁さんがピザを買ってきましたが、かけてあるトッピングがまさかのハチミツ🍯
ワタシ的には「う〜ん…🤔」な感じでしたが、思ったよりもイケました。




モツ煮登場…
「あれ?そう言えばモツ煮ってダメだったけ?」って嫁さん言ってましたが、多分レバーと勘違いしてると思います(笑)
だって飲む時にモツ煮、食べてますからねぇ…




追加の飲み比べセットにウズラの卵がやってきました。
もう食べ物はコレだけでイイや…







追加あと2セットにしてお開きに…🍻

若い頃と違って「トコトン飲む」ってスタンスではないので丁度良い感じかな〜ってところです。
雰囲気が楽しめればそれでヨシって感じの休日のお出かけでした🚃











Posted at 2025/06/01 18:53:46 | コメント(7) | トラックバック(0)
2025年05月26日 イイね!

実用車でありながら、どことなく愛嬌を感じるクルマ

ハイト系に拘りがなければ、見切りも良く、本当に使いやすいクルマだと思います。
あとは華美に走りすぎていない点も良いです。
私が乗るには少々アンダーパワーを感じる部分もありますが、普段乗っている嫁さんの使い方ならこれで充分かと思います。
確かに非力ではありますが、何回か高速道路を走った感じでは、一定速度で流すぶんには思ったよりは不足を感じませんでした。
Posted at 2025/05/26 21:19:34 | コメント(2) | クルマレビュー
2025年05月26日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!6月1日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
ミラジーノの和道桜を付けました🌸







■この1年でこんな整備をしました!

メンテナンスパックにて定期点検したくらいでしょうか。
新しいクルマなので、特に不具合もありませんし…


■愛車のイイね!数(2025年05月26日時点)
125イイね!

そう言えばみんカラ内ではミラトコットは割と少数派な感じがしますね。

■これからいじりたいところは・・・

ダイハツ純正オプションが結構あるので少しずつカスタマイズ出来たら良いかな〜と。



■愛車に一言

早いもので購入からもうすぐ1年になります。
老後も乗るつもりなので、頑張って走ってください(笑)


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2025/05/26 20:53:18 | コメント(6) | トラックバック(0)
2025年05月25日 イイね!

アグリパークゆめすぎと、ほぼ2スト部に遊びに行った感じ〜

こんばんは。
今日は何も予定が無く…
ネットで調べたら杉戸で軽自動車の旧車系イベントらしいのでドライブがてらに行ってきました。




さっそく駐車場で気になったクルマがこれ。
ホンダ77なのですが…




前から見ると丸目なので99Sなんですよね。
果たしてどちらなんでしょう?




こちらは初代セリカXXですね。
なかなか綺麗な個体かと思います。




このあたりは私が免許取る以前のクルマですね。
当時はそれなりの台数走ってたと思います。




ホンダのエスロクですが、字光式二桁ナンバーですね。
当時は字光式ナンバーってちょっと贅沢な印象です。




仕上げられて、なかなかカッコいいS130ですね。




定年後仕様とは言えど、今ではS130もお宝価格。
退職金でこの手のクルマを楽しめるオーナーさんも一握りかなぁ😅

自分の老後で想像したら…
私と嫁さんがコレ乗っててもまず似合わないから諦めがつこうってもんです(笑)




最近この手のイベントでよくお見かけするご夫婦のクラウン。
ロイヤル系ではないところと、まさに普段使いされてる雰囲気…

私はこっちのほうが合ってるかなぁ。





オースチンヒーレー?
かと思いきや、ナンバーが黄色…
よく見ればなんか小さい…
ベースはカプチーノのカスタマイズ車でした。
これは嫁さんが結構食いついてましたよ(笑)




元々2スト部に遊びに行くのが当初の目的みたいなものだったので、今日は台数少なめでちょうど良かったのかも。




何気にキャリィが結構「おじさんホイホイ」になってました(笑)




お隣のミニカスキッパーが不調だったようで…
原因はチョークスプリングだったそうですが、スキッパーのさらにお隣の橙色のミニカ70オーナーの「いたしん」さんが部品を持っていたそうで…
この辺りはやっぱり旧車オーナーさんのスゴイところだなぁ…と思った次第☝️




スキッパーのこの色は滅多に見ないのですが、コレ、純正色だそうです。

お隣の橙色のミニカ70が「いたしん」さんの愛車。
ミニカ70をこよなく愛するオーナーさんでして、トランクスペースにミニカの部品が色々入っているそうです。



こちらは「三菱360」
ホロ付きピックアップは初期型で、隣のライトバンが中期型…というのはいたしんさん談。
意外にもこの初代系のほうが鉄板が厚く、次の代のミニカ70よりも現存数が多いそう。
そう言えば親父の乗ってたLA21ミニカも廃車する時ボディーはまだ綺麗だったなぁ。




さて帰ろうか…という時にウチのクルマの後ろに置いてあったのがこのクラウン。

130型のセダンでした。
当時120も130もスマートな4HTが人気でしたが、私は密かにセダンも好きでした。
あまり見かけないので一枚…

因みに昼食…




道中に手頃なお店が無かったのと、思ったよりも空いていて早く地元に戻ったので地元のお蕎麦屋さんで昼食にしました。

夏場はクルマのイベントもお休みなので、しばらくのんびりと家族サービスでしょうか(笑)



そう言えばこのイベント、年代的にはウチのレガシィで参加出来るんですが、毎年見学に行ってる「ところざわ自動車学校」のイベントとバッティングするんですよねぇ…
今年はどうしようかなぁ…
































Posted at 2025/05/25 21:35:29 | コメント(8) | トラックバック(0)
2025年05月18日 イイね!

バラ園とその他諸々…

こんばんは。
先週の日曜日は遊ばせていただいたので、今日は嫁さんと…
今回は歩くリハビリ中の母を連れて、伊奈町のバラ園に行ってきました。






写真ばっか撮ってて、本来の花を眺めないってのもナンセンスなので、ちょっと撮っただけでした。






















それでも雨上がりのバラは綺麗でしたよ。










バラ園でウェディングされた方は植樹するようでして、ピンク色のプレートが付けられるそうです。




熱心にフィギュア撮影されてる方もいるんですね〜☺️




と、駐車場に戻るところでポルシェ911タルガに遭遇。
今日はその他にもオールド911に遭遇してまして、都合4台も出逢いましたが、そんなことってあるんですねぇ…







母を送り、家で昼食を済ませたあとに近場に出来たカフェに…
暑いので深煎りアイスコーヒーで一息…







嫁さんのトコット号の点検まで隙間時間が出来たので、おは箱以来洗車してなかったBDレガシィ号を軽く洗車しておきました。
梅雨入り前に水アカ落としやコーティング等のお手入れしておきたいなぁ。




そろそろエンジンルームも綺麗にしておきたいところ…で、時間切れ🕰️







ダイハツディーラーへ12ヶ月点検へ持って行きました。
6月でトコット買ってから1年かぁ…早いもんですねぇ😅




トコットさん、浮遊してますね(笑)













待ち時間があるので珍しく展示車眺めてきました。
ディズニーオプションてんこ盛りですなぁ。




そうこうしてるうちに、整備が終わって帰ってきました。
今回サービス洗車してもらったので綺麗になりました🚗✨



トコット号になってからは時々高速道路を使うようになったので、ETCを検討しようかと…




家への帰り道、なんか変わったカタチのクルマがやってきたな〜と思ったら、なんと三重交通のボンネットバスでした。
イベントで見ると溶け込んでる感じですが、不意に街なかで見かけると「おぉ〜なんかスゲェ」ってなりますよね。

そんな色々詰め込んだ1日でした。



























Posted at 2025/05/18 21:25:50 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「@木戸勝平 さん、角目のモデルはベーシックグレードの「77」だったかな〜と思います。それでも当時の水準ではかなりの高出力だったエンジン積んでたんですよ。
上級グレードは「99」で丸目2灯で4キャブだったと思います。」
何シテル?   08/16 15:40
夫婦揃ってマイナーなクルマ乗ってます。 多分夫婦してヘンタイなんでしょう(笑) ちなみに嫁さんのほうがクルマにお金かけてます。 私のクルマもそれなりにお金...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

110系カローラの下の2DINボックス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 21:34:46
舞台は主役を待っていた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 18:09:51
謎??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 13:59:23

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
独身最後に乗っていたPS13シルビアとDR30スカイラインの後釜に私のもとへ2年半落ちで ...
ダイハツ ミラトコット ハム太郎 (ダイハツ ミラトコット)
今回も嫁さんの好みでチョイスしました。 嫁さんの好みは…「周りの人と被らずちょっとマイナ ...
ホンダ トゥデイ オレのトゥデイ (ホンダ トゥデイ)
ニックネームでは「オレのトゥデイ」ですが、実は私のクルマではありません。 当時実家にはク ...
ホンダ クイントインテグラ ホンダ クイントインテグラ
20代の頃、実家にあった母名義のクルマでした。 しかし家族はほとんど使わず、最終的には私 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation