こんばんは。
今日は本当に久しぶりにレガシィの集まりへ遊びに行ってきました。
4時に出発しようと準備していたら、夜露で窓が真っ白…
さすがに危険がアブナイので一通り窓を拭いてから出発します。
さて出発。
今回からトリップメーターが使えないのでODOメーターで積算です😅
道中、地元ではえらい霧模様。
写真だとかろうじて大丈夫そうですが、センターラインもわかりづらい…
ちょっとスローペースすぎたのか、ギリ集合時間に間に合いました。
中井PAにて。
道中ツーリングと相成りますが、今回天候も良く、富士山がよく見えます🗻
暫し走って到着〜
今回もレストハウス「フジビュー」さんにお世話になります。
とりあえず無事に到着ってことで、ウチのレガシィはここでお休みしてもらいます💤
主催のtruthさんはBE5レガシィからレガシィアウトバックに車両変更。
レガシィの系譜のクルマを選ばれているのはさすが…と思います☺️
一台一台を個別に撮るって丁寧さは私には無いので「雰囲気」な感じで😅
くろバンさんの3レガへの復活を楽しみにしていたので…
以前の紺色から真っ赤なブリッツェンになりました。
カッパーオレンジ軍団の中で右側のB4はBE現役復帰の「みきおGO」さんの愛車。
色々カスタマイズしてあったようですが、今回は「様子見」で吸排気等の部分はノーマル仕様になっています。
因みにこの色、元々の販売台数が少なく、この手の集まりでもないと3台集まっては見られないそうです。
こちらのクルマは「前夜から寝かせてあった…」わけではなくて、「グレ鷹」さんが夜露で濡れたボディーカバーを乾かしているところです。
因みに…
カバーの中のクルマはBE5にGDBのエンジンユニットと言った感じで、さしずめ「GDBE5」って感じでしょうか。
並びでは左から「くろバン」さん、「グレ鷹」さん、「まさき」さんのレガシィになります。
そうそう、フジビューさんの駐車場からの眺めはこんな感じでして、今日みたいな天気だと良い眺めになります。
お友達のKumaさんは今回メインカーのBHレガシィの車検上がりが間に合わず「代車で行きますね〜」とのことでしたが、まさかのアルシオーネで登場。
これはある意味サプライズって感じで「おじさんホイホイ」になってました。
ちょうど横が空いたタイミングで並ばせていただきました。
当時のスバル車はインタークーラー無しなので、タービンに直接風を当てるダクトが付いてますね。
せっかくなのでリトラクタブルライトをライズアップしていただきました。
ちょっと早めの時間にフジビューさんの中で昼食。
これがなかなか美味かったです♪
ランチタイムも終わり、ぼちぼち帰られるオーナーさんもちらほらと…
グレ鷹さんをお見送り〜
私もそろそろ帰宅の途に就こうかと思います。
御殿場ICまで、たけダスさんとKumaさんとワタシの3台でツーリング的に同行しました。
途中眺めの良い所で記念写真。
今日は本当に良い眺めです🗻
お土産を買いに寄り道。
さりげなく後ろに富士山が見えます。
御殿場ICからはそれぞれ別々に…
ところが道中、ワイヤレス充電スタンドの不備から電池切れ。
ナビレス状態で帰る羽目に😅
やっぱりナビに頼りすぎるのはマズイですねぇ…(苦笑)
嫁さんのお友達のところへお土産を渡しに寄り道して、6時過ぎに帰宅しました。
いやしかし、本当にレガシィの集まりって久しぶりです。
やっぱり維持のモチベーションにはこういう遊びも必要なんだな〜と思った1日でした。
いや〜楽しかったです♪
Posted at 2025/05/11 23:09:13 | |
トラックバック(0)