![]() |
| ||||
![]() |
|||||
![]() |
|||||
![]() |
| ||||
![]() |
|||||
![]() |
08/15 14:17
@おっさんのB4 さん、スバル乗りでかつマニアな方って旧車、ネオクラ、新世代とそれぞれ棲み分けされてるように感じるんですよね〜
世のイメージの「スバリスト」って割と新世代なんでしょうか。 どうも私はそのジャンルには当てはまらなかったようです(笑)
| ||||
![]() |
| ||||
![]() |
08/15 10:08
@キャニオンゴールド さん、色々な文献で当時のサブロクについて「パワーウォーズに翻弄された」的な意味合いで書かれたりすることが多いですけれど、それが無ければ各社どのような道を進んでいたのか気になりますね。
| ||||
![]() |
|||||
![]() |
08/13 15:32
お盆なので親父の墓参りに行ってきたんだけど、そう言えば親父は生前、当時出たばかりのシャレードやスーパーシビックあたりが欲しいって言ってたなぁ…
なぜそのあたりのクルマを好んだんだろう…聞いてみたかったですね〜 メカ好きだったから「小さな高性能」みたいなのに興味あったのかも… | ||||
![]() |
|||||
![]() |
| ||||
![]() |
|||||
![]() |
|||||
![]() |
|||||
![]() |
|||||
![]() |
|||||
![]() |
08/08 20:57
@kotaro110 さん、230〜Y31までの雰囲気がまさに「チョイ悪親父」な感じでしたよね。
330と430、Y30はプラモデル作ったなぁ… もしレガシィ持ってなければ多分コタローさんのY30に飛び付いてたかもです(笑)
| ||||
![]() |
| ||||
![]() |
110系カローラの下の2DINボックス交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/07 21:34:46 |
![]() |
舞台は主役を待っていた。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/06/02 18:09:51 |
![]() |
謎??? カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/03/22 13:59:23 |
![]() |
![]() |
スバル レガシィ 独身最後に乗っていたPS13シルビアとDR30スカイラインの後釜に私のもとへ2年半落ちで ... |
![]() |
ハム太郎 (ダイハツ ミラトコット) 今回も嫁さんの好みでチョイスしました。 嫁さんの好みは…「周りの人と被らずちょっとマイナ ... |
![]() |
オレのトゥデイ (ホンダ トゥデイ) ニックネームでは「オレのトゥデイ」ですが、実は私のクルマではありません。 当時実家にはク ... |
![]() |
ホンダ クイントインテグラ 20代の頃、実家にあった母名義のクルマでした。 しかし家族はほとんど使わず、最終的には私 ... |