• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月23日

たかが「5mm」のコダワリ・・・

たかが「5mm」のコダワリ・・・ 今日は、先週500円で購入した「15mmコイルスペーサー」をフロントに取り付けました。

最初は15mmそのままで取り付けしたんですが、峠を走っててもなんかシックリこない…
フロントも上がりすぎのような…

ノーマルでは上側に「ゴム製の受け?」があるのですが、その厚さが10mmくらいでした。
今度は、ノーマルの「ゴム製の受け?」を外して5mmアップくらい?にしたところ…
…違いが分からない…

と言う事で、写真のように「5mm」ノコギリで切断「10mm」のコイルスペーサーにしました。

フロント10mmアップで見た目の前後バランスは良い感じ!
全体的には、3インチアップくらいの車高ですねぇ~! 
(嫁さんいわく、「15mmでも上がったかどうかワカらん」らしい)

乗ってみた印象は…スゴく良いです!
今まで「弱オーバーステア」だったのですが、「ニュートラル~弱アンダー」になりました!
峠でも運転しやすくなりました!

デメリットは…若干、ハンドルの戻りが悪くなった(ほんの少し)のと、ブレーキングでのノーズダイブが前よりも遅いので、強めにブレーキをかけなければならなくなりました。
ブレーキでのフロント荷重が…感覚的に、こんなに変わると思わなかった…
車の重量バランスが変わったのかな?よく分かりませんが、今の所「メリット」の方が大きいので、このまましばらく乗ります!

コイルスペーサーを切るのに、2時間もかかってしまいました…
(フロントコイルを3回外せる時間です)

これだけ苦労して、10mmと15mmの違いと言えば…?
分からない…結局は自己満足の世界?
(いや、10mmアップの方が良いはず!と自分に言い聞かせてます!)
ブログ一覧 | 車いじり! | 日記
Posted at 2011/04/23 19:14:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

晴れしかも今日も猛暑日(残り9日)
らんさまさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2011年4月23日 19:50
やっぱり前後の重量バランスが変わるから、変化ありって事ですね!

オイラのは23用コイルをフロントヘビーな33へ入れてて、なおかつカーボンテールゲート、超尻軽仕様だと激変期待できるかな?

購入検討しよ~♪
コメントへの返答
2011年4月23日 20:06
私もスペアタイヤレス+リアシートレスで尻軽仕様なので、普通のコイルを入れると尻上がりになるんですよ…
私は、あまりりリアを軽くし過ぎてもリアのトラクションが掛からないと思ってリアゲートはノーマルのままです(金が無いのもありますが…)

結構、乗り心地が変わりましたよ!
明日は山に行ってテストです。
リアの可変ショックを1番硬くしてみます。

2011年4月23日 20:56
事故満足… 違っw
自己満足大好きです♪

どんなィィ物着けても乗り手が満足しなきゃですよね♪
コメントへの返答
2011年4月23日 21:18
自分が満足したいためにイジってるんですよねぇ。

けど、その自己満足も、たかが数ミリに拘っちゃうんですよね…

細かい男なんで…
2011年4月23日 21:40
ゴールドブレンド♪
違いがわかる男ですね!
僕わこんなもんヤロと乗ってますがチョット冒険もしてみなあかんね(*^-')b
コメントへの返答
2011年4月23日 21:45
いえ…違いの分からない男です。

いつも、苦労した割には違いが分からないんです…

「こんなもん」と割り切れない自分が嫌になる時があります。しかも、拘った割には報われないという悪循環です…
2011年4月23日 22:40
クルマは動けばいいやって…派です

パーツ変えても全く解らない…泣 です
コメントへの返答
2011年4月23日 22:46
私も、変えても分からないんですけど…

結局は自己満足?

まあ、フロントが少し上がったんで、見た目のバランスは良くなりました♪

車をイジって、良くなったと信じないと…気分的に報われません…
2011年4月23日 23:25
私にゃ~
そんな微妙な違いは分かりません~f^_^;

ショックの減衰比は前後でいじったりしますけど~

明日は、お山ですか~?
コメントへの返答
2011年4月23日 23:33
私も微妙な違いなんで…分かりません!
スピードを上げて走ると、結構分かる事がありますよ!
私は、オンロードをしっかり走れない車は、オフロードでも走らせることができないんで…

スペーサー以外でもチョコっとイジったので、日曜の午前中でお山でテストします。
2011年4月24日 9:58
いやいや!成績が残れば効果ありですね~(^O^)
コメントへの返答
2011年4月24日 10:32
テスト終了!
良い感じでしたよ~!

成績は…残したいですね。
記録に残る男ではなく、記憶に残る男なんで…
どちらも残したいです。
2011年4月24日 10:47
今ごろお山でテスト中かな…(^^)

行きたい…でもまだだめです…残念です!!
コメントへの返答
2011年4月24日 10:57
テスト終了!
良い感じなんですが…
不満も少しあるんです。

まだ車は直らないんですか?
今度ご一緒しましょう(^-^)/

プロフィール

「デリカD5の流用サイドステップに欠点が…(ー ー;) http://cvw.jp/b/880470/46681771/
何シテル?   01/15 20:53
[+T](プラス‐ティー)でがんす! 2017年の夏…ジムニーのチームを作りましたが…私の転勤により自然消滅(T ^ T) けど、1人チームを新たに立...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ルーフレール付き車のルーフレールレス化! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/02 18:13:38
threeshibaさんの三菱 デリカD:5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/19 08:19:03
うえっち@03連合さんの三菱 デリカD:5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/06 16:53:34

愛車一覧

スズキ ジムニー 腐ったミカン号 (スズキ ジムニー)
JB23の1型です!もう、21年目に突入!外見は…今はマッドオレンジです。中身はチョコチ ...
三菱 デリカD:5 デリ子 (三菱 デリカD:5)
ステップワゴンからの乗り換えです。 ノーマルを買ってリフトアップしようと思いましたが… ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
家族のための車でした。 車高調以外はノーマル車です! 2021.4.28にデリカ D ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation