• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

[+T]のブログ一覧

2012年08月30日 イイね!

パーツレビュー…

余談から…
昨日、チタニックさんが「みんカラ」を辞めて「Face book」に…というので、オイラもface bookに登録してみた。
使い方が全く分からん…
退会しようにもできない…(泣)
しかし、友達から申請が来る…
どうしよう(-_-;)

本題に入りまして…
昨日で49コ目のパーツレビューとなりました!

本当はマダマダありますが、出張中でして…写真がないんでアップしてません。

あと1つで50コ…冷静に考えたら…
部品が1個2万円だったら、100万越えとるやん!
部品が2万円以上の物も多々あり…
当然、アップしてない部品も多々あり…
100万どころじゃねぇな…
この13年間で車にお金つぎ込んでるのね…

怖い…ジムニーが怖い…
Posted at 2012/08/30 07:51:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | 独り言… | 日記
2012年08月26日 イイね!

昨日の車弄りは~♪

昨日はフロントアームのブッシュの交換とリアアームの交換をしました~!

スポーツキャタライザーも装着しようとターボアウトレットのネジを緩めてたら…
ボルトが折れた~(泣)
自分でやるか…プロに頼むか…どうしよう(-_-;)

フロントアームはこんな感じ~♪


アームの横から見える「赤いブッシュ」が珍しい…
かなり良い感じです!
フロントがしっかりするんで、ショックのダイヤルを1つ柔らかくしました。

リアはアームも交換で~す!

そして赤ブッシュ&フルバンプ!

縮み側~!


伸びは~♪

タっ…タイヤが外れる~(笑)

伸びは前のアームでもショックの限界まで伸びましたが、縮みがスムーズで1Gでもフルバンプするようになりました。

リアはダイヤル1つ硬くしました。
走り込んで、今のが暫定仕様ですね…ショックは「ORSタニグチ」のA-8でダイヤルは、フロント6番、リア2番です。
リアはもう少し硬くしたいかな…2.5番が欲しい!

リアについてはカーブで少し「腰砕け感」があり、リアのロールが大きく感じますが、それでもトラクションが凄く、グングン前に押し出してくれます!

フロントはカーボンブッシュにしたら、時速70kmくらいで出てたジャダーが出なくなった♪
フロントもフレックスアームに変更した~い!

足回りは今までで最高の状態です!

中部ジムフェス行きたかったなぁ…

追伸:パーツレビュー、整備手帳をアップしてます!
Posted at 2012/08/26 20:22:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車いじり! | 日記
2012年08月21日 イイね!

物事の本質とは…?

オイラは、たまに訳のわからんブログを書く…それは自分の考えであったり、他人に影響を受けたり…

「またワケわからんブログを…」って方はスルーで!
(長文ですし…)

「物事の本質」って何なんでしょうね?
ふと「見極めれる人っているのかなぁ?」と疑問を持ちました…

物事の本質…?
解るようで解らない…解らないようで解る…モヤっとしていて厄介です。

物事の奥にある本当の意味や性質の事でしょうかね?

物事の本質について解りやすく例を挙げると…
エコカーを購入した皆さんは、どうしてエコカーを買ったんでしょう?
「カッコイから」「流行ってるから」「燃費が良くてガソリン代が掛からないから」「メカニズムが気になる」等々、人それぞれだと思います。
理由はどうあれ、欲しい物を買う!
それで良いと思います。

しかし、エコカーの本質とは?なんでしょうね?
地球環境に優しい。つまり、地球を大切にしましょう!という事だと私は思っています。
けど「地球に優しいから」って言ってエコカーを買った人は、私の周りにはいませんね…(-_-;)

エコカーに買い換えると地球環境に優しいのかは別の人に考えてもらうとして…

物事の本質とは?
物事の奥に隠された、その物事の中心点、会話の内容においては、その人が何を伝えたいかという核心であると思っています。
ブログにも、必ず本質があると思います。
ブログの核心を解ってあげる優しさも大切ですよね♪

本題?に入って…(前置き長っ!)
車のパーツを買うときに当てはめるとどうなんでしょう?その本質って?

個人的な考えですが、その時の「本質」というのは、自分で決定するものだと思います。

自分は、どんなジャンルで弄るか?
または、どういった競技に参加するのか?
はたまた、どんな使い方をするのか?
を考え、自分の車の「理想像」を夢見て描き、その理想追及のためにパーツを選ぶ!

自分のパーツ選択が正しいのかは解らない…
失敗する時もある…
けど、自分には合わなくても、他の人は合うかも?
って感じで、他の人の失敗が少なくなるように私はパーツレビューや整備手帳を書いてます。
(参考になってれば良いんですが…)

って事で!昨日、注文したパーツが届いたよ~♪
今日、取り付けちゃうもんね~♪

フレックスアームの他に…
ブッシュは「ペニーレイン」のカーボンブッシュ!
フロントアームもカーボンブッシュに変更します。

そして…更に「スポーツキャタライザー」も!
これでパワーアップじゃ~♪

これが自分の走り方に合ってるかは解らない…
しかし、アブク銭じゃ!車に使ってしまえ~♪

ウルトラマンタロウ…
こんな素敵なプレゼントをありがとう!


(このブログの核心は…パチンコで勝ったから、高級なパーツを買いましたという自慢話でした…)
Posted at 2012/08/21 17:26:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | 独り言… | 日記
2012年08月17日 イイね!

メーカーとしての対応…

例の「インナードアパネル(助手席側)」の件で昨日、クライムマックスさんにメールをしました。

「JSTC関東DV第2戦の賞品で頂いた賞品が、助手席側用と表記していた物が中身が運転席側用でした(文章をかなり省略しています)。」と…

しかし!私がメールアドレスを間違えて送ってしまったために…クライムマックスさんが私にメールを返信できずオイラは馬鹿?)
わざわざ関東DV事務局に電話をして調べて連絡をくれたのです!
(関東DV事務局の方にも、適切な対応をしてしていただきました!)

連絡をもらい、とても丁寧な対応をしていただきました!
そして、すぐにインナードアパネルを送ってくれたという迅速な対応
ありがとうございます!


そして今日、エヌズステージに行ってきました!
とある部品を注文しに…

その部品とは…リアアーム!
お金がかかるけどリアのセッティングが出ないんで(泣)
コイルを変更すれば良いんだろうけど、このコイルに拘りたいんで…
(よくこの状態でジムニー祭りで走ったな…)


「5リンク」トライフォース「フレックスアーム
最後の最後までかなり悩みましたが、結局はフレックスアームにしました。

だって…予算が無いんだもん!

それに、岩手で使ってる人が少ないし。
オイラ…変わり者ですから!

変わり者なんでブッシュも…おっと!これは来週のブログで!

今日、ふと気付いた…だんだん「貧乏チューン」じゃなくなっとる…
金かかっとるやんけ!

嫁さんにはナイショです…
Posted at 2012/08/17 23:49:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | 独り言… | 日記
2012年08月13日 イイね!

ヒドイ…

朝から山遊びに来たんですが…
ヒドい!


ゴミが散乱しとるやんけ(怒)
カラスに散らかされてる…

近くの川原でBBQするのは良いけど…
自分で出したゴミくらい自分で始末しろ(怒)

できないならBBQするな!
(ゴミはオイラが片付けました…)
Posted at 2012/08/13 07:41:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | 独り言… | 日記

プロフィール

「デリカD5の流用サイドステップに欠点が…(ー ー;) http://cvw.jp/b/880470/46681771/
何シテル?   01/15 20:53
[+T](プラス‐ティー)でがんす! 2017年の夏…ジムニーのチームを作りましたが…私の転勤により自然消滅(T ^ T) けど、1人チームを新たに立...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
56 78910 11
12 13141516 1718
1920 2122232425
26272829 3031 

リンク・クリップ

ルーフレール付き車のルーフレールレス化! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/02 18:13:38
threeshibaさんの三菱 デリカD:5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/19 08:19:03
うえっち@03連合さんの三菱 デリカD:5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/06 16:53:34

愛車一覧

スズキ ジムニー 腐ったミカン号 (スズキ ジムニー)
JB23の1型です!もう、21年目に突入!外見は…今はマッドオレンジです。中身はチョコチ ...
三菱 デリカD:5 デリ子 (三菱 デリカD:5)
ステップワゴンからの乗り換えです。 ノーマルを買ってリフトアップしようと思いましたが… ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
家族のための車でした。 車高調以外はノーマル車です! 2021.4.28にデリカ D ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation