• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

[+T]のブログ一覧

2015年01月18日 イイね!

今シーズン、そこそこ好調な理由~総合編~

お疲れ様です~!

土日で油温計を付けようとしたけど、雪が降ってるので止めた根性なし…+Tです~ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

今日は、子供達をスキー場に連れて行ったり…



↑こんなのをポチポチ…やってたり…(-_-;)

巷では、エンジンブローしたりしているようですが!

オイラは、来シーズンに向けて何もしとらん…


って事で?総合編!

まぁメンタル的な物は、嫁さんの「修理代100万まで出したらぁ(ΦωΦ)クワァ」で解決!

エンジンも「ファッドスター」さんでO/Hしてもらって絶好調(^^)v

軽量化は…あとはドアをFRP製にすればOK~(´V`)♪

総合編と言いつつ足周りを中心に書いていきます(>_<)ゞ

足周りを変更してから、通勤で仕事場の往復で乗る度に思う事がある…

「この車なら勝てる!この車なら上位に入れる!」って…(-.-)y-~~

後は腕?なんですが…(-_-;)

またもやLOB2インチコイルの話を…
プラモデルを作ってたら、指で持てるバネを見つけたので丁度良いと思ってね~!

ORSタニグチLOB2インチコイルは、自由長が3インチコイル並みに長い!ショックも3インチ用を使うんですが…

なぜ他のショップもやらないの?って思いませんか?

やらないのではなくできないんです!

3インチの自由長で2インチUPコイルを作ると、どうしてもバネレートを低くしなければなりません。

普通、そんなコイルを作ったら…
↓こうなります


コイルが弓なりになり、本来のバネレートよりも柔らかくなります。

実際、指でつまめるコイルで試せば分かりますよね?

真っ直ぐ縮ませた方が硬く感じますよね?

それと同じです!そんなコイルを作ったら、縮むほど柔らかくなってグニャグニャしちゃいます!

けど、LOBコイルは…縮むほど真っ直ぐになるのです!

つまり、縮むほど本来のバネレートを発揮するのだ!

前後フレックスアームのオイラの車でも…と言うか、動くアームにピッタリマッチします!

自分では柔らかめだと思っていたら、オフを走らない普通の人を助手席に乗せた時に「硬いゴツゴツした車だなぁ…」って言われたくらいです!

そのくらいシッカリした足周り…
JSTCの特性上、低圧ガスのショックでも十分!

実際に、オイラの車に乗って欲しいです!
ORSタニグチのデモカーとは、リアを大幅に軽量化しているという違いはあるけど…それでも乗り心地は良いですよ~(^_^)ノ

クローリング好きな私も満足できる2インチコイル!

究極のオールマイティーがココにある!

楽・気持ち良い~!
Posted at 2015/01/18 18:28:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言… | 日記
2015年01月12日 イイね!

ナメてた…(T-T)疲れた…(ーー;)寒い…

おっす!オラ悟空(^_^)ノ

本来ならば「今シーズン、そこそこ好調な理由~」の足周り編③か総合編を書く予定でしたが…

我慢できずにORSタニグチのオイルクーラーを取り付けじゃ~(ΦωΦ)クワッ

作業を始めたのが、午後の3時…

「1時間で終わるだろう…チョチョイのチョイ!」

って思って作業スタート(>_<)ゞ



さぁ!仮組して~

油温計も付けるぞ~(左にあるヤツね!)

えっ?岩手の冬は、4時半には真っ暗よ…

…マジ?


ウソでしょ?







完成したのは真っ暗な7時…(T-T)

色々と予定外な事が発生し…

4時間もかかってもうた

しかも、油温計を付けれなかった…


作業はしっかり準備してからしましょうね!


寒かったよ~(つд`)

作業手帳は、油温計を付ける時にアップします…

春になるのか?
Posted at 2015/01/12 20:25:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり! | 日記
2015年01月01日 イイね!

皆さん、明けまして~!

皆さん、明けまして、おめでとうございます(>_<)ゞ

今日は元旦(当たり前?)

元旦から何をしてたかと言うと…

車弄りしてた(;゚д゚)


ORSタニグタのオイルクーラー!

冬にオイルクーラーが必要かって?
いるんですよ!アナタ!

パーツレビューは後で書きます…
だって、まだ付けてないし(-_-;)

初売りが今日からだと知らなくて、エンジンオイルを買ってないから取り付けてないよ~(泣)

それに、ブログの更新をサボって「足周り編③」を書いてないし…(つд`)

って事で、今年も宜しくお願いします!
Posted at 2015/01/01 16:49:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言… | 日記

プロフィール

「デリカD5の流用サイドステップに欠点が…(ー ー;) http://cvw.jp/b/880470/46681771/
何シテル?   01/15 20:53
[+T](プラス‐ティー)でがんす! 2017年の夏…ジムニーのチームを作りましたが…私の転勤により自然消滅(T ^ T) けど、1人チームを新たに立...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     123
45678910
11 121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ルーフレール付き車のルーフレールレス化! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/02 18:13:38
threeshibaさんの三菱 デリカD:5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/19 08:19:03
うえっち@03連合さんの三菱 デリカD:5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/06 16:53:34

愛車一覧

スズキ ジムニー 腐ったミカン号 (スズキ ジムニー)
JB23の1型です!もう、21年目に突入!外見は…今はマッドオレンジです。中身はチョコチ ...
三菱 デリカD:5 デリ子 (三菱 デリカD:5)
ステップワゴンからの乗り換えです。 ノーマルを買ってリフトアップしようと思いましたが… ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
家族のための車でした。 車高調以外はノーマル車です! 2021.4.28にデリカ D ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation