• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

[+T]のブログ一覧

2014年10月06日 イイね!

ジムニー祭(最終章)①

10月5日…長い歴史の幕を閉じた「ジムニー祭」…

オイラ、関西から帰って来てからしか出場してないから、3回しか出てなーい(つд`)

金曜日の午後、無理やり仕事を休ませてもらい、壊れた自作のフロントショックブラケットを厚い鉄板で作り直し…

安比高原で待ってる仲間達を待たせ、夜までかかって加工から溶接、そして完成から装着して出発~!

ホテルに着いたら大宴会だった(笑)
まぁ、オイラは身体を壊してクスリを服用中だから、ノンアルコールでしたが…(泣)

初日のルームメイトは、ショウワガレージのイカミくん、エボさん、チーム「トラクション」のお方、ワインレッドの43のOくんですー!

その他、四国のボルボトレーラー夫妻、ショウワガレージのボスで大宴会(笑)

土曜日の予選…
コースはAコースでしたが…
Aコースのメンバーを見ると、速い人がたくさん(ーー;)

これ…偏りすぎじゃねぇ?って思いつつ「まぁ、これもレース、これも運…運もレースのうち…」と自分を納得させ、コースを下見ぃ~!

なかなか面白いコースですな(笑)

オイラは普通に走り、予選通過~(^^)v
ブラケットも壊れずに問題なしー!

ホテルに戻ると…何と(;゚д゚)
Bコースだったエボさん…2位
Oくん…3位ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ

ルームメイト全員が予選通過~!

オイラはAコースで…12位くらい?
エボさん…エンジンを適当に組んだ?クセに…
ヤるじゃねーか…

ってことで、土曜日の夜も大宴会(笑)
みんな「エボさん、おめでとう」って言ってたけど、オイラは言わない(笑)

そして…「見てろや~!明日の決勝でブッチぎったるぅ~ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ」とエボさんに宣戦布告して日曜日の決勝に備えるのだった(笑)


つづく…
Posted at 2014/10/06 21:00:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | レース | 日記
2014年10月03日 イイね!

間に合うのか?

間に合うのか?今、こんな状態…

修理中です(T-T)

ジムニー祭に間に合うのか?

午後から仕事を休ませてもらった(笑)

間に合わせるよ~ん!
Posted at 2014/10/03 13:09:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり! | 日記
2014年09月30日 イイね!

ひさびさの~!自作…

ひさびさの~!自作…さぁ!写真のブツは何でしょうか?

ひさびさに自作!
ひさびさに溶接…15年ぶりくらい?

しかし、溶接が汚い…(ーー;)

だがしかし!溶接の基本は「しっかりとくっついている事」です…見た目じゃない…見た目じゃあ…

と自分を慰め、ジムニーに装着!

来週の「ジムニー祭」に向けて、昔から「ここが変だよ!ジムニー」って思っていたパーツを作成でーす!

少し設計ミスがあり、装着に苦労したけど…
作成自体は1時間もあれば作れる簡単なものですー!
素材も余り物を使ったから、実質0円(笑)

またもやレースでシェイクダウン…

ジムニー祭で不具合があったら、また作り直そう…

この部品、フロントショックの下側の取り付けを90度曲げて装着するための部品です。

横の動きの方が多いのに、ジムニーのノーマルのフロント下側取り付け部分って、そのまま横に付けるように出来てる(;゚д゚)

なぜ?フロントショックのブッシュが「ウニっ」ってはみ出しませんか?明らかにブッシュに負担が掛かってる。

リヤショックの取り付け方向と同じ方向に装着できるブラケットでした~!

不具合の前に、レースでの耐久性も検証だなぁ…

あっ!フロントの動きはスムーズになりましたよ!
オンロードしか走ってませんが…
Posted at 2014/09/30 00:33:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車いじり! | 日記
2014年09月15日 イイね!

JSTC関東DV最終戦&JSTC東北DV第2戦の巻

先週は関東DV第3戦!

出発前の土曜日の朝、車検で、ノーマルブレーキパッドに交換したら、やたらブレーキタッチか悪いためにフロントブレーキパッドを交換する事にしました。

交換するのは~!タニグチの強化ブレーキパッド!



パッドを交換するためにタイヤを外したら…(;゚д゚)


右側のバンプがもげとる…(ーー;)

コイルを外すから、道具やら馬やら準備して、左側のタイヤを外したら…


ショックが潰れてる…ショック☆=>=>=>(+_+。)

って、オヤジギャグはほっといて、予備のショックと、どうせコイルを外すから、これを挿入!



ジャジャーン!ファッドスターの15㎜コイルスペーサーなのだ!今までは自作10㎜のコイルスペーサーを装着してましたが、フロントを5㎜上げる!

やっぱり東北DV第1戦でのジャンプのダメージはデカかった…(泣)

エンジンマウントだけじゃ無かったのね…

ってことで、やっと千葉に向けて出発できました。

関東DV、結果は8位!
バックしたタイムで1位と4秒差…
まぁ、関東代表にもなれたし、良しとしましょう!

ジャパンファイナル出場が確定しました~!


そして昨日の東北DV第2戦、2ヒート制の1本目~

カーブでポールに「カツッ」って少し当たった…そのままゴールしましたが、タイムは「37秒11」…

これ…第1ヒート4位のタイムなんですけど…(T-T)

空は黒い雲が来てるにもかかわらず、いつもの通り時間が押してる…パラパラと雨が降ったりやんだり…

少し苛立ちながら順番待ち…20台ごとにコース整備が入るらしい…

オイラの3台前でコース整備が入った!
雨が降り始める…雨が強くなってきた…

怒りMAX!
「早く走らせろやぁ~(怒)雨が強くなってきとるやないかいぃ~」
こういう時に出るのが、何故か7年住んでた関西弁(笑)

そして思った…俺って心が「チッチャいオジサン」だった…って後から反省…

まぁ、2本目は人生で初めて、怒りに任せてレースを走るというメンタルの弱さがモロに出て、雑な運転&スピードオーバー?完全に頭に血が登ってましたわ…

何位かも確認せずに、友達が走ったのを見たらサッサと帰りました…

さっきリザルトを見たら…
1本目のタイムをだしてたら、6位に入っとったやないかーい(T-T)

まぁ、それも含めての順位…
メンタルの強化が必要です(笑)


平常心、平常心!
Posted at 2014/09/15 15:07:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | レース | 日記
2014年08月12日 イイね!

新たな部品…

日曜日に車が退院しました。

エンジンマウント交換!
ラ・ノーズ製ですー(-.-)y-~~

東北DV第1戦、車をぶっ壊して帰ってきて、嫁に怒られ…
だって、壊れたのではなく、明らかに「壊した」のですからね…

あれだけジャンプしたら、そりゃドコかは壊れるわ…

前までは、工藤自動車の強化エンジンマウントを付けていましたが、そこからエンジンまでの鉄製ノーマルマウントがひん曲がったのです!

最初はアピオの右側6点ボルト止めマウントのみを買って安く済まそうとも思いましたが…

買っちまった…しかも、ついでだから、ラ・ノーズの強化ファーマウントも!←嫁に内緒で!

最初からラ・ノーズ製にすれば良かった…

あっ!ファッドスターで交換してもらいました。

いつも自分でやるのが面倒な作業をしてもらい…お世話になってます…

乗った感じは…変化なし!

これって、スゴい事ですよ(;゚д゚)
取り付け直後なのに静粛性とかに変化がないんですから!
あと1週間もしたら、もう少し静かになるのかなぁ!?

写真はありません…撮ろうとすると雨が降るので…

信頼できる製品が一番ですね!

少しケチると、後から高くつきますよー!

しかし…よくホーシングが曲がらなかったなぁ…と感心してます!

ファッドスターのホーシング補強、ショウワガレージのバンプラバーのおかげが大きいけど、タイヤも関係ありますよー!

多分、ジオの185だったらホーシング曲がってたかも。

最初に衝撃を吸収するのはタイヤ!タイヤですよ!

私は、車を壊さない意味もあり、ジオランダーの6.50と言う選択をしています!

速度的には…JSTCでは不利でしょう…
けど、タイヤって大切ですよ!

今のタイヤサイズに合わせて、足周りまも煮詰めてますからねー!

タイヤ選択…好みもあるでしょうが、6.50は最高ですよ!

…レースで自分以外は見たことないけど(T-T)

あと…
ファッドスターのホーシング補強は最高!
ショウワガレージのバンプラバーも最高!
ラ・ノーズの強化エンジンマウント最高!

オイルクーラー欲しいなぁ…
FRPドアも欲しいなぁ…

頑張ってお金を貯めようっと(笑)
Posted at 2014/08/12 18:27:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車いじり! | 日記

プロフィール

「デリカD5の流用サイドステップに欠点が…(ー ー;) http://cvw.jp/b/880470/46681771/
何シテル?   01/15 20:53
[+T](プラス‐ティー)でがんす! 2017年の夏…ジムニーのチームを作りましたが…私の転勤により自然消滅(T ^ T) けど、1人チームを新たに立...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ルーフレール付き車のルーフレールレス化! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/02 18:13:38
threeshibaさんの三菱 デリカD:5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/19 08:19:03
うえっち@03連合さんの三菱 デリカD:5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/06 16:53:34

愛車一覧

スズキ ジムニー 腐ったミカン号 (スズキ ジムニー)
JB23の1型です!もう、21年目に突入!外見は…今はマッドオレンジです。中身はチョコチ ...
三菱 デリカD:5 デリ子 (三菱 デリカD:5)
ステップワゴンからの乗り換えです。 ノーマルを買ってリフトアップしようと思いましたが… ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
家族のための車でした。 車高調以外はノーマル車です! 2021.4.28にデリカ D ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation