• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

[+T]のブログ一覧

2016年07月02日 イイね!

そこに公平性はあったのか?

お久しぶりです~!

JSTC東北DVの案内メールがきましたね~!


次回からは、カテゴリー分けはしないそうです…

はっ?

はぁ~?(´ヘ`;)



第1戦の成績ってどうなるの?

ワタクシ、カテゴリー1に出場させられて、予選落ちしたんですけど…

カテゴリー1に出場しなきゃならないらしいから、「よし!頑張ろう!」と決意した矢先のこの通知…

だいたい、去年、レースに殆ど出場してないし…
去年の実績が何もないのに、カテゴリー1に入っていた不満もあった…

ジャパンファイナル出場は、カテゴリー1からしか出ないのかなぁ…?という疑問もあった…

復活!ジムニー祭りでは、「なぜ、カテゴリー1の人達に予選があるの?」カテゴリー2の人達は、カテゴリー1の人達の走りを見たいんじゃないの?
たかが数台…カテゴリー1の人を予選落ちさせて、何の意味があるのか?
という疑問もあった…

しかし、御上が決定した事には逆らわないし、それを踏まえて「楽しもう!」と言う気持ちもあり、「カテゴリー1で頑張ろう!」とも思った…


計画を作る時は、明確な目標(目的)が必要である。

カテゴリー分けの目的も、私達エントラントが理解できないままだったと思う。

「復活!ジムニー祭り」では、私はカテゴリー1に出場し、予選1本走っただけで帰りました。

出場費用は同じでも、カテゴリー2に出場していれば、私は予選を通過し、次の日もレースを楽しむ事ができました。


もう、何が公平で何が良いのか私には分からないです…


ただ、JSTCの目的は何なのか?と考えれば、答えは出るのかな?

平らなダートコースのチャンピオンを決めるレース?

ヒルクライムのチャンピオン?

トライアルのチャンピオン?

全部ちがうでしょ?


スーパートライアル…

まだ、私がレースに出場する前のかなり昔、トライアルコースみたいな地形を信じられない速度で走る姿に感動した記憶があります。

全てが複合されたコースで、日本一のジムニー乗りを決める大会…

ルールは単純・明解!速く走った者勝ち(笑)

日本一のジムニー乗りを決めるレースだと信じています!
Posted at 2016/07/02 06:25:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言… | 日記
2016年05月29日 イイね!

東北DV第1戦…

昨日、東北DV第1戦に参加してきました…

あれっ?今日は?

って思う人もいるでしょう?


予選落ちじゃ~い(ノД`)



なんか、今年から「カテゴリー1」と「カテゴリー2」に分けられるらしい…


「カテゴリー1」はJSTC6位以内に入賞経験が一定回数以上ある人…

「カテゴリー2」は上記以外…


去年、私はレースにほとんど出場できませんでした。

つまり、去年は入賞なし!


それでも「カテゴリー1」に出なければならないと言う…


1年のブランク明けのレースは…

このコース(;゚д゚)
 


スタートが下で、ゴールが上…


あれっ?俺…ヒルクライムに参戦したっけ?


俺の車は、パワーないんじゃ~(T_T)

上り坂は苦手なんじゃよぉ~(ノД`)


なんせ、エンジンに関しては…ほとんどイジってない状態ですからね~(笑)


JSTCって、パワー差を何とかできるような競技だと思ってた…

名前は「ジムニー・スーパー・トライアル・チャンピオンシップ」…

「スーパー・トライアル」と言うカテゴリーで、トライアルの様なコースを信じられない速度で走る…

デコボコが多く、ジムニーやクロカン四駆じゃなきゃ走れないような地形を、クローリングではなく、狂ったような速度で走る…



私の勘違いだったようですね…



なんか、ショックです☆=>=>=>(+_+。)



俺の腕も悪い(笑)

笑えるくらい下手くそでしたよ(T_T)

全く乗れてないのが、自分でもハッキリ分かりました(T_T)



やっぱり、練習せんといかんなぁ…(-_-;)


頑張るか!関東大会をね(笑)
Posted at 2016/05/29 15:29:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | レース | 日記
2016年05月08日 イイね!

ヒマだから、足まわりの微調整!

こんばんワン▽・w・▽

なんか、寝付けなくて、ブログupしてました(笑)


ゴールデンウイークで車検から帰ってきた愛車を弄ろうにも…


いっ!イジる所がねぇんだべさ(;゚д゚)


って…去年は良いと思っていた足まわり…どうもバンプタッチが早すぎ?



2インチUPに、タニグチの下駄&ショウワガレージのデカい8の字バンプだと、一般道の大きめの段差でもリアがゴツゴツするのです…(-_-;)


そこで、またもやタニグチの下駄を加工して短くした物を取り付けました。



伸びを重視して、バンプタッチを早めにと考えましたが…縮みも良くなり、オンロードでは良い感じ!


山に行ってテストしなきゃε=ε=(ノ≧∇≦)ノ





東北では、車高はそんなに上げないで、硬めの足でグイグイ行っちゃう人が多いのかな?


今の私の足まわりは、2年前と一緒です!

チョー柔らかい(笑)

クローリングでは、足が凄く動きます。
前後にフレックスアームも入ってるしねぇ~(´▽`)

けど、オンロードも普通?に走りますよ!

足を硬めても、車って安定しないと思います…
ある程度、足が動かないとね!

逆転の発想?足を動かして安定させる…
このバランスが難しいのね~!

タニグチのLOBコイルなら可能でーす!

まぁ、足まわりは好みがありますからね…何とも言えないけど…


よし!明日、足まわりのテストに行くかぁ~!

うんっ?


あっ!もう今日だった…

Posted at 2016/05/08 04:06:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり! | 日記
2016年05月05日 イイね!

冬眠からの目覚め…

こんにちは~!

お久しぶりで~す!


やっと冬眠から目覚めました(´▽`)ノ


愛車の車検も終わったし、練習に行けるようになりましたよ~ん!


リアバンプの調整しないとなぁ…



レースに向けて準備しま~す!
Posted at 2016/05/05 17:19:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言… | 日記
2016年02月19日 イイね!

明けまして…えっ?

皆さん、明けましておめでとうございます…えっ?

遅い?サァ~センm(_ _)m

皆さん、お久しぶりでございます(>_<)ゞ



去年は、仕事が忙しくてレースもほとんど出ずに…

ブログの更新も疎かでごじゃりました(ノД`)

だって、ネタがねぇんだもん!


車もそれほど弄っていません…

つまり、進化していません(-_-;)

だって…もうイジる所がねぇんだもん!

完璧っす…完璧なのじゃ(`皿´)クワッ!!

エンジンのパワーが無いって言われるけど、これ以上有っても、私の腕では扱い切れません。


今年はレースに出れるかなぁ…

今年も仕事が忙しいんだよなぁ…_| ̄|○


まぁ、マイペースで…出れるレースに出ますので!



今年も宜しくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2016/02/19 00:49:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言… | 日記

プロフィール

「デリカD5の流用サイドステップに欠点が…(ー ー;) http://cvw.jp/b/880470/46681771/
何シテル?   01/15 20:53
[+T](プラス‐ティー)でがんす! 2017年の夏…ジムニーのチームを作りましたが…私の転勤により自然消滅(T ^ T) けど、1人チームを新たに立...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ルーフレール付き車のルーフレールレス化! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/02 18:13:38
threeshibaさんの三菱 デリカD:5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/19 08:19:03
うえっち@03連合さんの三菱 デリカD:5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/06 16:53:34

愛車一覧

スズキ ジムニー 腐ったミカン号 (スズキ ジムニー)
JB23の1型です!もう、21年目に突入!外見は…今はマッドオレンジです。中身はチョコチ ...
三菱 デリカD:5 デリ子 (三菱 デリカD:5)
ステップワゴンからの乗り換えです。 ノーマルを買ってリフトアップしようと思いましたが… ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
家族のための車でした。 車高調以外はノーマル車です! 2021.4.28にデリカ D ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation