• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月22日

完走BRM521&日曜朝練

完走BRM521&日曜朝練 BRM521無事完走しました。
認定時間12時間40分。
マッタリ走る計画はどこかに吹き飛び快調に飛ばし過ぎました。
大人の走りは自分には難しいのかな~。

心配された膝は無事でした。
上り練習の成果が出たブルベでした。
スタートからゴールまで走ってくれた「ちゃりけんさん」。
凄く励みになりました。
元気をもらいました。
ありがとうございます。
機会があれば又一緒に走りたいですね。

トラブル無く走ってくれた愛車に感謝。
裏方としてBRM521を運営してくれたAJ宇都宮のスタッフの方々に感謝申し上げます。

BRM604は仕事の都合上DNSになりそうです。
5日は休日になりそうなのでコースを逆走してブルベなどで知り合いなれた方々の応援に行こうかと考えています。


話は変わって仮眠後にクラブの朝練に参加しました。
勿論脚は残っていませんでしたが「大玉村コース」の上りを堪能しました。(苦しかった)

走行後の待機場所を知らなかったので一旦下ってしまい再度待機場所まで上るオマケ付きでした。

練習のおかげで粘り強く上れるのを再度確認できました。(当社比)

来月のブルベが無くなればクラブの宿泊ツーリングに参加しようと思います。

写真のママチャリ。
山形県からの参加です。
すでにこのママチャリで200キロ完走しているそうです。
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2011/05/22 13:30:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

信号待ち。
.ξさん

山の日の晩酌✨
brown3さん

人気の牛すじ屋さん
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2011年5月22日 18:43
完走おめでとうございました。膝の心配も何処吹く風、まさに韋駄天の“ロンリーHさん”ですね。これも日頃の弛まぬ練習の成果だと思います。GF飯豊、天気がイマイチなのですか?青空に雪の飯豊が見れるといいですね。
コメントへの返答
2011年5月22日 19:58
コメントありがとうございます。

なんの反省も無く今回もやってしまいました。(汗)
幸い膝の痛みが出なかったから良かったですが・・・。
前回の400の反省から始めた上りの練習が良かったみたいです。
会津スタート組は少なかったですが全員とお話出来ましたしすれ違い様にお互い励まし合も出来ました。

GF飯豊。
kojiさんが紹介してくれたあの風景。
晴れ渡った空の下で堪能したいですね。
2011年5月23日 4:45
完走おめでとうございます!

膝のほうも無事で良かったですね。

私の場合は、故障も暖かく(暑く)なってくると良くなる傾向にあるので、これからの季節またガンガン一緒に走りましょう!
コメントへの返答
2011年5月23日 8:38
コメントありがとうございます。

いや~本当に膝痛でなくてよかったです。
おかげで無事完走出来ました。

これからの季節は汗を流しながら気持ち良く走りたいですね。
ご一緒の時はよろしくお願いします。
2011年5月23日 8:15
完走おめでとうございます。

段々とブルベのお友達も増えて充実した自転車ライフになってきましたね。

ブルベのタイムは、私より速いですね♪
\(^^:;)
コメントへの返答
2011年5月23日 9:01
コメントありがとうございます。

今回のコースは宇都宮にしては比較的アップダウンが少なく自分でも予想もしなかったタイムで完走出来ました。

ブルベは40代の参加率が一番多い「大人の遊び」みたいな部分もありますし、会場の雰囲気もなんか好きです。

ぜひ参加お待ちしております。
2011年5月25日 12:14
いやあ速かったですねロンリーHさん!ヒュウヒュウおじさんに釣られてついペースをあげちゃいましたね。
登りじゃまったくついてゆく事が出来ませんでした。「根性」、って古臭い言葉かも知れませんが、ブルベに一番必要なのは根性のような気がするって、ロンリーHさんの背中を見て思いました。今回もトップでのゴールおめでとうございます。
膝の痛みが出なかくて良かったですね。
600は残念ですが、また一緒に走りたいです。
翌朝、朝練とはすごすぎます!オイラはお気に入りの場所まで行ってまったりしてました。
飯豊は締め切りに間に合わず出れないので、寒河江あたりまでのんびりツーリングしてきます。
リンクを貼らせていただいたのですが、もし問題があるようでしたらご一報くださいませ。
コメントへの返答
2011年5月25日 15:02
コメントありがとうございます。

上りは早くありませんよ。
上りでもヘタレない脚が欲しくてアウター縛りでギリギリ踏んで上る練習をした成果があったのでしょう。

週末は寒河江方面ですか。
604の試走も兼ねてるのかな?
パソコン、GPSを持っていないので解りませんが604は峠を下り山形県に入りPCまでの「ぶどうまつたけライン」もなんか辛そうです。
復路の米沢市辺りでたっぷり仮眠して「心臓破りの坂」に挑んでゴールに向かう。
自分はこんな感じで考えていました。

GF飯豊は震災の影響でレースが少なくなったせいか例年より早く定員になったみたいです。
週末は若干天気が心配ですが苦しくても楽しんで走りたいと思ってます。


プロフィール

2009年脱メタボを目指してクロスバイク購入。 乗り回しているうちに自転車の楽しさに目覚め2010年7月ロードバイクを購入して本格自転車ライフがスタート。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
仙台市泉区に2016年3月に異動。 シャトルハイブリッドは3月21日に試乗車をディーラー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation