• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロンリーHのブログ一覧

2014年09月05日 イイね!

8月のまとめ&日曜朝練

8月のまとめ&日曜朝練実走 949キロ
ローラー 176キロ
合計 1125キロ
乗車日数 18日
盆のハ繁忙期などを考えると頑張ったかと。

8月最終日曜日には久しぶりにクラブの朝練に参加しました。
コースはローレルバレイ。いわゆる諏訪峠方面です。
スタート前の話だと実業団の方々は諏訪峠を上るけど中級、初級は峠手前のダムで終了とか。どうせなら峠を上りたいので仕方がなく実業団の後ろを付いていくことに。
途中まではローテーに入り先頭を2回ほど走りましたがペースが速すぎて(多分40キロ位)千切れてしまいました。
それでもなんとか諏訪峠を制覇しました。正直かなりキツカッタです。
帰宅後はシャワー浴びて、着替えて長井市まで遅番出勤しました。
閉店間際には眠気に襲われましたが何とかなることが解りました。
又クラブの日曜朝練に参加したいです。

添付の写真は先日オープンした競合店のイベントで来店していた『琴欧州関』です。実物はやっぱりでかかったです。
Posted at 2014/09/05 14:17:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月20日 イイね!

連休二日目

連休二日目連休二日目はちょっとダラダラしていたら8時スタートと遅くなってしまいました。子供達との約束があるので12時位までに戻らなければなりません。
本日は前半は平地で。後半はアップダウンのコースと考えまずはバイパスを使って福島市まで。そこから国道114に入り途中から県道40で三春まで戻ることに。
バイパスは追い風の助けもあり平均スピードは32キロ超えと快調でした。戻りの県道40はアップダウンよりも暑さに耐えながらの走りでした。それでも自販機給水1回とガリガリ君補給1回と結構エコな走りでした。(笑)
帰宅時間12時5分。走行距離106キロ。なんとか約束の時間に間に合い子供達から非難の声は頂きませんでしたよ。

添付写真は午後から所用で訪れた喜多方市からの風景。飯豊山の残雪が見えるでしょうか?
Posted at 2014/08/20 14:37:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月18日 イイね!

連休初日。

連休初日。今日18日、明日19日と連休です。
連休初日朝7時スタート。気温は低いが湿度が高くてジメジメ。しかも霧がでている。御霊櫃峠を目指すが生憎濃い霧の中。諦めて天栄コースから鏡石に抜けてブラブラしながら帰宅。帰宅後はフィット君を車検に出しに行ったり、妻と買い物に行ったり、長女の部活が終わるのを待って昼食に出掛けたり。
午後は2時前にスタート。御霊櫃峠から猪苗代湖側に降りて写真をパチリ。ふと郡山市方面を見ると積乱雲がモクモク。
嫌な予感がしたので急いで三森峠を越えて郡山市へ。逢瀬公園の近くまで来ると雷鳴が聞こえますよ。更に自宅近くのコンビニまで来るとあめがポチポチ。自宅に到着してシャワー浴び終わる頃にはザザ降りに。雨に降られずラッキーでした。
本日の走行距離 123キロでした。盆商戦の疲れか脚に疲れが溜まっている感じで午後練は結構辛かったです。
Posted at 2014/08/18 16:58:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月02日 イイね!

7月のまとめ

7月のまとめ実走 1244キロ。
ローラー 140キロ。
合計 1384キロ。
乗車日数 19日。

7月は100キロ超が5日あり距離が伸びました。
8月は10日の日曜日に休日が入ったのでクラブの朝練に参加出来るかも。

添付写真は今日の朝練風景。いつもより空気が清んでいて遠くに朝日岳の残雪が見えました。
Posted at 2014/08/02 10:32:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月31日 イイね!

7月30日休日

7月30日休日帰省しない休日でした。
前日遅番のせいか寝過ごしてしまいスタートは8時ちょうど。目指すは東根市の蕎麦屋。
11時までに入店すれば通常750円の板蕎麦が500円で食べれるのだから魅力的。10時ちょい過ぎに入店。すでに何組かのお客さんがいました。
板蕎麦大盛は100円プラス。そしてサラダバーと旬の漬け物は無料。美味しく完食&クールダウン出来ました。

帰路は国道13号をメインに。気温は30度を超え、アスファルトとの照り返しもキツくて頻繁に水分補給するもさすがに耐えきれずコンビニでガリガリ君購入でプチクールダウン。
なんとかアパートにたどり着きました。
その後は水風呂で全身クールダウンしました。

走行距離 136キロ。アベ30.2キロ。獲得標高 870㍍。
平坦コースのお陰でアベ30超えとなりました。
Posted at 2014/07/31 13:02:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

2009年脱メタボを目指してクロスバイク購入。 乗り回しているうちに自転車の楽しさに目覚め2010年7月ロードバイクを購入して本格自転車ライフがスタート。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
仙台市泉区に2016年3月に異動。 シャトルハイブリッドは3月21日に試乗車をディーラー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation