• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロンリーHのブログ一覧

2010年11月16日 イイね!

2009年12月以降

さあ、12月以降の話しです。
実は私、単身赴任なのです。赴任先は宮城県岩沼市。冬でもあまり雪も降らずどちらかいえば温暖気候なのでけっこう自転車に乗れちゃうのです。
その頃にはやっと筋肉痛が無くなりある程度距離が乗れるようになりました。平均40キロほどですが。
練習パターンはというと・・・なぜか遅番出勤が多いので朝9時位から自転車に乗ってお昼過ぎに出勤するというパターンです。
やっぱり寒いですが頑張って12月は15日で670キロ。1月は12日で440キロ。2月は11日で380キロ乗れました。
3月には健康診断があります。そんなことは余り気にせず15日で604キロ乗っていました。
とりあえず健康診断の結果ですが体重が83キロに減っていました。特に食事制限もなくですよ!
ますます自転車が面白くなって深みにハマッテいったのです。
4月になりいよいよ自転車シーズン到来です。
暖かくなったので初の長距離に挑戦しました。
宮城センチュリーのコースを走り140キロ達成です。
タイヤ交換も初体験しました。
4月は620キロ。
その頃にはもっと自転車のことが知りたくなり、雑誌を買ったり、自転車関係のブログを見つけては情報収集の日々が続きました。
5月は17日で853キロ乗りました。
その頃にあるブログから「ブルベ」という競技があることを知りました。
長距離を制限時間内に走る競技です。
私の実家は福島市なのですが中学のマラソン大会は信夫山を走るものでした。
今考えるとクロスカントリーに近いものがありますがその小さい大会で三連覇をしてたのでレベルはかなり低いですが長距離には興味があったのです。
なんとなく自分はブルベ向きなのかな~とです。
ここまでの走行距離は10月半ばから4600キロほどになってました。
続く・・・。
Posted at 2010/11/16 22:50:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2010年11月16日 イイね!

自転車生活開始

ついにQ4との生活が始まりました。
まず自宅の回りを走ってみました。
ちょっと走っただけで息はゼーゼー。心臓はバクバク。脚はパンパン。次の日には筋肉痛と大変でした。
それもそーだよなー、就職していらい運動とは無縁だったからな~。と思いながら次の日も自転車に乗っていました。
自転車に乗っていると周り風景だったり目に入るものが全て新鮮でとても気持ちがいいのです。
以前はオートバイでのツーリングが大好きでしたがそれと似た感覚でした。
すっかりダイエットのことは忘れ自転車にはまっていく自分がそこにいるのでした。
納車から11月末までに千キロ以上乗っていたのでした。
12月以降はまた次に・・・。
Posted at 2010/11/16 15:41:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

2009年脱メタボを目指してクロスバイク購入。 乗り回しているうちに自転車の楽しさに目覚め2010年7月ロードバイクを購入して本格自転車ライフがスタート。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/11 >>

 123456
78910111213
14 15 1617 1819 20
2122 23 24 2526 27
2829 30    

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
仙台市泉区に2016年3月に異動。 シャトルハイブリッドは3月21日に試乗車をディーラー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation