• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロンリーHのブログ一覧

2011年05月31日 イイね!

今月の走行記録

5月の走行距離 実走のみで1575キロでした。

前半のBRM507 は300キロでDNF。
その後しばらくは膝痛の為自転車に乗らず。

後半は上りの練習を重点的にこなしBRM521 300キロ完走。
GF飯豊 160キロ完走。
膝痛も無く1000キロほど乗れました。

ただし実質乗車日数は18日なのでもっと距離を伸ばすことが出来たかも。
反省としてはローラー練を全くしなかったこと。
来月は好き嫌いしないでローラー練習を少しとロングでは山岳コースを積極的に走りたいと思います。
GF飯豊では自分の予想以上の良い感触で走れたので・・・。
Posted at 2011/05/31 13:55:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年05月29日 イイね!

雨降りだけど「楽し」「苦し」そして「素晴らしい景色」「GF飯豊」

雨降りだけど「楽し」「苦し」そして「素晴らしい景色」「GF飯豊」本日は山形県米沢市「星輪店」主催のGF飯豊に参加してきました。

走行距離160キロ。
獲得標高 事前発表では2400メートル。
当日発表では3000メートル。

結果は認定時間6時間59分。(計測してるって知りませんでした。)

順位は9位(とりあえず順位が付くのも知らず)
完走賞頂きました。(頂けるのは知っていましたが10位以内は大サイズでした。)写真添付。

会場では「なでら男さん」ブログ繋がりの「kojiさん」そして福島の「まげでらんに」の「pontsukoさん」と「お仲間3人」(ゴメンなさい)と楽しくお話が出来ました。

今日のコースは当たり前ですが走り我意がありました。
雨でも景色が素晴らしく、補給ポイントもしっかり設置。
峠のピークにはスタッフが常駐して声援。(励みになりました。)
ブライドコーナーには立て看板設置。
右左折ポイントには立て看板や人員配置。(助かりました。)
とにかく細かい配慮の行き届いたイベントでした。
(160キロを地図無し、ミスコース無しで走れるのですから。)
又来年も参加したいです。\(^ー^)/

この企画を主催してくれた「星輪店さん」。
「なでら男さん」をはじめ大会を影から支えてくれたスタッフの皆さん。
この場を借りて御礼申し上げます。

本当に参加して良かったイベントでした。
Posted at 2011/05/29 21:30:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2011年05月26日 イイね!

5・26 行動記録

本日は仕事はお休みです。

6時起床。走りに行こうかと思いましたがちょっと肌寒く気持ちが萎えてるところに妻から掃除援助依頼。
喜んで(?)お手伝いをして次は買物援助。
無事責務を果して昼食はラーメン。
今回は新規開拓です。
残念ながら個人的にはハズレでした。

帰宅後は自転車でGO!
大玉村コースへ。
後半の上りよりも前半のトロ上りのほうがきつく感じました。
その後はお店に。
ペダル付近から異音がするので点検です。
結局ペダル交換になりました。(クレーム処理にて無償)
そして来月のクラブ合宿の申し込みをしてきました。
クラブ員の方々と新たな交流が持てるので楽しみです。

本日の走行距離 51キロ。
Posted at 2011/05/26 21:03:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年05月26日 イイね!

ジテツウ記録

23日はブルベと朝練の疲れがあったので自転車はお休み。

24日。遅番出勤。
朝練する予定も何故かモチベーション上がらず家でゴロゴロ。
出勤時間前に気持ちを切り替えてジテツウに。
帰宅は夜10時を過ぎますが夜間走行は車が少なくて結構走りやすい。
走行距離36キロ。

25日。通常練習。
走りだすもなんか脚が重いので「クルクル練」をすることに。
須賀川方面へ。
帰宅後休息してジテツウ出勤。
上りは脚が重いのでちょっと辛かったです。
走行距離 79キロ。

頑張って練習します。(^◇^)┛
Posted at 2011/05/26 08:23:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年05月22日 イイね!

完走BRM521&日曜朝練

完走BRM521&日曜朝練BRM521無事完走しました。
認定時間12時間40分。
マッタリ走る計画はどこかに吹き飛び快調に飛ばし過ぎました。
大人の走りは自分には難しいのかな~。

心配された膝は無事でした。
上り練習の成果が出たブルベでした。
スタートからゴールまで走ってくれた「ちゃりけんさん」。
凄く励みになりました。
元気をもらいました。
ありがとうございます。
機会があれば又一緒に走りたいですね。

トラブル無く走ってくれた愛車に感謝。
裏方としてBRM521を運営してくれたAJ宇都宮のスタッフの方々に感謝申し上げます。

BRM604は仕事の都合上DNSになりそうです。
5日は休日になりそうなのでコースを逆走してブルベなどで知り合いなれた方々の応援に行こうかと考えています。


話は変わって仮眠後にクラブの朝練に参加しました。
勿論脚は残っていませんでしたが「大玉村コース」の上りを堪能しました。(苦しかった)

走行後の待機場所を知らなかったので一旦下ってしまい再度待機場所まで上るオマケ付きでした。

練習のおかげで粘り強く上れるのを再度確認できました。(当社比)

来月のブルベが無くなればクラブの宿泊ツーリングに参加しようと思います。

写真のママチャリ。
山形県からの参加です。
すでにこのママチャリで200キロ完走しているそうです。
Posted at 2011/05/22 13:30:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

2009年脱メタボを目指してクロスバイク購入。 乗り回しているうちに自転車の楽しさに目覚め2010年7月ロードバイクを購入して本格自転車ライフがスタート。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 345 6 7
89101112 13 14
15 16 17 18 1920 21
22232425 262728
2930 31    

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
仙台市泉区に2016年3月に異動。 シャトルハイブリッドは3月21日に試乗車をディーラー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation