• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロンリーHのブログ一覧

2012年02月26日 イイね!

BRM226宇都宮

AJ宇都宮主催「牛久発200キロ」無事完走しました。
もちろん「上様」「Y山さん」も完走です。

コースは情報よりも平坦ではなく適度にアップダウンがあるかなり脚にくるコースでした。

PCでの休息時間も短めにして追い込んで走った結果は7時間42分と予想以上の結果で満足してますがまだまだの部分も。


ほとんど下調べ無しでもミスコースもなく走れる「コマ図」作成、PC2の有人チェックやシークレットPCチェック、ゴールチェック等とご尽力して頂いたAJ宇都宮のスタッフには感謝申し上げます。

今回の様子などはクラブニュースに後日アップされることになります。


次は3月の埼玉300キロで「滝ヶ原峠」を上ってきます。
Posted at 2012/02/26 22:18:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2012年02月23日 イイね!

ジテツウしました。

遅番にて帰宅。
6時起床。
早番出勤。
天候は晴れ。風弱し。
この条件なら久しぶりにジテツウです。

小屋からQちゃんを引っ張り出し7時過ぎにGO。

逢瀬川沿いを走り駅方面に。
そして「あぶくま自転車道」に乗り入れ本宮方面に。

途中時間に余裕があったのでさらに遠回りをすることに。
適当走っていたら迷子に。(汗)

焦りながら走っているとようやく見覚えのある場所に。
幸いバイパスの近くだったのでバイパスに乗り入れダッシュ、ダッシュ。
なんとか遅刻せずに済みました。

仕事は来月の予算修正やら何やらごちゃごちゃしてましたが計画通り終了。

帰り道も「みちのく自転車道」を経由して帰宅。

朝晩と風が弱かったお陰で余り寒い思いをしなかったジテツウでした。

走行距離 53キロ
Posted at 2012/02/23 12:50:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2012年02月21日 イイね!

久しぶりの朝練

朝6時起床。
だけど遅番出勤。
ちなみに朝から快晴。

この条件が揃えば朝練でしょう。
軽く朝食を食べて自転車でGO。

クラブの冬練で使うコースへ。
今月は走り込みが全然たりないのでインナークルクル走行。
ケイデンス100付近が気持ち良い。

途中でUターンして帰路に。

あらら、雲行きが怪しくなってきました。
鏡石付近の路面は湿っていました。
須賀川はドライ。
コスモス通りに入るとついに小雨が。
少し濡れましたが無事帰宅。

休息、補給無しで走行時間が3時間ちょっと。
走行距離83キロでした。

Posted at 2012/02/21 14:17:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2012年02月18日 イイね!

切れまくり棚倉往復練

当初予定していた栃木県での「へばなさん&地元のお仲間とのLSD走」は前日夜からの雪により中止。(残念)

それで酒飲んでふて寝して朝6時に起きて見ると郡山は風が強いけど晴れ。
それならとヒュウヒュウおじさんから情報提供のあった「上 様」主催の練習会に参加。
集合場所のセブンイレブンに行ってみると上 様、ヒュウヒュウおじさん、S也さん、M浦さん、Aム君、ニューバイクのT野さん、そして自分の7名が参加。
コース途中からミニクッパさんが合流。
なんとT野さんと自分以外は実業団クラスの面々。

合流地点からヒュウヒュウおじさんはT野さんと一緒に先行するとのこと。
自分も付いて行こうと思いましたが「今日は追い込もう」と考え残ることに。

棚倉のミニストップまでの途中で6名での高速ローテーが・・・。
S也さんが前を引きはじめたと思ったらスピードが2段階位上がり心拍もMAXに。
最後尾にいた自分が先頭を引くころには脚がパンパンで数百㍍位で後に下がりそのままチギレて一人旅に。

途中で上 様に拾ってもらい休憩場所のミニストップへ。


休憩後は郡山に戻ります。

強い向かい風のなか35キロ前後で巡航。
上りでさらに踏みが入りで当然自分はチギレまくりでした。
自分一人ではここまで追い込めないので強い人達と走れて良かったです。
久々に脚が攣りそうでした。

最後の〆にヒュウヒュウおじさんと「本格 白河ラーメン」を食べて店に立ち寄ってから帰宅。

走行距離 112キロでした。
Posted at 2012/02/18 17:40:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2012年02月14日 イイね!

牛久発ブルベ

先日「AJ宇都宮主催BRM226 200 牛久発」のキューシート、コマ図が掲載されました。

内容を確認してガク然とした。
なんと「コマ数」が97もあった。
これだと「ストップ&ゴー」の連続でそれだけで疲れそう。

地図で追ってみたがスタートからやけに細かくてミスコースしそうな感じが。

ちなみに他地区ブルベの200キロのコマ数は・・・

宮城200キロ
コマ数 41コマ
これは少ないです。
8時間切りを狙える高速コースですからね。

埼玉安中200キロ
コマ数 65コマ
この位が標準なのかな?


AJ宇都宮のコマ図を信用してはいるがとにかくミスコースをしないように注意して走りたい。

その前に実走を増やしたいが外を走れそうな日は仕事。
休日になると天気が悪くローラー練に。
こんなパターンが多くて困っている2月前半です。(泣)
Posted at 2012/02/14 13:32:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

2009年脱メタボを目指してクロスバイク購入。 乗り回しているうちに自転車の楽しさに目覚め2010年7月ロードバイクを購入して本格自転車ライフがスタート。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

    1234
567 891011
1213 14151617 18
1920 2122 232425
26272829   

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
仙台市泉区に2016年3月に異動。 シャトルハイブリッドは3月21日に試乗車をディーラー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation