
23日は宇都宮600キロの試走日。
I塚さんとへばなさんが出走。
ブログ繋がりのkojiさんとPC2セブンイレブン大信増見店で待ち合わせて応援することに。
余裕を持って朝4時前に自転車でGO。
途中で前方を走るkojiさんを発見。
待伏せ場所のセブンイレブンまでスムーズ走行。
スムーズ過ぎて早く到着。
kojiさんは小休止するので自分はコースを逆走して声援を送ることに。
I塚さんとは西郷村で遭遇。
まだ序盤ですからお元気そうでした。
更に逆走して白河市郊外でへばなさんを発見
。PC1では30分しか貯金が出来なかったそうです。
その後約1時間の貯金でPC2に到着。
そしてkojiさんとへばなさんが約1年ぶりの再開。
へばなさんには黙っていたのでビックリしていました。
実はkojiさんはへばなさんのブログからブルベの存在を知りブルベに挑戦。
私はkojiさんのブログからブルベとへばなさんの存在を知り今に至ります。
本当に不思議な繋がりです。
へばなさんは休息もそこそこに再スタート。
私達は邪魔にならないように同じコースを走りPC3セブンイレブン猪苗代若宮店へ。
その後は国道115から母成経由で帰るのかと思ったらkojiさんから「ラーメン食べに桧原湖畔のSio-YAに行こう」と提案。
もちろん喜んで乗車しました。
PC3からさらにコースを辿り桧原湖畔のセブンイレブンに立ち寄るとそこにはへばなさんの弟子「ママチャリダンシングマスター K関さん」が。
何でも600キロの部分試走をしていたそうです。
暫くするとへばなさんの姿が。
声を掛けて呼び止めてママチャリ師匠と弟子の再開でした。
そこから最後の声援を送る為に白布峠手前で待伏せ。
暫くすると見覚えある方が降りてきました。
なんと「なでら男さん」でした。
急遽シークレットPCを開設してへばなさんに最後の声援を。
そしてなでら男も誘ってラーメン屋さんへ。
ちょっと待ちましたが大変美味しい「塩ラーメン」でした。
食後はなでら男さんは反時計回りで走り帰米と路に。
私達はコースを逆走してPC3から母成峠を経由して会津街道へ。
途中の工業団地入口でkojiさんとはお別れ。
kojiさん。
楽しい1日をありがとうございました。
機会がありましたら又一緒に走りましょう。
走行距離は予定を超えて213キロでした。
写真はへばなさんの勇姿です。

Posted at 2012/06/24 09:33:16 | |
トラックバック(0) | モブログ