• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロンリーHのブログ一覧

2012年12月13日 イイね!

2013AJ宇都宮

来年度のAJ宇都宮の開催予定を見てみると4月同日に2本の200キロが開催されたりといつもと違う感じだったがその疑問がようやく理解出来た。
開催予定を3月から確認してみると以下のようになる。

BRM303 200キロは日立発(10周年記念)

BRM413 200キロは牛久発。

BRM414 200キロは矢祭ルートと八溝山ルート同日開催。(413と414連チャン出走可能か)

BRM511 300キロは宇都宮発と牛久発同日開催。

BRM608 400キロも宇都宮発と牛久発同日開催。

AJ宇都宮発足10周年ということで新しい取組にチャレンジするようだ。
それと今年でAJ宇都宮の代表を退任された斎藤さんがAJ茨城を創設するための試金石なのか。
ん~気になるな~。
まあそれも今週末のAJ宇都宮の忘年会ではっきり分かると思う。
どんな裏話しが聞けるか今から楽しみだ。
Posted at 2012/12/13 21:35:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2012年12月08日 イイね!

鮎信へ

鮎信へ週末恒例のロングライドにフル参加しました。
本日の参加者は上様、T野さん、S重さん、私の4名。
米沢から参加予定だった「なでら男さん」は残念ながら不参加。
まずは棚倉町のミニストップを目指します。
天気も良く順調に到着。
ここでT野さんとS重さんは離脱。
多分追い風に乗って帰られた事でしょう。
補給後は上様と鮎信へ。
サイクリングロードは向かい風。
復路の追い風をちょっと期待しながら鮎信に到着。
子持鮎とボンジリ(塩)を注文。
そしておばさんお手製の漬物を美味しく頂きました。

復路は途中までは追い風。
ところが12時を過ぎたら風向き変わり向かい風に。
しかも強烈。(≧∇≦)
途中ミニストップで休息を入れながらそして上様からちぎれないようにしながらようやく須賀川市に。
上様お疲れ様でした。
本日はお世話になりました。

その後は強風の中を汗しながらお店に立ち寄りチェーン交換へ。
ヘッドのガタがあり調整に時間がかかり気が付けば外は暗くなりそして吹雪。
全身真っ白になって自宅へ。
中々ハードなライドでした。

走行距離 168キロ。
Posted at 2012/12/08 18:56:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2012年12月01日 イイね!

11月のまとめ

実走 963キロ
ローラー 348キロ
11月度合計 1311キロ
一日で100キロ超は二日ほどでしたがまずまず距離を稼ぐことが出来ました。

12月は年間で一番忙しい月。
風邪など引かないで無事に過ごしたいものだ。
Posted at 2012/12/01 13:46:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

2009年脱メタボを目指してクロスバイク購入。 乗り回しているうちに自転車の楽しさに目覚め2010年7月ロードバイクを購入して本格自転車ライフがスタート。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
234567 8
9101112 131415
16 1718192021 22
2324252627 28 29
3031     

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
仙台市泉区に2016年3月に異動。 シャトルハイブリッドは3月21日に試乗車をディーラー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation