• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロンリーHのブログ一覧

2013年05月31日 イイね!

5月のまとめ

実走 1253キロ
ローラー 83キロ
合計 1336キロ

先月に比べで実走が大幅増加。
ローラーは雀の涙程度。
天気が良い日が多ければこうなるのは当然か。


明日からは6月。
仕事的にも週末と「いち、に、さんの市」が重なるので忙しくなりそうだ。
3日はフリーな休日。
天気も良さそうなので飯豊山荘まで脚を伸ばすつもりです。
Posted at 2013/05/31 14:10:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2013年05月26日 イイね!

週末

シフトの都合上何故か本日の日曜日が休みに。
土曜日は遅番なので、自宅着は日付が変わる頃。
クラブの朝練参加も考えたが起床は6時過ぎ。
普通に朝パン食べて7時過ぎに自転車でGO。
家族とは11時前に須賀川市郊外の「ムシテックワールド」で待ち合わせ。
それまでは自由時間を頂きました。
待ち合わせの都合上何となく福島空港方面に。
4号バイパスの下を通過して空港コースに入ると反対車線に自転車の集団が。
偶然にもクラブ朝練は空港コースだったようです。
反対車線に挨拶しながらスイッチオン!
福島空港までかなり頑張ってしまい脚は売れ切れ状態に。(馬鹿)
待ち合わせには余裕があるのでそのまま直進して平田村までヨロヨロ走行。
小休止してから国道49を郡山方面に下り、須賀川市に入り再び空港コースに。
汗だくになりながら走っていると妻の運転する車に先を越されました。
「ムシテックワールド」で無事合流して「トンボ玉作り」や「ビーズで多面体作り」などを体験。
楽しい時間を過ごせました。
帰宅途中で夕飯の買い出しなどをして帰宅。

日は高いし、とあるブログからの刺激もあり御霊櫃峠にGO。
計測地点からの直線は負荷を上げて、峠入口からは本気モードで汗ダラダラ。
なんとか38~39分でゴール。
自分なりに頑張りました。
家族サービスと自転車を自分なりに両立した週末でした。
走行距離120キロオーバー。
Posted at 2013/05/26 21:57:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2013年05月24日 イイね!

練習コースの風景。

メインの練習コースは長井市から白鷹町へ走り「置賜広域農道」を走ります。
コース途中にはこんな看板があります。

600ブルベでは夜に走ったそうだか今年は県道に変更したらしい。

そのまま飯豊町に行っても良いが最近は長井ダムがお気に入り。
3キロほど上ると長井ダムです。
更に奥に進むと1キロ弱のこんな上りが。

上り切ると今度は2キロ8%の下りが。
それを上り返してアパートに戻ると50キロオーバーに。

景色を楽しみたい時は直接白川ダムを目指します。
今ならこんな飯豊連峰が見れます。
来月は飯豊山荘まで行けたら行きたいですね。
Posted at 2013/05/24 14:22:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2013年05月20日 イイね!

雑記

雑記16日(木)
郡山で休日を過ごす。
朝練で周回コースに入るとO関さんと遭遇。
しっかり練習されてますね。

帰宅後は妻と外出。
途中サトーサイクルに自転車を預けグリスアップをお願いした。
須賀川市のリニューアルしたベニマルで買物して昼食はラーメン好房へ。
自分は好房ラーメン大盛、妻はトンコクラーメン味卵入りを。
美味しく頂きました。

17日(金)遅番出勤。
8時過ぎに郡山発。
いつもと違うルートで長井市入り。
このルートは車の流れがスムーズで冬以外は使えそうだ。
それなりに忙しく仕事を終えて日付が変わる前に自宅に着いた。

18日(土)
この日は娘達の運動会。
朝6時の運動会開催花火の音に起こされた。
8時過ぎに小学校に行き昼飯まで長女と次女の間を行ったり来たりしながらビデオ撮影。
昼飯後の長女の鼓笛隊を撮影して残りのプログラムは妻にお願いして仕事へ。
長井市では「黒獅子祭り」なる大イベントがあり夕方以降忙しくなるので陣頭指揮をしなくてはならないので。
4時前に職場入りしてすぐに店頭販売の指揮。
結局閉店まで立ち通しでした。

19日(日)遅番出勤。
朝練してシャワー浴びて出勤。
午後3時からは毎週恒例のちびっ子イベント開催。
イベント終了間際に肩を叩かれ振り返ると何とpokkyさんが。(驚)
自転車で長井ダムなどを走ってから立ち寄ってくれたのだ。(嬉)
pokkyさん。わざわざありがとうございます。
時間を合わせて一緒に走りたいですね。


嬉しい出会いがあった忙しい週末でした。


添付の写真。
長井ダムを更に奥に行くとこんな景色が見れます。
その手前には15%の直線的な上りのなどはありますが。
Posted at 2013/05/20 08:44:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2013年05月14日 イイね!

回復走のつもりが。

回復走のつもりが。13日は帰省しない休日でした。
午前中は天気良く夕方前ににわか雨予報なので午前中に平地中心の回復走をすることに。

まずは白鷹町方面に。途中から県道11に入り長井市に戻る定番コース。
晴天で実に気持ち良い。
そのまま県道10に入り飯豊町のセブンイレブンで小休止。
そこでこれからどうするか思案して白川ダムに行くことに。

国道113から県道4に入ればすぐに白川ダムに。
ダム湖は穏やかで気持ち良く走れた。
そうこうしていると「九才峠」文字が。
今も冬季通行止めらしいが実際は走れる情報をキャッチしていたので走ることに。
県道8を走れば自然と峠の入口に。
バリケードはしてあるが脇から入れた。
地面を良く見れば自転車のタイヤ跡もあった。

GF飯豊で走ったコースである。
静かな峠を周りの風景を楽しみながら走れた。
途中に樽口の標識もあったが記憶が曖昧なのでスルーして小国町に出た。
ファミリーマートでアイス補給して国道113で長井市まで帰った。
国道113は路肩の状況が悪くて走り難かった。
次回はGF飯豊のコースを走破したいなあ。

全く回復走にならなかった117キロでした。
Posted at 2013/05/14 13:22:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

2009年脱メタボを目指してクロスバイク購入。 乗り回しているうちに自転車の楽しさに目覚め2010年7月ロードバイクを購入して本格自転車ライフがスタート。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

   1 234
5678 9 10 11
1213 1415161718
19 20212223 2425
2627282930 31 

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
仙台市泉区に2016年3月に異動。 シャトルハイブリッドは3月21日に試乗車をディーラー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation