• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロンリーHのブログ一覧

2014年01月19日 イイね!

休日

休日18日は休日。
前日22時過ぎに自宅に向けてスタート。
長井市から米沢市郊外はアイスバーンでツルツル状態。途中2ヶ所ではスリップ事故を目撃。どちら単独で運転手には怪我はない様子だった。
栗子を抜け飯坂に入ればそこはピーカン状態。
自宅には0時過ぎに到着し、シャワー浴びて軽く飲んで1時過ぎに就寝。そして6時起床。
朝カレーを食べながら予定を確認してみると午前中3時間ちょっとは乗れそうだ。
ならばと7時半に自転車でGO 。冬の定番コースへ。
途中の農道はこんな風景なんです。風もほとんど無くて走り易かったです。
時間の都合上途中でUターンして11時前に帰宅。
82キロでした。
Posted at 2014/01/19 10:46:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月15日 イイね!

今日の風景

今日の風景昨日は休日で郡山市で過ごした。
午前中には、山に水汲みに行ったり、妻の買い物に付き合ったり、お昼はラーメン食べたり。
午後からは寒いながらも自転車に乗ったりしてたらあっという間に休日は終わり。

そして今日は仕事。
朝7時にスタート。天気が良くて安達太良や吾妻山が良く見えた。
栗子峠を越えて米沢市に入っても天気が良く、そのせいか道路の気温表示は-11度だった。
写真は川西町からの風景。こんな天気はたまにしかないから貴重だ。
さてもう少ししたら遅番で出勤だ。
Posted at 2014/01/15 10:23:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月11日 イイね!

本日の長井市

本日の長井市本日の社員食堂からの眺め。
昨日と比べたら寒さは和らいだ感じだが雪は降り続いている。
店舗もアパートも雪かきの心配はないが出勤前、就寝前の水道の水抜は必須になってきた。

Posted at 2014/01/11 18:30:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月09日 イイね!

連休

元旦以来の休日は連休でした。(^_^)
長井市からの帰路も天候に恵まれ快調でしたが路肩の雪が溶けて夜にアイスバーンなっている部分もあるのでちょっと緊張しながらの運転でした。

連休初日の午前中は待望の実走です。
お昼前には子供逹が帰宅するので時間は限られています。
とりあえず二本松市まではバイパスを走り、帰路は阿武隈山系に揉んでもらって帰宅。
昼食は家族揃って回転寿司のチェーン店に。
午後はノンビリ過ごしました。

連休二日目の朝は天候不順。
朝から妻の命を受け、掃除、洗濯、買い出しなど奉仕作業をこなす。
そして昼食は中華料理店へ。
この店のランチは780円か880円でライスおかわり自由。とリーズナブルで美味い。
開店時間の11時30分過ぎに入店。
レバニラランチ、カキの黒豆炒めプラス春巻をオーダー。
美味しく頂きました。
満腹感に幸せを感じなから帰宅する頃には強風ながらも天気回復。
妻の後押しもあり無理矢理自転車でGO 。 
強風のお陰で中々ハードな練習となりました。

あっという間の連休でしたがまずまずの家族サービスも出来たし、実走も出来たので個人的には満足です。

明日は寒波襲来で栗子辺りは荒れそうで怖いですが安全運転で出勤したいと思います。
Posted at 2014/01/09 23:18:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月09日 イイね!

久しぶりの更新

10数年ぶりの元旦休日。
31日は順調に仕事が終わり20時頃には妻と子供逹が待つ福島市の実家に到着。
ゆっくりと風呂に浸かり年末商戦の疲れを癒し、刺身を肴に何故か実家にあった泡盛を飲んで撃沈。

翌日は6時起床。新年の挨拶して、雑煮を食べて、ゆっくりお茶を飲んでから初乗りへGO。
例年なら阿武隈サイクリングロードを梁川方面に行くのだが今年はバイパスを郡山市方面に走ることに。
何故かといえば元旦なので車の量が少ないこと。
あとは風向き。バイパスを郡山市方面に走るともろに向かい風になる。要は帰りがとても楽になるのを選択。

いつもなら混雑している伏拝交差点は予想通りガラガラで走り易かった。
だけど向かい風が強くて往路は難儀した。結局は本宮市手前まで走ったが平均時速は25キロをキープするのがやっとだった。
復路はご褒美の追い風に押されて楽々40キロ前後で巡航。
風は強かったが天気が良くて気持ち良く走れた初乗りでした。

午後になりテレビを見ながらゴロゴロしていると兄家族がいわき市から到着。
その中に仙台市で大学生をしている甥っ子がいるのだがニコニコしながら話掛けてきた。
話を聞いてみると友達の影響で自転車に乗り始めたらしい。
それでオイラと一緒に乗りたくて自転車を持ってもってきたとのこと。
まずはオイラの自転車を観察。
自転車に乗り始めた大学生からすれば高級な部類のオイラの愛車を羨ましそうに眺めているのが印象的だった。
次に甥っ子の自転車を拝見。
オークションで購入したらしい。フレームはアルミでメーカーは解らない。
コンポはソラでフロントはノーマルクランク。
その自転車を手際よく組み立てるのを待ち、手信号やコースの確認をしてからスタート。
甥っ子は集団走行が初めてらしくそれが新鮮だったらしく楽しかったようだ。
そして夏にはスカイラインを走ろうと約束をした元旦休日でした。
Posted at 2014/01/09 08:50:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

2009年脱メタボを目指してクロスバイク購入。 乗り回しているうちに自転車の楽しさに目覚め2010年7月ロードバイクを購入して本格自転車ライフがスタート。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    1234
5678 910 11
121314 15161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
仙台市泉区に2016年3月に異動。 シャトルハイブリッドは3月21日に試乗車をディーラー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation