• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

と@のブログ一覧

2019年04月29日 イイね!

MSGS 平成最後

MSGS 平成最後平成最後のMSGSは超ロングコース。どのくらいロングかというと、長すぎて計時板にタイムが表示されないくらい(99.999までしか表示できません)。

前回、前日にダイエット番組を見てしまったせいかつい筋トレしてしまい、筋肉痛でキツかったので直前はしないようにしていたんですが、このところ仕事が忙しくって疲れがかなり溜まってる感がしていたのに加え、前日つい畑仕事してしまったのが後の祭り。朝の疲労感が半端ない。ヤバイなぁ、1日持つかなと思いながらも早起きして向かったのでした。

家で予習した時、最初のパイロンが邪魔だろうなぁと思ってそこを重点的に歩いたんですが思ったより邪魔ではなかった。。
ターンは割としやすいかなと思ったら、予定と違う場所にパイロンがあった。。っていうか、めっちゃ難しい。😞

R1Rはショルダーが弱いという話だったので空気圧は高めにしようと思って2.5入れたのですが、なんか動きがピーキーで自分がついて行くのがやっとでした。(路面のせいかもしれないけど)
練習2本目は下げて2.2にしたら、グリップ感増し。
タイムはほとんど変わらない。コンマ3差。だけど失敗したりその差は有意なのかどうかも怪しい。最近のR1Rは剛性上がったらしい。うーん、どーしよう、となりましたが走りやすい方でいいや、とそのまま本番を迎えました。

走りの方は、思ったよりもコントロールできていたなぁって感じです。(当社比

ご飯のあとの本番1本目。なんか眠くなって、待ち列でウトウトするくらい。
シートを合わせた時、背中の隙間が気になったのでタオルを入れたんですが、スタート直後、がくん!
しっかり引っかかっていなくて、いきなりズレました。😢
サイドを引きやすくするためギリギリまで後ろに下げてるので、ペダルが遠くなって、焦りながら走りましたが、まさかのMC。。。生タイムも練習より2秒ダウン。。

後がない本番2本目なのに、やっぱりウトウト。ヤバイ、起きなきゃ!でも眠い。。
シートが下がらないように何度も確認して、走り出す。練習よりタイム上がりました。(ほんのちょっと、コンマ4)
が、NM。測ってもらう気で走ったのになぁ〜。


動画提供)妖怪先生
🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐜

反省走行は、今度こそ!でしたがタイムちょっぴり下げてしまいました。(コンマ2)
やっぱりNM。

安定してターンが下手すぎて全然タイムに結びつきませんでした。
が、前半はしっかり踏めていたので良しとしよう。

ラインどりももうちょっとよく考えた方がいいかな。。
要修行!!


教訓)前日に草むしりをすると、当日はキツイのでやめておこう。
Posted at 2019/04/30 23:19:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2016年10月31日 イイね!

初めての西フェス

初めての西フェス美浜サーキットで行われた、西フェスに出場してきました。
大きなイベントで、2DAYSは初めて。椅子がいっぱい並んでいるのも初めて。ケータリングがあるのも初めて。初めてづくしでした。

公開練習は2本。
1本目は、ここはいつもの美浜、練習走行、っと心を落ち着けて走りました。ちょっと動きが変だったけど、周りが、PTだらけで、暫定5位(笑
が、生タイムで見ると、うーん、なタイム。おまけに、右袖にパスが入り込んでいるのを走行直前に気づいてしまったり、なんかポジションが悪かったりと、ちょっとアレでした。

ちょっと動きがおかしかったところを訂正して、望む2本目。
走る前に見てはいけないものを見てしまったため、ビビってしまい、最後は微妙。区間タイムも前半は1秒あげたのに後半は下がる。。。

結果。
9位。トップより3.5秒差
密かな目標の一桁順位と、トップから5秒以内は、無事達成(^○^)

2日目。
1本目は、朝の路面が冷えてたせいかスタート直後でいきなりリズムを崩し、なんかへんてこりんな走りをしてしまいました。おまけに、落ちるし、、。
暫定最下位。生タイムでも最下位。

2本目は、作戦を練り直し。
ダメだったところをきちんと修正する。それ以外は、変えない。ブレーキ、ステア、アクセルのタイミングやら強さの修正(つまり全部だっ)。ラインの修正を徹底的に歩いて叩き込んだのに、実際走ったら、つい内側に入っちゃって、あーって思ったけど出口でロスしてなかったからいいやーと思って、最後まで走った!とにかく走った!注意されたことを守ってとにかく最後まで走った!

最終結果。10位。トップからの差4.2秒。
さすが、こういうところに出てくるトップ選手は、本番きっちり合わせてくるなぁ、と感心してました。
え?自分?おまけで出してもらっていますからー。

終わった後は、ケータリング食べたり、見学に来ている人とお話ししたり、他地区の選手と交流会してみたり、とっても楽しい時間を過ごしたのでした。



ずいぶん疲れたし、しばらくはジムカーナお休みしよう。



あ、来月のG6と美浜には行きますよ。
2週間くらいお休み(笑


Posted at 2016/10/31 21:00:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2014年04月29日 イイね!

もう縁石には乗らないって決めたのに。

もう縁石には乗らないって決めたのに。縁石に乗るとろくなこと(ホイール曲がったり、こけたりする)がないって思うから、縁石に乗るのはやめたー。

って、思っていたはず。
そして、乗っていなかったはず、だったのに、しっかりと証拠写真が届きました。

どんだけ、縁石が好きなんじゃー。





挙句の果てには、かたりん浮いているし。。。








奥伊吹は縁石がないから、安心しよう。


うん。
Posted at 2014/04/29 23:28:12 | コメント(9) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2014年03月24日 イイね!

ほっとけー。名阪

昨日は、ホットケーの名阪ジムカーナに行ってきました。(正式名称ってなんだろ??)

連日の疲れからか、なんとなくテンションが上がらず、行ったら何とかなるかな~的な状態でいたら、出発しようと思っていた時間に目が覚めた。。。
あわてて出発したら、忘れ物いっぱい。

日焼け止め(この日のために買ったもの)
リップクリーム
ロガー(パソコンは持ったのに・・・)
この3つを忘れました。すべて、現地で貸してもらいました。(滝汗




今回のお題。
割とジムカーナっぽいコースでしたw

コース監修は、超有名大物イケメン選手(≧▽≦)
川脇あんちゃん!
慣熟歩行の時、たまたまスタートにいらっしゃって、そのまま慣熟レッスンツアーとなりました♪

そして、練習走行の時、同乗してレッスンしてくれるというので、ぜひ!とお願いしちゃいました。
こんなチャンスめったにないよね~(きゃー)

3本走る中で一番緊張しました。
緊張しすぎて失敗いっぱい。。。(汗汗

1,12,832

講師:ジムカーナ、結構長いでしょ?
とよ:え、わかりますぅ~(汗

講師:ブレーキのタイミングはばっちりだったよ。乗っていて安心感があった。
とよ:ほんとですか~(喜 

講師:でもね、ごにょごにょごにょ。。。
とよ:ふむふむ

講師:2名乗車だから、それで1秒、あとは、7~8か所ロスしているから、各コンマ1~2、それを直せば秒単位であがるよ。
とよ:(@□@)

でも、すっごく目からうろこなアドバイスをいただきました。
今まで言われたことないポイントでした。

アクセル!

ほんと、アクセルについて言われたことってなかったので、驚いた。

言われたことを、しっかり頭に入れて、本番1本目。
1,10,462
タイムアップできました~!!

パドックにまで、わざわざ来てくれて、

講師:タイム上がったねー。でも、タイヤが両方ともかいてしまっているから、そうならないよう調整してみて。
とよ:はは~~~

すごい。ちゃんとみてくれたんだ~(^-^)

ということで、お昼の慣熟は、自分のあらさがしの旅に出ました。
半周したところで、レッスンツアーがされていたので、また参加して、しっかり聞いてきました。

2本目。
1,10,420

ちょっとはあがったけど、。。ハハハー。(大した変化はなかったw)

結果は、2位。
でも、いろんな意味で得るものが大きくて、いい大会でした。
(ほんとはてっぺんに上ってお米が欲しかったけどw)





そして、次のお楽しみのじゃんけん大会では、

日用品詰め合わせをもらい、ホクホク。


なんだかんだで、今月は名阪に3回も通ってしまいました。
そして、来週は、美浜、その次はまた名阪と、結局ジムカーナ漬けな日々。


ジムカーナ、楽しいんだけど、ずーーと2位ばっかなんだよね・・・。満足できる1位ってなくて、一人だけとか、初心者相手にとか、、、。やっぱり真剣勝負しててっぺんとりたいな。

勝負より、楽しむことが一番だよ。

って誰かに言われたけど、やっぱり勝負するからには少しでも、って思ってます。
だから、次のステップに進めます。人より遅い進め方かもしれないけど、一気に変えて乗れなくなるより、少しずつ変化させていくほうが私にあっていると思うから。

そして、今年のおおきな野望。
ばっちりおしゃれして表彰式に参加する。
実現できるように、がんばる!!(え、まずダイエットしろって?)
Posted at 2014/03/24 23:16:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2014年03月23日 イイね!

軽自動車のお祭り

楽しいお祭り騒ぎの後は、辛い帰り道。

亀山〜鈴鹿が渋滞60分というので、避けて下道で抜けようとしたら、道に迷って結局同じくらいかかりました。。。


詳しいレポはまた後ほど。

予告:イケメンインストラクターのレクチャーを受けてドキドキの巻
Posted at 2014/03/23 20:58:42 | コメント(9) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「[整備] #BRZ ミッションオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/880505/car/2691013/7224883/note.aspx
何シテル?   02/11 22:30
見習い中です。 備忘録として書いています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

STIホイールナットを黒染め加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/12 18:49:43
サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/21 20:40:15
ミッションシンクロ(4速)異音による交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/28 18:56:04

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
競技車両 PN仕様
スバル BRZ スバル BRZ
KOUKI
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
普段のりよう
スバル BRZ スバル BRZ
志半ばにして、お別れしました😥

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation