• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

行方不明のブログ一覧

2011年03月24日 イイね!

タイヤを外して破損部を確認してもらいました。

タイヤを外して破損部を確認してもらいました。

アラツさんに破損部を見てもらったんですが。

この部分は、当て板補強されていたようで

アラツさん  「当て板しとるなぁ・・・まいったなぁ」

コバ均さん  「板とれるのか・・」

アラツさん  「全周溶接しとるしプラグ溶接までやっとるでとれんなぁ」

        「これアライメントとったるかぁ・・・この足はトーとキャンバーが同時に動くで

        時間が掛かるんだよな・・・足は何がついとる?・・・んーブッシュは?」

行方不明  「オーリンズです・・・ブッシュはラリーアートです」

アラツさん  「後ろは強化ゴム使っちゃだめだよ、必ずこうなるから」


        「しかもこのマルチリンクは金を掛けるような足じゃ無い・・・・」

行方不明  「エボ6探そうかな」

アラツさん  「エボ6なんか駄目だよエボ7じゃないと、ACDがいいんだから」


コバ均さん  「おざわっちエボ10買えよ、お金あるだろお前!」

アラツさん  「えっ?お金ある人なの?」

行方不明  「・・・・」



当て板の話に戻って下さい!!!!

用は当て板がある分アームが外に出ているのに

更にその上から板を被せるのはどうかと・・・・

もうお任せします。

山室山までに修理が終わるか分かんないけど、とりあえずエントリーしたし

あ!

山さん!DL74Rってどうなったんだろう。




Posted at 2011/03/24 23:49:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランサー | 日記
2011年03月24日 イイね!

昨日はアラツエンジニアリングさんまで車を預けに行って来ました。

アッパーアーム取付け部の修理を断念した行方不明です。

そこで、アラツエンジニアリングさんに修理を依頼したんですが

アラツさん  「代車が出ちゃって今無いんだわ・・・それだったたら電車で・・・・」

行方不明  「電車は学生時代以来乗った事が無いんで無理です・・・・・・」

シリーズ開幕まで時間が無いのでなんとしても今日中に車を置きに行きたい~

コバ均さんに電話・・・・

そんなこんなでアラツエンジニアリングさんに到着。

コバ均さんが工場に入った途端

長いタイラップを見つけ

コバ均さん  「アラツ!このタイラップどえらい長いなぁ」

アラツさん   「そこにメジャーがあるで長さをはかってみるか?」

コバ均さん  「長さが知りたいんじゃなくて長いのが珍しいって言っただけなのにメジャーって・・・」

こんな会話が淡々と続き・・・・・

とりあえずランサーをジャッキアップしてもらうんですが・・・

ジャッキアップ中にアラツさんがトランクを見て・・・

アラツさん  「これカーボントランクか?」

行方不明   「いえ、なんちゃってです」

アラツさん  「あれ、トランクのフックがおかしいな」

コバ均さん  「・・・・・・苦笑」

行方不明  「ジャッキアップ中、トランクがブルブル揺れてる」

アラツさん  「マジカルカーボンってあったよなぁ」

三人とも話が噛み合いません・・・・

また明日。

Posted at 2011/03/24 00:20:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランサー | 日記

プロフィール

「池の平で極寒野営 http://cvw.jp/b/880645/39471389/
何シテル?   03/18 15:16
車が大好きです! N14が大好きです! 2009年よりJAFダートトライアル東海シリーズ に参戦。 ぼちぼちやってます。 僕にはエボ8が必要で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1 2 34 5
6789 101112
1314 15 1617 1819
20212223 242526
2728293031  

愛車一覧

スズキ ジムニー ジムニー (スズキ ジムニー)
87500 oil交換 フィルター交換 オフロードといったらこのマシンでしょう。 ちょ ...
三菱 ランサーエボリューションIII 巨乳ランサー (三菱 ランサーエボリューションIII)
福島の元む○む○仮面さん号だと思われます。 誰かご存知の方いませんか? 被災されてい ...
スズキ RMX250S スズキ RMX250S
スゲー軽い。 この調子で行くと93か96のRM125を買ってしまいそうです。
カワサキ KSR-I カワサキ KSR-I
高校2年の時に購入? なんとか工科短期大学時代の通学マシン。 もちろん2サイクル。 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation