• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

行方不明のブログ一覧

2014年07月20日 イイね!

床下から異音  どっか割れてるぞ。

土曜日

Fuelpumpを交換

ガスケットの取り付け方を間違えています。



コネクターが割れました。

単品で部品が出ないので、未来の車の部番で調達。

Fuelpumpも、もう単品で出ません。

コストダウンでASSYのみです。

日曜日

池の平でコソ練。



フロアから異音がするので、パネルが割れているようです。

来週までに直す時間があるのか?

かなり馬が増えたので、トラクションが全くかかりません。





家に帰ってからは、ベルトを張り直したり、エンジンマウントを戻したり(いろいろと理由有レギュ上)



買ったばかりのブレーキパッドを、炭化させてしまった。



Posted at 2014/07/20 22:42:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月13日 イイね!

最近の出来事。

独りを満喫。

先週の土曜日かな。



















で、これは今週の土曜日。

朝から川に来て、独りを満喫。









午後から




このポンプから



このポンプに交換しようかなーと思ったけど、流石にモーター音が大きくて怪しまれるので
やめました。

その他pressure レギュレーター等、色々新品交換。

日曜日。

郵便局に行って、エントリー用紙を提出。



家でA/F計つけたり燃圧計を取り付けようとするも、メータとセンサーはあるけどレシーバーが無い・・・・

と・・・廃タイヤの下においしそうなキノコが地面から  キノコって地面から生えてくるのか?

オオシロカラカサタケ?



テスト走行

ブースト圧調整 1.5Kg/cm^2 にセット 

Posted at 2014/07/13 21:33:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月06日 イイね!

さぁて どうする。



燃料ポンプ電源は13V フルブーストで上まで回して、A/F13.5。

目標は、11.0から10.8ぐらいだから凄い薄い。

電源電圧を14Vまで上げて燃圧を稼ぐか、ポンプを新品に交換するか。


まぁポンプを交換して、A/Fと燃圧をチェックした後にどうするか決めた方が良いだろうな。

この車の燃料ラインは、フランジ接合なので、燃圧計が簡単に付かないんですよ。

実測で燃料の単位時間当たりのリターン流量を計測するのも良いけど・・

それにしても6年ぶりぐらいにA/F計ひっぱり出してきて、動くかどうか不安だった。
Posted at 2014/07/06 17:00:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月05日 イイね!

動画



パルサーの旋回加速中のピッチングは、僕の車でも同様に出てた。



車の走らせ方が参考になります。
Posted at 2014/07/05 23:36:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月10日 イイね!

損壊状況。















テーパ―ベアリング焼き付き破損。
センターケースは、割れなかった(ハンマーが使えない)
ケース後端部分で、部品の噛み込み痕多数。

ギアは残っていたオイルで潤滑されていたので、無事に見えるけど、
明るい時間に見ないとわかんない。

プロペラシャフトは生還。


あーぁ 
Posted at 2014/06/10 22:01:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「池の平で極寒野営 http://cvw.jp/b/880645/39471389/
何シテル?   03/18 15:16
車が大好きです! N14が大好きです! 2009年よりJAFダートトライアル東海シリーズ に参戦。 ぼちぼちやってます。 僕にはエボ8が必要で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー ジムニー (スズキ ジムニー)
87500 oil交換 フィルター交換 オフロードといったらこのマシンでしょう。 ちょ ...
三菱 ランサーエボリューションIII 巨乳ランサー (三菱 ランサーエボリューションIII)
福島の元む○む○仮面さん号だと思われます。 誰かご存知の方いませんか? 被災されてい ...
スズキ RMX250S スズキ RMX250S
スゲー軽い。 この調子で行くと93か96のRM125を買ってしまいそうです。
カワサキ KSR-I カワサキ KSR-I
高校2年の時に購入? なんとか工科短期大学時代の通学マシン。 もちろん2サイクル。 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation