• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒すいぽ!のブログ一覧

2012年02月07日 イイね!

がちんこ

いやー。


金曜夜、いつもの島へ、仲間内(バイク仲間先輩&後輩、et cetera)で豆まきに行きましたよ(^O^)/


っつーのも青い先輩(俗称)のNEWバイク納車祝いで豆撒きまくった訳さ(^O^)


一応観光地豆だらけ(笑)


んでさ、みんなと別れてぼちぼち●崎下ったんよ、50~60%位かな?のペースで。

珍しくさ車なんもいねーし。


したらさ。いちゃったんだよ。


地元のバイク仲間、車仲間共々ちょっと有名(いやちょっとじゃねぇな)な車両らしき物体が(O_O)


んでさ、ペース的に近付いたらさ、加速したんだよね。。。


追い掛けるよね。




当然余裕で引き離されて負けるよね。(当たり前)


ハッと気づくんだよね。

ペース的に無茶の無い80%(黒すいぽ基準では、ほぼ全開。100%は事故る、飛ぶ、回る、刺さるの状態)


余裕ねーwww

ってか速過ぎてペースが解らないー(長音記号1)


脳裏に浮かぶメタボ先輩のお言葉もあり、なんとか正気を取り戻し、アクセル緩めることが出来ました(泣)


やたらコーナー安定してて、ミニ四駆みたいにコーナースイスイー(長音記号1)、対向車線割一切無し。

俺涙目バッド(下向き矢印)



その後コンビニにて声を掛けさせてもらい(ガチで勇気いったわ)拍子抜けする程気さくな方で指でOK





翌日、バイクやるもやはり電気系がおかしく、悩んで、とうとう先輩ヘルプ。

夜島で見てくれる事に。


なんか配線図と違くないか?なんて夜な夜なお外で配線辿る怪しい二人(笑)


やはりレース車両から公道車両のバク転仕様は苦労がふらふら


後日(来週)ウチで見てくれる事に。


んで別れ、やはり●崎回りで(爆)

したらーコンビニでまた出くわし、その方のお仲間と走ったり、乗せてもらったり(異次元でした。)楽しかったっす。




んでふつふつと沸く久々の車の情熱がっ。



元々車にしか興味が無かったはずなのにバイクにどっぷり行って、今半々。


どっちでも走りてー泣き顔


んでスイスポもいじりてー。



とりあえず気付いたのは。


ナンカンはクソだった(今更)

あの時は突発的だったからしょうがないけど。

マジ食わない。焦る。しかもやっぱ当たり前だけど刺さる前の15インチネオバ時代もう少し乗れてた気がするorz



LSDが欲しい(前に進まない。アンダーばっか。薬物じゃないよ(笑))


ウィングが欲しいー

カーボンボンネット欲しいー

フルバケ欲しいー(もはやガチですよね。ハイ。ブリッド以外のブランド物だったらいいかな)

脚キメないとー。

でも勤務地行き来でセッティング変えないと固い。





ハイそんなです。






ぼちぼちやりたいよー。



仕事辞めて帰って来たらガチよー。



でも刺さり恐怖抜けないよー。



例のパーツは今週かなぁ?


そんな感じっ。てきとーだねっ。気にしない!終了!
Posted at 2012/02/07 21:23:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2012年01月27日 イイね!

ニヤニヤ(・∀・)が 止まらない(CCB風に)

皆様寒空の中お疲れ様です。

いかがお過ごしでしょう?



実は今週千葉県にてNCフライス機械加工の講習の為ホテル住まいでした。
(スイスポで実家→千葉→実家)



なかなか忙しいのか暇なのかよくわかりませんでしたがたらーっ(汗)


夜は暇なんでひたすらiPod touchなんですが、今時のビジネスホテルは普通なのか、無線LANが来ておりそれはもう快適なネット生活で(笑)


したらですよ。



しちゃったんですよっ!




見つけちゃったんです。




その出張先近くの某パーツ屋で。


もう水曜に発見したんで、金曜までソワソワしっぱなし冷や汗


んで特攻!


見て考えて、、、とりあえずパーツ屋で取り付け出来ないだとぉ?

マジか、外した方は売っぱらうつもりだったのに。

仕方なく積んで帰ってきました。

でもニヤニヤしっぱなしです(笑)


しかしやること山ほど。

もうすぐ完成のNSRがおもらししてるたらーっ(汗)

スイスポまだ付けてないパーツがたらーっ(汗)

他にも多々ありますたらーっ(汗)



しかし早くやりたい。


再来月はガチ走りに行きます(初)

とりあえずスペーサーは怖いんで抜いて、ワイトレ入れて、余裕なら通称鉄パイプことJWRC入れてしまおうかなぁ・・・。

でもHKS+鉄パイプ=103db超えちゃうよね?いや大目に見てっ(泣)(規制値なんす)


できればリア車高も下げたい!

お遊びでスイスポ純正リアスプリングをブッた切ってみるかなぁ・・・



とりあえず乗り潰す気になってるんでオラオラやりますよ!




とりあえず買ったものはまだ内緒。











しっかしVOLTEXのGTウィング欲しいなぁ・・・。
Posted at 2012/01/27 20:41:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2012年01月19日 イイね!

おくらせながら

オートサロン行ってきました。


朝から気分悪かったのはさておき、、、

パンフレット見た瞬間血の気が引いて、鳥肌が立つ感覚を覚える。













デモランの走行枠
86 N1仕様
IS F ニュル24耐参戦車両
リーフ NISMO RC
インプレッサ Rally


そして・・・


















マツダ 787B 55号車!!












わたくしの車好きのルーツの1台なんです。

もう一台はいすゞ ジェミニ イルムシャ DOHC 4doorセダン 白(JT190中期)





自分が生きてる内に見れるとは思ってなかったんですよ(死んでもムリやけど)










もはや他はフルシカトする勢いで時間を待ってました。









前の時間のD1デモランそっちのけ~

場所取り場所取り(はぁと)

暖気の為エンジンスタートした瞬間また鳥肌がっうれしい顔

通路からピットまで移動してきただけでもう興奮しまくり。




ちなみにリーフはクソ気持ち悪かったです(笑)


だって音たてずにホイルスピンさせながら加速げっそり

めっちゃはえーしげっそり









んで




陣取った場所はスタート位置真横最前列を勝ち取る黒ハート


あっドライバーは寺田陽次郎さんなのっグッド(上向き矢印)



んでスタート。


iPod touchで動画撮影(当然)

しかし撮りながら独り号泣(爆)

ヤバいこの状態なら後腐れ無く死ねる(核爆)

4ローターR26Bのつんざくような高音を奏でながら走る。


F1(富士復活戦)
インディー
スーパーGT
ル・マンカー(R391、R92CP)

と大体の車両の走行を見てきましたが、別格。

比べたら失礼過ぎるくらいインパクトが強い。

音最高だし。




最後はブリッピング数発食らわせて終了!


最高っす。




そのあとは買うものやらでウロウロ。


スティングレー、スイスポ共々パワーチャンバーでお世話になってるトップフューエルさんとこ顔出して、
TMスクエアさんとこにもお邪魔しました。

30分程お話させていただきましたが、非常に印象がいいです。

求める方向性、機能美って言うんですかね?

行く末はTMのエアロ入れたいなーなんて思いましたよほっとした顔

最後にTMスクエアメンバー申請致しまして、晴れてお仲間に指でOK



帰りに買ったパーツをサクサクッと付けて帰宅。



後に1度はNA ペリに乗ってみたいなぁなんて思った次第です。





あっVOLTEXのブースの女の子が目茶苦茶可愛かったのは内緒(笑)
Posted at 2012/01/19 23:05:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月11日 イイね!

No music no life No car no life No motor cycle no life

タイトルやたらなげーげっそり

さてタイトル通りなんですが、車乗ってるとき皆さんどんなの聴くんでしょうか?


あたくし、音楽大好き過ぎて(授業は大っ嫌いでした(笑))月にCD代4万とか使ってた時代があるような輩なんですが、余りにもジャンルが広過ぎて大変な事になってます冷や汗2



朝は今の季節は広瀬香美とか(お前歳いくつだむかっ(怒り)なんてツッコミは止めてください。ホントに21ちゃいですげっそり)
いきものがかりとか優しげな感じで。

ってか無視して朝っぱらからReggae爆音って時もあります冷や汗

軽ーい独りドライブでOFFSPRING(神っす)Linkin park、Green day、Sum41、Simple plan、Zebrahead辺りのパンク系

仲間内とかリア充な時(ってもかれこれ2、3ヶ月位途絶えてますが)だと、西野カナ、浜崎あゆみ、安室奈美恵辺りで


普通にリア充時だけAK-69、Lily.、Culff Edgeとか(独りでも聴きますが)

夜シットリとかは、YUI(大好き)、Volta master(前オーナーさんデータ入れっぱ)In a melow toneなどのJazy hip hop なんてモノを嗜んでみたりするんです。


んで目立ち煽り曲(ネタと読む)で、Dj kaori party mix2とかジェニファー・ロペス、ボカロ(専らIevan Polkka)なんてモノをやったり。




で肝心のオラオラ時(攻めてる、飛ばしてる事を表します)

frip Side
Euro beat
Doa
SIAM SHADE
OFFSPRING
聖飢魔Ⅱ

になったり。



前フリかなり長くなりましたが、最近前回日記の14後期の友人とガンメタ180の友人とこんな話が。


攻めてる時のBGMの処遇について。



ガンメタ180の友人は完全にOFF

車から出る音全てを感じてないと安心出来ない様子。


一方14後期の友人は、音を小さくしてONだそうな。

理由はなんかリラックスと言うかいい意味で緊張をほぐしたいからだとか。




そしてあたくし黒すいぽは、音を小さくしてONのまんまですね。

理由は14の友人と同じなのと、あとテンポとかリズムで行くって感じですかね。

その代わり、窓を多少開けて車から出る音もかなり気を使って聴いてます。

タイヤ鳴る辺り聴きたいし。



皆さんはどうしてるんでしょ。
Posted at 2012/01/11 23:55:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2012年01月05日 イイね!

いっぱつめ

新年明けましたナリexclamation×2

喪中の人居たら申し訳ないから慣用句は使わないナリexclamation×2


年越しはダチとはしゃいだだけナリ(泣)


その後カラオケ4時間位篭ったヨ失恋

他にする事ないんかい手(パー)ってツッコミたかったが自分でももはや思い付かなかったからスルー。


カラオケ。いつものジャパハリネットの楓葉で80点がピーク。新年早々ヘボい点数バッド(下向き矢印)死んじまえ俺orz





そのあと解散と思いきや、ガンメタの180に乗る友人がニヤニヤしながら俺のスイスポのドアを開ける。



「マジで走りに行きませんexclamation&question



数時間前冗談で俺が口走ったのに乗っかってキターげっそり(笑)


俺もニヤニヤしながらイイヨ指でOK

逆に驚く友人(ナンデダヨ)


という訳で、
180SX(グリップ車)
14後期(グリップ車)
スイスポ(我らが黒すいぽ号)

というどう逆立ちしてもSRにいぢめられる組み合わせ(笑)で劔●に。


なんでも最近彼らは劔●の裏の方がいいと走ってるようで。


メタボさんなら知ってるかなぁ?

宮●公園の間入ってって、クルクルランドwいや定常円やる広場のもっと奥らしいんですが・・・。

2輪でずーっと劔●走ってた身としては裏劔●と言えば霊園の方(只今道ガッタガタ(泣))のイメージが強いっすねぇ。じゃああそこはなんて言うんだ???


とりあえず表のかぼっちょ→ラブホ→●沙門トンネル→宮●公園迄はそりゃ表メインでやってたんでもうイケイケっすよ黒ハート

ただトンネル上りはあっさり14にちぎられましたがバッド(下向き矢印)当たり前かバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)


んで名称不明の地。

周り畑ー(長音記号1)土埃アリー(長音記号1)人気ゼロー(長音記号1)街灯ゼロー(長音記号1)ブラインドアリー(長音記号1)

っつー訳であっしは多分過去に1度だけシャリィで走った気もするが覚えちゃいないくらいなんでお初。


いやーね久々ひよったバッド(下向き矢印)

最後は気合いでついて行ったけどねぇ。

ブラインド超こえーでやんのふらふら


ー(長音記号1)ナンカンさんインフォメーション的には解りやすいかも。鳴ってくれるしね。

グリップは195の15のネオバとタメ張れるかなぁ?って辺り。

ただいかんせん17インチは重いね失恋









リベンジ行けるかな?でも練習しにくい場所だよなぁ・・・。




あっ今年もよろしくお願いしまするんるん
Posted at 2012/01/05 02:27:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

黒すいぽ!です。 どこにでも居るフツーよかちょいカーキチ、バイクキチの入った者です。 只今絶賛33スカイラインをノーマルから破壊しつつ弄っております(ー ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

空調スイッチの照明交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/12 22:13:20
SONY マルチディスクプレーヤー MEX-R1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/15 08:21:02
開発中 マフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/03 11:07:07

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
気付いたらもう8年...早いね。 不人気を覆してみようかと思いましたら、なんか最近人気 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
親のです。 約1年借りて乗ってました。 更に俺がイジりました(汗)
ホンダ シャリー ホンダ シャリー
まぁバイク紹介するのもナンですが・・・ ゆーてみるなら、 ちっちゃなちっちゃな青い怪獣 ...
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
ひょんな事からやってきた青春取り戻し必殺マシーン(笑) レース仕様→ストリート仕様の ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation