• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒すいぽ!のブログ一覧

2011年03月08日 イイね!

ありえん!

お久しぶりです冷や汗


最近かなりグダってました。


なぁーんもやる気出なくて。


スイスポの変更点はナンバーがサイドになりました。
がっしかしサイドにし過ぎた気がしますがく~(落胆した顔)




そうありえん話とは、回りが身勝手なんですボケーっとした顔


ある日突然メールで、某ミニバンに乗ってる友人が、純正ナビを走行中に操作したいとの話でした。


確かBLITZさん等から解除キットが出ていたようなきがしたので、教えたら更にバイザーモニターの相場と分配機を調べてくれとか言われました。

正直↑全く手を出してないジャンルです。しかも自分で調べる気が全くない。

シカトしましたボケーっとした顔



さらに某ドリで人気の車両に乗る友人から、夜勤だからと自分に某車両の白とグレーのサフェ、ウレタンクリア買っといてとかぬかされました。

あの自分も仕事で帰るの20時なんですけど。

=バックス等締まりますよね?

しかも家が近所ならまだしも普通に15分程離れた所。
近所に30秒歩けば大学生の友達いるじゃんたらーっ(汗)

てか休みまで我慢しろよ。俺も我慢してるんだし。


それに某車両の白なんて超アバウトな指定。

色名又はカラーNo位調べろ。

さらに白ってボデーペンとかの指定白サフェじゃなかったっけボケーっとした顔


なんで俺?

ケチぃですかねぇ。

でも自分でやろうとする気構えとか下調べ位は最低限人にお願いするなら必要だと思うんですが。。。


これまた放置中です。

でもmixiにログインするだけで無視したとかうるさいんでmixiも入ってませんボケーっとした顔

あーめんどくせー。
Posted at 2011/03/08 07:16:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2011年02月28日 イイね!

せーふ?

せーふ?日曜日父とオイル交換しましたぴかぴか(新しい)

ホントなら一人でサクサクやりたいところですが、やる場所が初なので小心者のオイラとしてはヘルプしちゃいました(笑)


ひなたぼっこしながらかなりいい雰囲気黒ハート

んとかなりきったないオイル出た(爆)


いやバイクの方なんかギラギラした鉄粉が大量に出るからまだマシか(グロっ)


父に軽ーく動かしてもらい、クラッチ見てもらいましたが、一応平気との事(^O^)/

ただ前オーナーの乗り方がおそらくガチな系統の為あまり持たないかもねとの指摘も(泣)


とりあえず安心(汗)


続いてシャリィ再セッティング。


メインジェット115から102へ。

ニードルクリップ最上段に。


アイドリングは相変わらずバッチリ(笑)


いや前のキャブは煽らないと止まる位不安定な仕様だったからね。

信号待ち右手離せないの(核爆)

ひたすら昔のレースマシンみたいにバァンバァンあおってました冷や汗2


アイドリングなんてして当たり前だけど、家の子がアイドリング安定するようになったらみんな感動してくれたよ(核爆)


んで試走。

振動相変わらずやっべげっそり

前のが完調でないまま終わってしばらくしてるから実際速くなってるかは不明がく~(落胆した顔)

とりあえず止まらない。

リアブレーキ焼き切ったのかキーキー言うだけでとまらね(笑)

まぁバイクなんてフロントあればオッケーだけど冷や汗



久々にジャジャ馬過ぎてビビる。

あと吸気音うるさ過ぎ(>_<)


あんなにうるさかったマフラー音が小さく聞こえる(-.-;)



ひたすら股下でゴァァァァァァァア言ってます。



とりあえず乗れるようになって安心黒ハートでもエアクリつけよっと。


ちなみに試走なのにリアタイヤ端2ミリ位だけ残す位倒してケシカスのようになってました(コワッ)


NSR50探し中のオイラでしたo(^-^)o
Posted at 2011/02/28 19:34:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月27日 イイね!

ひぇ~

うーん最近ビミョーな走りをしてる黒すいぽですバッド(下向き矢印)


正直ビミョーです(泣)


中学ん時からのダチにスイスポ貸したら、ふつーに上手くて俺より上手いんじゃないかと思うくらいでしょげてます(T-T)


彼、バイクは大型のとんでもないぶっ飛び系に乗ってますが(スズキ4輪最速がスイスポなら2輪はそのバイクかと。ちなみに隼ではない)只今車は持ってない。

てか走り系の車の所有歴が無いんです。


ただ仕事で2t車を乗り回す男。


なのに、なのにぃ~上手い。

2輪も上手けりゃ4輪も上手いんですねげっそり


センスですねハイ。



すっげぇ楽しくていいなって好評価。

ただレスポンスわっるげっそり
パワーねーとは言ってました。

ちなみに中間パイプ換えてから初めて後部座席に乗りましたが、、、ガチでうるさいげっそり

ってかZC積んだワンダーシビックとかの音だこりゃ黒ハート
バイクっぽくも聞こえるぞ揺れるハート




しかしね。。。





帰り走ってたら一回だけ3速の低速で妙に回転だけ上がった。しかも焦げくせえげっそり

クラッチ焼けた?



嘘やげっそり嘘やげっそり嘘やぁ~


一時的なものだったと思うようにしますバッド(下向き矢印)


だってダメやったら10ちかいでしょ工賃込みで(泣)



あーららNチビ買う計画だったのに(爆)



そんなビミョーな感じでした。


今日はスイスポのオイル交換、シャリィのセッティングやろうと思います。
Posted at 2011/02/27 10:45:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月24日 イイね!

くやしぃ~

最近ガチで攻めるっていうのをおさぼりしてました冷や汗

そしてこの間久々に夏場走っていた場所にいってみたら、、、ヘタクソになってました(T-T)

2輪もセッティング中に軽く乗りましたがこれまたヘタクソになってました(滝泣)




あぁ悲し過ぎます。


日々練習しないと退化しますねバッド(下向き矢印)



今年の4月からシャリィが5シーズン目に突入します。
そろそろ限界かなと感じる今日この頃。


嗚呼単車欲しい。
Posted at 2011/02/24 07:10:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月22日 イイね!

一体いつまで?

久々ですが。

わたくしの小さなこだわり。

iPodシリーズを使い初めて5年オーバーですが(30GBのvideo→64GBのtouch)

ずっと変わらないのが、イヤホンはビクター。


最初、純正で満足しましたが、側のゴム?シリコンがペロッと剥がれて耳痛いってなり探したんです。

オーディオテクニカは二度と買いません。

ガッカリしたやたらシャカシャカ言って低音が死んでたがく~(落胆した顔)

んで当日学生のオイラは奮発して4000円程のを買うことにした。

ヘッドホンは邪魔くさくてダメなのね。


んで買ったのが今は無きビクターのFX77

ヤバいカナル型位置決まった瞬間低音ブリブリ黒ハート

中、高音も犠牲にならないうれしい顔

オフスプは当然のこと、西野カナとか加藤ミリヤとかにはピッタリ黒ハート

同じの半年スパンで破壊しまくり5本位は使いましたげっそり

ビクターの難点。

安くて音いいが壊れやすい(T-T)


とうとう製造終了げっそり

今はFX67に。


もうそろそれいかれそうな予感がします(泣)


余裕あるひとは試してみてはexclamation&question
Posted at 2011/02/22 12:06:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

黒すいぽ!です。 どこにでも居るフツーよかちょいカーキチ、バイクキチの入った者です。 只今絶賛33スカイラインをノーマルから破壊しつつ弄っております(ー ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

空調スイッチの照明交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/12 22:13:20
SONY マルチディスクプレーヤー MEX-R1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/15 08:21:02
開発中 マフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/03 11:07:07

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
気付いたらもう8年...早いね。 不人気を覆してみようかと思いましたら、なんか最近人気 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
親のです。 約1年借りて乗ってました。 更に俺がイジりました(汗)
ホンダ シャリー ホンダ シャリー
まぁバイク紹介するのもナンですが・・・ ゆーてみるなら、 ちっちゃなちっちゃな青い怪獣 ...
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
ひょんな事からやってきた青春取り戻し必殺マシーン(笑) レース仕様→ストリート仕様の ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation