• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バンカーDR30のブログ一覧

2025年05月18日 イイね!

簡単な作業も楽しみの一つ

終わりの見えないZ31ですが、週末が待ち遠しい日々です。

今回はこれ、Z31のライセンスプレートは
専用のブラケットでついてます。




ご丁寧に2重構造になっていて、またまた38年間のゴミが隙間から大量に出てきました。錆もひどいので、純正新品に交換します。
左が今回装着する新品で、右が新車からのもの。



この2枚をセットします。シルバーの部品は再塗装しました。



こうなり、あとはナンバープレートをつけて終了です。
超簡単ですが、新品投入は気分が良いですね。

まだまだ続きます。
Posted at 2025/05/18 21:59:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月18日 イイね!

38年間お疲れ様でした

引き続き、Z31と日々、格闘しております。
ずいぶんと暑くなってきました、これからの車いじりは大変かも。
さて、うちのZ31は1987年、昭和62年の新車登録以来、完全なオリジナルを保っているようです。
これは良いことだとは思いますが、言い方を変えると38年間、部品交換無しで現在に至っているようです。
その結果は、やはり??!
整備手帳に備忘録としてアップしておきます。

部品交換はできる限り純正としたいところですが、さすがに今回はそうはなりませんでした。

純正マフラーはこちら







装着状態では特に違和感はありません、車検も通っています。

ところが、いつものスカイライン専門店では終了宣言を受けてしまいまして、交換することに。
当然ですが、純正新品はあるはずないです。

取り外した純正マフラーがこれ。





何やら補修されてますが、巣穴だらけで、中から大量の錆がでてきました。

これで良く走行していたな、、が正直な感想です(^^)
38年間お疲れ様でした。

発注から2カ月、ようやくGWに社外の新品マフラーが到着、
先日、交換してきたわけです。







アバンテ製のデュアルです。キャタライザーとフロントパイプも交換すると万全ですが、いまのところ終了宣言はされてないので、今回は見送り、次回の宿題となりました。

いい感じなのですが、家族からは音がうるさくなったとの感想。
穴が空いた38年もののマフラーの方が静かとは。
純正恐るべし(^^)

まだまだ続きます。
Posted at 2025/05/18 21:20:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月05日 イイね!

楽しい塗装作業

掃除もひと段落、足元から塗っていきます。




元々はダークグレーのようですが、経年でライトグレーに。
モールのあったところで、歴史がわかります。



大げさに新聞紙でマスキングして






簡単な艶消しブラック塗装。
実は素人には一番相応しい方法です。
いつものソフト99のスプレーですが、あらためて思うのが、
かつてDR30でやったときとは、1本の値段が上がったことですね。



しっかりとしたマスキングの効果ありました。
モールを装着、マッドガードも装着。




モールはガンメタで塗装。KH2、R32GTRのボディカラー。



結局、楽しく1日がかりの作業でした。

次は窓枠とドアハンドル、ドアミラーを塗ります。
ただし、色は黒ではないので、ガンメタとブラックの中間色のようですが、ソフト99にはズバリの色は無い。
さて、どうするか?
調色とガンの無い、素人ならではの悩みです♪
Posted at 2025/05/05 13:07:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月05日 イイね!

プチ塗装を始めました

掃除した後は、綺麗にしていきます。

まずは、ワイパーから





40年近くのときの経過を感じますね。

カウルトップとワイパーを塗装しました。





エンジンルームはさすがの汚なさ。DR30とは比較になりません、笑笑
でも、ワイパーとカウルは綺麗になりました。

まだまだ、続きます。
Posted at 2025/05/05 12:26:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月05日 イイね!

掃除中です

走行には不安がなくなったので、掃除しました。

ますは、マッドガードを外して、ホイールハウス内にたまった泥やゴミをかき出します。





ワイパー部分のカウルトップを外します。



予想通り、40年近く、そのままだったようですね。

やって良かった。

では、メンテに入ります。

Posted at 2025/05/05 12:12:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

10年数年前の誕生日にRSターボを入手しました。オリジナルコンディションを目指し、日々こつこつと手を入れています。スカイラインRSの魂とも言うべきFJ20ETエ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トランクルームランプ💡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 18:51:28
黄泉がえれ! 純正マフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 21:34:15
アカデミー 1/72 F-22 ラプター 製作記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/24 12:39:29

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
BMWe46からの車となります。 信頼性は?ですが、コツコツと整備していきます。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和58年式DR30鉄仮面です。 登録日は自分の誕生日になってます。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2005年登録のシルバーグレイの318i Mスポーツです。 エンジンは最後期のN46B ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
一応、嫁さんの車ですが、私もターボを使ってガンガン走ってます。完全に我が家のメインカーで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation