• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バンカーDR30のブログ一覧

2023年10月24日 イイね!

飛騨のイベント参加

飛騨のイベント参加ご無沙汰してます。先月、無事に還暦を迎えましたが、まだまだ気持ちは20代のままです。
この前の日曜日は岐阜の飛騨位山のイベントに、DR30の2台とスタリオン1台でエントリーしました。

これは途中の道の駅


始まるかなり前に到着、ガラガラの中での1枚



このロータスは岐阜ナンバーで納車されて、まだ1か月らしいです。
注目されるのも当然ですが、スタリオンも負けず劣らず注目されてました。

会場は道の駅でもあり、スキー場の駐車場でもあり、かなり余裕があります。モンデウス位山スキー場のセンターハウスが見えます。



地域振興を目的に今年で開催は2回目。

貴重な車が多数参加、昭和63年迄の車限定でしたが、100台以上集まって、盛大でしたね。

結構近くて気軽に参加できました。また来年もエントリーできたらと思います。

快晴の1日で、また日焼けしてしまいました^o^

では、また

Posted at 2023/10/24 22:29:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月19日 イイね!

近況の報告です

ずいぶんとご無沙汰しています。最近は少しづつですが過ごしやすくなってきましたね。
11月のカーフェスタ諏訪湖からの日々をまとめてご紹介します。
まずは、11月、最近タイヤが売れまくりの例の31専門店でエンジンオイル交換。良い天気でした。


この機会に下回りも自己点検。問題なし。


続いて、例の方々とプチミーティング
これは東海北陸の岐阜川島PAです。


12月になり、こんなことをやりました。
貴重となった純正シートの温存策。


レカロLX-Lに運転席のみ交換。西ドイツ製の当時ものですが、
センターを新品のメッシュ生地に張り替え済、クリーニング済の美品です。あまりレカロを主張してないところが良いです。


更にヘッドレストもネットものに加えてパッドものも調達


気分で付け替えて遊べるようにしました。

1月から2月は、欲しい車を製作





シティターボとターボ2 ターボにはモトコンポも搭載。
これには動機付けがあります。


恒例の作品展です。
飛行機メインのサークルですが、車もOKです。

それでもやはり、飛行機も製作。




私の場合はこの程度の駄作ですが、会員の方は、専門誌に掲載されるほどの技量をお持ちです。お近くの方は是非ご覧いただきたいものです。

さて、今年のロクミーはラグーナでの開催が発表されました。
コロナも落ち着く中で、皆様の素顔が拝見できますように。
その前に、岡谷のスカミューはどうかな?

では、また
Posted at 2023/03/19 21:27:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月07日 イイね!

カーフェスタ諏訪湖で考えたこと

昨日はカーフェスタ諏訪湖にエントリー。
当日の朝、7時前に諏訪湖SAに到着。諏訪湖を撮影。


新旧、国産、外車、ジャンルは多種多様、
220台以上がエントリー。
私は26番で早い方だったようです。



今回は3年ぶりの開催。
R30スカイライン、お馴染みの4台で参加しました。


赤黒3台、ガン黒1台、全て鉄仮面です。


ロングノーズ好きの私です。








較べることの無意味さを教えてあげよう、、、

新車発表当日のキャッチコピーを思い出しました。

オーナーさんによれば、新車ワンオーナー、
走行1万数千キロ、
本皮シートには新車時のビニールが残っています。
当然の土足厳禁でした。
購入して直ぐに輸出仕様にされたそうです。
130Zも所有されていたらしく、
この個体は純正、無改造、毎回車検を通して、
とても大切されていたようです。
凄いですね。



私より10歳ほど年上のオーナーさんでしたが、
何と for saleの表示がされ、
売却を検討していらっしゃるとのことでした。
私の質問にも丁寧に答えていただき、
具体的な売却価格も提示いただきました。
なにしろ憧れの31Zの輸出仕様です。
無理すれば買えない金額ではありませんでしたが、
流石にDR30との旧車2台所有は現実的ではなく、
DR30を売却しないことには100パーセント無理です。
こんなチャンスはなく、オーナーさんにも熱心に購入を勧めていただきましたが、丁重にご辞退させていただきました。

ほんの少しの間でしたが良い夢を見させていただきました。(^^)

それよりも、あと何年か後には
私もこのDR30スカイラインを
手離すことを考えるときがくるのか?

今回、自分の年齢、
これまでとこれからの人生の道程を
あらためて、しみじみと考えさせられました。

では、また


Posted at 2022/11/07 08:55:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月05日 イイね!

2022年 ロクミーに参加しました

今日、6月5日はロクミーの開催日。昨年は諸事情により参加は見送りましたが、今年は参加しました。



60台以上の参加ということで、大盛況でした。



シブミーの首謀者、TIの隣りに駐車^ - ^

イベントは久しぶりでしたが、やはりいいですね!

今回は9回目のロクミーでしたが、私は7回目の参加。
来年は10回目! 早くも楽しみになってきました^ ^

事務局の皆様、毎回ありがとうございます。

では、また
Posted at 2022/06/05 20:56:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月16日 イイね!

合同プチミーティング開催

今日は風が強い日でしたが、良い天気でした。
先日、偶然のきっかけで知り合った、スタリオン乗りの、itokonnyakuさんをお招きして、近くの緑地公園でニケさんと一緒に合同プチミーティングです。
3人の住まいは比較的近くて、気楽に集まることができました^ - ^



白と赤黒のDR30に左右を押さえられていますが、
真ん中で、さすがの存在感は凄いですね(^^)
私の年代にとっては、当時から常に気になる存在でした。



ほぼ純正ノーマル仕様とのことですが、なんとこのスタリオン、2600ではなく、50台限定の2000とのこと、ハイパー稀少車です❗️



お伺いしたところ、これは3台目のスタリオンとのことです。

凄いですね(^.^)



ハチマル談義に花を咲かせ、気がつくと2時間近く経過していました

itokonnyakuさん、楽しい時間をありがとうございました。
また、やりましょう、合同ミーティング!

では、また
Posted at 2022/04/16 19:01:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

10年数年前の誕生日にRSターボを入手しました。オリジナルコンディションを目指し、日々こつこつと手を入れています。スカイラインRSの魂とも言うべきFJ20ETエ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トランクルームランプ💡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 18:51:28
黄泉がえれ! 純正マフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 21:34:15
アカデミー 1/72 F-22 ラプター 製作記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/24 12:39:29

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
BMWe46からの車となります。 信頼性は?ですが、コツコツと整備していきます。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和58年式DR30鉄仮面です。 登録日は自分の誕生日になってます。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2005年登録のシルバーグレイの318i Mスポーツです。 エンジンは最後期のN46B ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
一応、嫁さんの車ですが、私もターボを使ってガンガン走ってます。完全に我が家のメインカーで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation