• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バンカーDR30のブログ一覧

2021年05月02日 イイね!

静かなGW

ずいぶんと、ご無沙汰してます。
コロナ禍は収まる気配がありません。
当地区では不気味なくらい、静かなGWとなっています。

今日は天気もまずまず、短時間ですがDRを動かしました。
これはコンビニでの撮影です。




さて、GW前にホイールとスピーカーを変えました。
本当は先日の昭和の日にスカミュージアムに行くつもりで変えましたが、残高ながら中止。純正ホイールは久しぶりです。早いもので、新品で購入したダンロップDZ101も10年以上使ってることに。
アドバンHF Dも、待ちに待った純正サイズが近く発売されるようなので、楽しみです。
スピーカーは簡単に交換できるので、結構なスピードで交換してますが、イメージが変わるので楽しいですね。

来月のロクミーを楽しみにしています。
大変な状況ですが、皆様のご多幸をお祈りします。
では、また


Posted at 2021/05/02 23:00:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月26日 イイね!

リアスピーカーで振り返るこの1年

今年もいよいよ大詰めとなってきました。
既にお休みに入られた方もいるかと思いますが、
私、バンカーは30日まで仕事で、新年は4日から仕事します。
ありがたいことです。

さて、イベントがほぼない1年でしたが、
振り返るとリアスピーカーは何回か交換していました。

画像で振り返ることにします。

2020年.今年はこれでスタートしました。





イルミネーションありです。
でも、かなりバブル感ありますね(^^)

次は、ノスタルジック2デイズ仕様に変更です。



純正風に変更しました。



スピーカー本体は無印品です(^^)

2デイズではこんな感じでした。









R31ハウスのブースで、私のR30を先頭に、
R31.32.33.34と並べる企画に参加させていただきました。
いい思い出となりました。

その後、コロナ禍が加速、ステイホームが続きます。

スピーカーはクラリオンCS200に交換。
当時物のスピーカーですが、結構いい音がしてました。





そして最近、また交換しました。

クラリオンから、



ケンウッドKSC3900へ







クラリオンよりも、一回り小さくなりましたが、
こちらもスピーカーエッジに破れのない当時物が、運良く、
かなりの格安で入手できました。こちらも良い音します。



CDチューナーもシートと内張をX仕様にした後に、
かつてのケンウッドに戻してます。
スピーカーと年代は全く違ってますが、
ブランドは揃いました(^^)



Xなし改造のX仕様のドア内張とも相性はいいようです。

改めて振り返ると、
あっという間に過ぎた1年だった気がしますが、
皆さんはどうだったでしょうか?

来年はイベントが普通に開催されることを祈ってます。

また、来年もよろしくお願いします。


Posted at 2020/12/26 22:08:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月03日 イイね!

ガレージ内でのドレスアップは簡単に

朝晩は少し寒くなってきました。
近年は秋が短いような気がします。

さて、思いつきで、今日はこんなことをしてみました。



以前、入手したまま、しまい込んでいました。
これに、100均で買ったフックを貼り付けて。



ナンバープレートのライセンスフレームの上から、引っ掛けます。



ワンタッチで装着。
脱着も当然ながら簡単。カチッとはめられます。
ナンバープレートのネジを外す必要はありません(^^)



ガレージ内で使います。

今日はハチマルミーティングでしたが、自宅でおとなしくしてました。

天気もまずまずだったのではないでしょうか。

では、また。
Posted at 2020/11/03 19:19:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月21日 イイね!

自分好みのRSへ

随分と涼しくなってきました。
4連休ですが、私的には絶好のチャンスなので、
かねてよりの計画を実行してみました。
内装のX仕様化です。



前席用の内張は張り替え済みなので、
今回は後席用の内張を用意しました。

これは、X仕様の標準ストライプのものです。
張り替えせずに、そのまま使います。
パワーウィンドウスイッチの穴は不用なので、
自作の蓋で塞ぎます。



早速装着。
手巻きハンドル用の穴は、別に空けました。
窓は問題なく手動で?開閉できました。



前席はX無し、標準のこの状態から、



X標準の内張仕様へチェンジ。
しかし、この椅子は重い、何回やっても交換は大変です。









X無しの天井はレザーで黒です。
また、Aピラー、Cピラーの内張は黒で起毛してません。
なので、車内はかなり黒くなりました。

内装はX仕様風味を取り入れつつも、パワーウィンドウ無し、
手巻きウィンドウ、パワステ無のX無し車?となりました。
ちなみに、シートは電動で動きます(^^)

もともと、内装は黒が好きなので、
自分的には満足できるRSとすることができました。
今回は事前に色々仕込んでいたので、シートを含めて、
ほぼ交換しただけですが、なんやかんやで2日かかりました。

自分好み仕様でのRSドライブは最高ですね。
明日は連休の最終日、家族サービスしたいと思います(^ ^)

では、また。
Posted at 2020/09/21 21:36:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月24日 イイね!

30分間の自己満足

暑い日々が続いてます。如何お過ごしでしょうか。
秋の車関係のイベントも中止が多いようで、
寂しい限りですね。

暑くて何もしたくないのですが、何かしなければと思って、
暑さを辛抱可能な30分以内で
できることをやってみました(^^)

皆さんよくご存知のこれ。予備品ですが傷だらけ。



マスキングして、手持ちのタミヤのシャンパンゴールドで塗ります。



次は、再度マスキングして、セミグロスブラックで塗ります。



簡単に完成しました。



ゴールドとブラックの塗り分けも純正以上のクオリティで大満足。
暑いことが幸いし、乾燥も早い。30分以内で完成しました。

オリジナル塗装のものと比較して見たくて、並べてみると、



やはりというか、当然ですが、色合いは違いますね。
左のオリジナルの方が暖色?系でしょうか。難しいですね。

30分間の自己満足。

暑い中、こんな楽しみ方もあります(^^)

早く秋風を感じて、DRで走りたいものです。

では、また。

Posted at 2020/08/24 19:21:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

10年数年前の誕生日にRSターボを入手しました。オリジナルコンディションを目指し、日々こつこつと手を入れています。スカイラインRSの魂とも言うべきFJ20ETエ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

爽快なTバールーフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 18:14:49
トランクルームランプ💡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 18:51:28
黄泉がえれ! 純正マフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 21:34:15

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
BMWe46からの車となります。 信頼性は?ですが、コツコツと整備していきます。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和58年式DR30鉄仮面です。 登録日は自分の誕生日になってます。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2005年登録のシルバーグレイの318i Mスポーツです。 エンジンは最後期のN46B ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
一応、嫁さんの車ですが、私もターボを使ってガンガン走ってます。完全に我が家のメインカーで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation