• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バンカーDR30のブログ一覧

2020年07月25日 イイね!

ステイホームの過ごし方

4連休ですが、お天気ははっきりしませんね。
また、コロナも一向に収まる気配がありません。
困ったものです。

こんなときは、ステイホームですが、
いつものように、趣味に没頭することにします。

今回は予備部品として確保してあった、これを使います。



後期Xなし、のドア内張ですが、Xの生地に貼り替えます。





予備として確保してあった、後期X標準のドア内張を用意。

手早く分解します。



簡単に3分割できました。

さて、ここからが、大変です。 さらに剥がします。



一方、こちらも剥がして。



取れました。



続いては、Xなし内張に、Xの生地をタッカーで貼っていきます。



ピンピンになるようにしっかりと貼りました。



続いて、色あせたストライプの塗装。
慎重にマスキングします。



例によって、染めQのオレンジとレッドで染めます。





綺麗になりました。
Xの生地はXなし、には少し短いので、
端の部分は他から剥がした予備のレザーで処理しています。



今度は、黒で染めるために再度マスキング。



やっと完了。
生地とレザーの際のところは、ボンドでしっかりと接着。

部品が揃ったところで、組み立てます。



ドアカーテシランプカバーは光りませんが、
X用に交換します。
これも予備部品です。

こうして完成したのが助手席側のドア内張。



運転席側も同様に作業をしています。



貴重な部品ですので、失敗しないように構想を練ってましたが、
やってみると、結構簡単でした。
手回しで窓の上下も可能です。

純正の前後左右の座席は既にあるので、

あとは後席の内張を仕上げると、
いつでもXなしX仕様にできます(^^)

ステイホームはまだ続きますので、
内装をX仕様にチェンジする日も近いかと思います。

悶々と我慢の日々ですが、頑張っていきましょう。

では、また。

Posted at 2020/07/25 18:35:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月11日 イイね!

プチ リフレッシュ

各地で豪雨の影響が出ています。

当地、岐阜県でも、下呂市で大きな被害が出ています。
災害被害にあわれた方、お見舞い申し上げます。

今日は最近の地味な作業をご紹介します。



ボンネットのエンブレム、流石に15年を経過すれば、劣化します。



取り外して



新品を装着



保護シールをはがせば、



出来上がり。

次は、これ



これまた、劣化が激しいです。



新品を用意。



簡単に外れます。
例によって、新旧比較。





ピカピカです。



今回は、ステルスバルブにはしないで、標準のオレンジのままとしました。

お手軽にリフレッシュできました。

先月、車検も受けたので、これであと、もう2年はとりあえず、愛着を持って乗ることができそうです。

R30スカイラインもこんな感じで、気楽にリフレッシュできればと思いますが。

まだまだ、コロナに加え、天候も不順ですが、頑張っていきましょう。

では、また
Posted at 2020/07/11 20:11:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月07日 イイね!

2人だけのロクミー

かなりのご無沙汰です。いかがお過ごしでしょうか。
ノスタルジック2デイズ以来、コロナ騒動?で自粛していましたが、
例の宣言も解除、6月になったこともあり
隣の市にお住まいの、ニケさんをお誘いして、日曜日の午後の時間、
2人だけのロクミーをしてみました。



集合場所はいつもの池の駐車場です。



ニケさんとお会いするのも、昨年のイベント以来でして、コロナ騒動がなければ、GW前にスカミューの春祭りに一緒に行っていたところでした(T . T)



お天気も良く、本来なら今日はロクミーで楽しく過ごしていたはずでした。
1時間ほど、ソーシャルディスタンスを意識しつつでしたが、お互いの近況報告ができて、充実した時間を過ごせました。

まだまだ、コロナとの戦いは続きますが、平常心で頑張っていきたいと思います。



これからますます暑くなります。
皆さん、お体には気をつけて(^。^)

では、また。
Posted at 2020/06/07 20:43:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月23日 イイね!

ノスタルジック2デイズに思う

ハウスの社長さんのブログによれば、
大成功に終わったようで、なによりでした。
ノスタルジック2デイズ。



やはり、感染対策で外出先ではほとんど方が、マスクをされていて、違和感がなくなってきました。
感覚が慣らされるのは、少し怖いです。
さて、今回も気になった画像をご紹介します。

これは、31ハウスの32



ユーティリタスさんの30





このあたりは、いつもながらのお値段で、
感覚も慣らされてますが、

このあたりも、これですか。



一方、価格は不明ですが、
このあたりは好きですね(^.^)



特にこれも。



レストアしたとの声が聞こえてきましたが、
これを見て自分の作業レベルに自信が持てました。
いつか、マイモトコンポもお披露目してみたいですね(^.^)

ところで、これですが。



昨年に続いて、
HFタイプDの15インチ60サイズのリクエストをしてみました。
今年中の発売を予定してますと言ってました。
昨年もそういってましたが?



今回は、31ハウスの赤黒のR30が自分の車だと伝えて、
今はネオバを履いてると言ったら、
少し態度が変わりました^ - ^

ぜひ、お願いします^_^



HFタイプDを履くのが、私の当面の目標です。

今回は、このような素敵な車と同じ会場に展示いただき、
さぞ、バンカー号も喜んでいるでしょう^_^





コロナウィルスの中でもイベントをやりきった方々、
本当にお疲れ様でした。

では、また。
Posted at 2020/02/23 20:36:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月22日 イイね!

今日はノスタルジック2デイズ

行ってきました、ノスタルジック2デイズ。
ハウスの社長さんのブログによれば、こうしてバンカー号は、
運ばれて行ったようです。






私は、今日の朝、新幹線で行きました^ - ^



スカイラインが5台。いいですね。

とりあえず、自分の車を中心に撮りました。







昨年より、会場が広いせいもありますが、かなり余裕がある感じでしたが、やはり、コロナウィルスの影響か?
人出が少ないようです。

とりあえず、速報ということで、ご紹介しました。
私は今日だけで、先程自宅に帰ってきました。

まだ、明日もありますので、ぜひ、お出かけください(^。^)

では、また
Posted at 2020/02/22 22:55:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

10年数年前の誕生日にRSターボを入手しました。オリジナルコンディションを目指し、日々こつこつと手を入れています。スカイラインRSの魂とも言うべきFJ20ETエ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

爽快なTバールーフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 18:14:49
トランクルームランプ💡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 18:51:28
黄泉がえれ! 純正マフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 21:34:15

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
BMWe46からの車となります。 信頼性は?ですが、コツコツと整備していきます。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和58年式DR30鉄仮面です。 登録日は自分の誕生日になってます。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2005年登録のシルバーグレイの318i Mスポーツです。 エンジンは最後期のN46B ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
一応、嫁さんの車ですが、私もターボを使ってガンガン走ってます。完全に我が家のメインカーで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation