• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バンカーDR30のブログ一覧

2013年11月24日 イイね!

純正の足を摘出しました

こんばんは。早いもので、ハチマルミーティングが終わってもう3週間もたちました。

私のRSはオーディオがついていること等を除けば、ほぼ純正状態を保っているのですが、今回大きな手術?をすることにしました。

純正の足回りの摘出です。フロント左から時々ですが、ゴトゴト異音がしていたんです。



リアのショックとスプリング、ソフト・ハード切り替えのアジャスタブル用の装置がついてます。


さすがに30年と10万キロ使用の疲れは隠せません。ダストブーツは破れて一部に腐食が見られます。リペアは可能でしょうか・・・。

この部分は3年前に新品交換した部分です。黄色のロゴも綺麗で気に入ってます。


フロント足回り一式です。幸いダストカバーの傷みはありませんが、スプリングは錆びてます(泣)。


破れていたリアのダストブーツは幸い新品が手に入りました。これを使ってスプリングの錆落とし後、に再塗装・OHすればまだ使えるかも。黒塗装は簡単にできますしね。


かなり迷ってたんですが、R○○ハウスの超お値打ち車高調(BLITZ)32段調整にしてみました。
スピンドルもついててストラットの下取りが不要です。ですから純正の足回りはそのまま温存可能で、もとの状態にいつでも戻せます。この前のハチマルミーティングで看板部隊さんに助言をいただきましたので、踏ん切りがつきました。隊長!背中を押していただき、ありがとうございました。


ホイールハウス内は本来は赤ですが、私の場合は錆対策であえてシャシーブラックで黒くしてます。
車高調の赤部品との対比がいい感じです。

R○○ハウスの担当メカの方には驚かれましたが、(標準車高にすると思ってたそうです)
せっかくなので車高を4センチのみ下げました。最低地上高は10センチあるそうです。
純正ホイールルックはそのままですので言わなければ分からないでしょう。
減衰調整はいろいろ試してみるつもりですが、街乗りですので、とりあえずは前12段で後16段にしてみました。皆さんはどうされてますか?



車高調への交換で乗り味が大きく変わったのは驚きです。

では、また。



Posted at 2013/11/24 22:52:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月04日 イイね!

今年も行ってきましたハチマルミーティング

ハチマルミーティングに今年も行ってきました。去年は一人で会場入りしましたが、今年は違います。
西側R30乗りの一人としてお誘いいただき、ネオパーサ浜松に集合しました。
朝7時、全員集合!出発!
赤黒RSの先導で、沼津SAまでR30編隊でツーリング・・・

沼津で再集合、R30がずらりと・・・


ノーマル車高のNARSと我がRSターボとのツーショット。

綺麗な赤黒軍団。

カッコイイ3号車。ポッポKATANAさん、今回はありがとうございました。

遠方の方はスクランブル給油。

迷いつつ何とかフジスピードウエイに到着。初めて来たので感動です。

早速いつものように会場を物色。
かつての愛車の110シルビア・・、きれいなターボZSEX・・岐阜ナンバーでしたが非常に気になります。近くの方かな・・・

240RS・・すごい・・
ガゼールHB

すごいですね、このZ31、純正ホイールはいてます。

スカイラインは・・

ハチマルヒーローの創刊号に掲載されてました車?

ミナミナさん、お相手有難うございました。ピカピカの純正14インチ、赤の色合いが最高ですよ。
サイドデカールの考証も良いですね。

この流れでサイドデカールとホイールに注目!さて、どなたの愛車かわかるかな?

ゴールドのBBS。メンテ先が同じで、31ハウスの話で盛り上がりましたね。

オリジナルの雰囲気がとてもいいです(R34も大事にしてくださいね)。我がRSとツーショット。
今回ダダッチさんと会場入りに苦労したのはいい思い出です。
イベント終了後、午後3時過ぎに会場を後にしましたが、高速は予想通り愛知県内で大渋滞!雨にも降られて車はずぶ濡れ。自宅についたのは午後10時21分! 今回は往復600キロでした。
(ナビとUSBレシーバー・・・ここだけ見るととても現代的です。外観とミスマッチですが・・)

今回会場でお相手頂いた方、ありがとうございました。では、また。
Posted at 2013/11/04 13:52:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「摂氏40度へ挑戦! http://cvw.jp/b/881540/48630273/
何シテル?   08/31 20:44
10年数年前の誕生日にRSターボを入手しました。オリジナルコンディションを目指し、日々こつこつと手を入れています。スカイラインRSの魂とも言うべきFJ20ETエ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

爽快なTバールーフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 18:14:49
トランクルームランプ💡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 18:51:28
黄泉がえれ! 純正マフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 21:34:15

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
BMWe46からの車となります。 信頼性は?ですが、コツコツと整備していきます。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和58年式DR30鉄仮面です。 登録日は自分の誕生日になってます。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2005年登録のシルバーグレイの318i Mスポーツです。 エンジンは最後期のN46B ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
一応、嫁さんの車ですが、私もターボを使ってガンガン走ってます。完全に我が家のメインカーで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation