• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

258Sのブログ一覧

2013年12月21日 イイね!

PCV(ブローバイガス還元装置)

PCV(ブローバイガス還元装置)エアファンネルを付けようと思ってからブローバイガスについてネットで少し調べました。
エアクリーナー一式を取り外すにあたってタペットカバーからエアクリーナー、ソレックスへ繋がっているパイプの処理をどうしようかと思ったからです。

試しにエンジンアイドリング時にPCVの電線を抜いて見ましたが、たちどころにエンジンがストップしてしまいました。???

穴を塞いで見ようかとホースを抜いて、手のひらを当ててアクセルを吹かすと・・・「呼吸」しています。

「これは塞いではまずいかな?」と思いブリーザーフィルターを付けてみました(使い方合っているかは不明です)。

次にタペットカバーから出ているブローバイガスのホースを下にたらそうかと思いましたが、「環境に悪い」との事でしたのでCUSCO(クスコ)のオイルキャッチタンクを付けました。


しかしこの付け方であっているのでしょうか?
もう一本のホース取り付け口はどこにつけるのでしょうか?




解る方は教えて下さいm(_ _)m
Posted at 2013/12/21 20:37:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | LB | ニュース
2013年12月21日 イイね!

エアファンネル

エアファンネル40φ用のネットファンネルを付けました。
ネットはダブルメッシュカバーになっていて、気休めかも知れませんが少し安心な気がします。
実は小心者の私はエアクリーナーケースを外さず、エアクリーナーエレメントのみを外してエアークリーナーケース内にファンネルを付けようと企んでいましたのでネット付きの長さ約47mmのショートタイプです。



エアクリーナーケースを外す時に前から4つめのソレックス給気口のボルトが無く、どうやらその理由がネジ穴をバカにしてしまったから(憶測)と初めて知りました。
やっぱり自分で整備しないと気が付かない事が多くあるんですね。

で、その一箇所だけボルトが入らなかったのでボンドで(大丈夫かいな?)軽く接着しました。
Posted at 2013/12/21 13:48:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | LB | クルマ

プロフィール

「OKモニター http://cvw.jp/b/881624/44134545/
何シテル?   06/28 19:32
258lbのSです。よろしくお願いします。 「車とパソコンは壊れないに限る」と日頃言っているにも関わらず、若い頃から好きだった旧車セリカLBが忘れられずに、ま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234567
891011121314
151617181920 21
22232425262728
293031    

愛車一覧

トヨタ セリカ 258S号 (トヨタ セリカ)
元は258lb。 某ショップで組んだ2000ccエンジン焼き付き後にトヨタ純正整備を極め ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
免許を取って初めて買った車です。先輩の乗っていた物ですが、1速2速のシートに貼り付けられ ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
3台目の愛車コロナセダン2000GTです。 2台目のハードトップを事故で廃車にしてから購 ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
2台目の愛車コロナHT2000SLです。 かなり特殊な車でエンジンは18R-Eです。18 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation