• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラークセレナのブログ一覧

2013年02月25日 イイね!

富士山富士山

富士山昨日に引き続き、今日も綺麗に見えてましたぴかぴか(新しい)

今日は、貴重な体験をしましたexclamation×2

某所から、パン上げVCB投入、運転準備完了から、パン下げ無負荷状態を体験出来ましたふらふら黒ハート

あれは正にコックピットそのもの目がハート
そこから見えたのは、夕日に輝く富士山


撮影禁止なので、カメラはありませんm(__)m
それやってバレちゃうと、出禁止、処罰を受けますNG

明日は作業終了させないといけないので、頑張るぞ~走る人ダッシュ(走り出すさま)
Posted at 2013/02/25 23:30:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月17日 イイね!

三田、光のイルミナージュぴかぴか(新しい)

三田、光のイルミナージュ今日で最終日exclamation×2

うちが行ったのは昨日でしたが冷や汗

昨年11月から三田のフルーツフラワーパークで開催されてましたが、本日を持って終了。

ルミナリエみたいなもんですわぴかぴか(新しい)

なかなか綺麗でしたよムード
夕方着いたら結構な雪台風

それにしても寒かった冷や汗2
帰りはアウトレットに寄り道レストラン

阪神高速⑦は覆面祭あせあせ(飛び散る汗)

上下線とも入れ食い状態がまん顔

皆さんご安全に危険・警告
Posted at 2013/02/17 20:47:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月04日 イイね!

Dラーイン そのに

Dラーイン そのに原因究明まで、約1時間レンチ
異音直らず…バッド(下向き矢印)

でDの見解は…

ダミーキャリパーカバーが怪しいとのこと。

思いあたる節はあったので、とりあえず家に帰って作業開始レンチ

ブレンボ風キャリパーカバーを外したら音がなくなりました冷や汗

とりあえずヨシ指でOK

Dのサービスマン、営業マンの方には感謝ですm(__)m
時間外にも関わらず、1時間弱居残りで作業してくださいましたひらめき

しかもタダでふらふら

お礼に、近々オイル&エレメント交換をしてもらおう決定

Posted at 2013/02/04 23:51:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2013年02月04日 イイね!

久々のDラーインレンチ

久々のDラーイン昨日へたったフロント車校調を取り替えたんですが、その時かけたパンタジャッキの位置が悪かったのか…
作業も一人だったんで、仕方なしに…

昨日走った時はどないもなかったんですが、今朝出勤途中から、右前タイヤから異音が失恋

帰りがけ、音がとんでもなくヤバそうな音になってきたんで急遽ピットインレンチ

ローターやってもうたexclamation&question

今サ業中

相変わらず接客がいまひとつ納得がいかないボケーっとした顔

写真は、上客、GTRオーナーさんの喫茶店

チンドン屋セレナオーナーには誰も寄り付いてきませんわーい(嬉しい顔)

四年オチのセレナオーナーには仕方ない接客なのか

それともここのレッドステージがダメなのか

ブルーならいいのかな?

日産自体がそんなもんなのか…

車校短、イルミ、社外マフラー、いわゆる改造車ってやつの悲しい性なんでしょうかexclamation&question

今年車検だが、どうするか猫2

途中経過

ジャッキアップして走行させると音がしないとのこと冷や汗2冷や汗2

タイヤが地面に着地した状態だと音がする…

原因やいかに???


Posted at 2013/02/04 18:44:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「こんばんは
ここは、ちょくちょく🅿️無料開放してますよね!」
何シテル?   12/17 23:19
未熟者ですが、よろしくお願いします! 足跡ペタペタしますが、ご容赦を(*^^*)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24 25262728  

リンク・クリップ

久々にポチったモノパソコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/11 01:12:22
C25の洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/27 22:04:36
リアキャリパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/15 18:55:16

愛車一覧

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation