
なんやかんやで、浜松通いも10回越えてしまいました
今週は、月曜がN700Z04編成全般検査。主変換装置のソフト変更、本日がZ38編成X化ソフト変更。
既にX化が完了しているX40、65編成。
走行中は、目視確認出来ない程の小さなAのデカールが追加されています

7月は、Z0試験配線仮設、翌週には走行試験を終えて、仮設撤去が待ってます。
配線が、車外~ごみ箱経由で車内へ繋がってるため、ごみ箱に潜っての作業もあります
夏場は地獄

鉄粉まみれ

7月は、上記以外に全検、X化も通常通りあり、浜工に何回行くことやら…
まだ1割程度しか、ソフト変更終わってないのよね

…
来年度も続く


そのうち、東京運転所、大阪運転所にも行くことになりそうです。
これだけ

乗ってても、Dイエローには会わないなぁ…
スレ違いはあったかもしれないけど、往復とも爆睡してるので、気付いてないだけか(゜Д゜;)
それでは皆様ご安全に


Posted at 2013/06/12 01:14:25 | |
トラックバック(0) | 日記