• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラークセレナのブログ一覧

2016年03月28日 イイね!

免許更新

家からチャリで3分のところに更新センターがあるので、家でてから免許証交付、家に帰るまでちょうど1時間❣️

記録更新中のゴールド3回目(*^^*)
奇跡的ですね〜(笑)

車の見てくれはグレーゾーンですが(汗)
運転はチンタラ速度、黄色信号は基本止まる姿勢なんで、後ろからズバ〜んと抜かれる事しばし(笑)
路駐して離れることもなく、2車線道路もほぼ左側を走り、一時停止もきちんと止まる
フリーハンズも持ってないので、運転中の携帯もしない
ケツベタされても、譲れば抜いてくれるし
これでゴールド貰えるならいいんじゃない♪

風邪気味なんで薬飲んでゴロゴロしてよzzz…


Posted at 2016/03/28 12:20:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年03月27日 イイね!

春休み

嫁子供が帰省

独身貴族

何するかの〜♪

5:25に家を出、5:40西明石着

僕が乗る時はいつも空気輸送だったのぞみ100号自由

が…昨日は結構な盛況振り

なるほどね。
春休み初日だ。

西明石で既に2列席は埋まり、3列席も
大半が着席Σ(゚д゚lll)
あり得ね〜´д` ;

新駅。東姫路〜大久保間の始発快速のお客さんを拾って100号に乗れるようになってるのね

嫁曰く、名古屋あたりで満席とか。

神戸空港対策成功かな?
後続のぞみ102号も、スロットで鍛えた⁈動体視力で見るとそこそこ乗ってたような…

倒壊車X36
この車、儂がX化した最後のやつかも…
Σ(゚д゚lll)Σ(゚д゚lll)















Posted at 2016/03/27 23:11:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年03月20日 イイね!

AやBや新型やら´д` ;

先日長男がA
一昨日長女がB
本日夕方次女が高熱…

明日次女を休日夜間病院に連れてき、Bを確定させに行きます⤵︎
劇混みでしょうな´д` ;
Pの輪止めが高いから、マフラーが(汗)

インフルってこの時期の風物詩ですな(´・_・`)
☟長女の日課品…


Posted at 2016/03/20 22:34:25 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年09月12日 イイね!

入院

ちょうど1週間前
早朝腹痛で目覚める
右下腹部にキリキリした痛み
調子悪りぃなぁ⤵︎
なんて思いながら1日放置
翌日日曜
若干痛みが増して来たのでとりあえず
休日夜間病院へ
嫁子供はサティへ

触診で患部を押された瞬間ベッドから
転げ落ちるくらい体が仰け反り即検査
血液検査にて炎症反応あり
すぐに他院で要検査となり
休日夜間病院の真裏にある医療センターへ
徒歩で行き、そこで血液検査、CT、レントゲン、尿検査とより詳しい検査を

上行結腸炎or虫垂炎の疑い
そのまま入院Σ(゚д゚lll)
とりあえずのつもりやったんで
身支度を整えてから来ますと言ったら…
当直医の若いのが無表情で
そのまま帰ってなんかあっても対処出来ませんよ〜とあり得ん返答(・・;)
こいつ医者か?と

妻をサティより病院へ来るよう言われ
渋々入院









絶飲食4日間(ーー;)




水曜昼から5部粥
アヂがない飯粒ない´д` ;
当たり前ですが



これは食えんと院内ローソンへ💨



此れだけは辞めれんゎ(笑)
点滴棒持って服イチ(*^^*)



昨日退院となりましたが…
朝食後 事務員のあんちゃんに会計をしたい旨伝えると
昼からの退院ですねと…
はぁ⁈
前日より朝食後退院と医者側が言うたのに
どこまで管理 連携が取れてないのやら
(苦笑)

溜まりに溜まった不満を事務員のにーちゃんに全てブチまけ(`_´)ゞ
看護婦も固まり…

全ての事柄に関してなってない
主治医1度も顔みせず
準主治医と看護士の意思疎通なし
病名わからず(あくまでも疑い)
訳わからんままに入院させられ
何を持ってして退院になったのかもわからず退院
退院後看護士は腹に刺激を与えるような食事はしないようにと
準主治医は何でもたべてもOKと
退院当日の5部粥やなんやってん?
退院後の通院 食事等 退院時の説明一切なし
他にもここでは書けんぐらい言いたい事はあります
最後は別室で準主治医のちんぷんかんぷんな医者側の言い訳を聞いたけど 妻としまいにゃ苦笑い
もううんざりでこちらから切り上げ✋

杜撰な医療機関
今時こんな医者があるとはビックリ
外来は多いけど病室ガラガラ
全てがそれを物語ってると痛感
どこの病院なんて口が裂けても言えんゎ(笑)









入院当日 子供達は私が点滴をされながらストレッチャーで運ばれる姿を最後に
暫しのお別れでしたが
入院中 子供からの手紙




帰ってきたらなんとも嬉しい寄せ書きを
😭
息子の寄せ書きは(・・;)?でしたが(^^;;



退院後 夕方に近くの内科医で受診し
ある程度の話をしたら主治医が来んやの
入院する程のもんやったやの色々言うてましたゎ
某医療センターに電話してやると意気揚々と
電話に出もせーへん
内科医も苦笑い
診察結果は大腸憩室炎と断定

炎症反応は医療センター2度目の血液検査の時より悪化しておりました

Sさき
Yぎ
Tにぐち

貴方がたは患者さんを診てはいけませんよ〜
患者さんが可哀想

同じ病状で入院されてた方も転院希望してましたが、もうすぐ退院見込みという事で
見送ったそうです
僕以上に不満を訴えてました

僕と入れ替わりで退院された方は
入院して点滴から5部粥に変わり
めでたく退院した直後に
悪化 再入院されたようです
退院させたらあかんかったんちゃうの⁇

怖い病院や´д` ;

これからも被害者が出るんやろうな〜
被害者が少しでも減ることを願ってます

唯一良かった事
体重が6日で5キロ減った事♪( ´▽`)ヨシッ

おしまい(^-^)/
Posted at 2015/09/12 14:13:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年08月12日 イイね!

帰省

息子体調不良により、車帰省から急遽幹線帰省に
西明石11:16発ひかり446にて東京へ



のつもりが、東京から高崎までE7はくたかに乗るがため、新大阪でのぞみ乗り換え



西明石にて購入しておいた淡路屋弁当と
新大阪出てすぐに10号車までわざわざ出向いて買いに行ったルービーをセッチングして


セッチングして…

悲劇は起きたのであ〜る´д` ;
2号車から10号車までわざわざ買いに行ったルービーが、3分待たずしてコロリン、ドボドボドボΣ(゚д゚lll)



東京駅で手土産をささっと買い
21番ホームへ急ぐ























折り返しはくたか567初海苔(((o(*゚▽゚*)o)))
西日本所属
車内チャイムはイイ日旅立ち
可動式ヘッドレスト
AC100V電源コンセントが座席背面下の中央についており、既存の幹線より使い勝手が良くなってます





















高崎まで50分弱
もっと乗っていたかったけど

最後は、両毛線へ
普通に115湘南色が鎮座
上野 東京ラインを横目に
105.115.211.231.233とバラエティーに富んでます
湘南色から湘南色を撮る






















6時間弱の長旅も終わり
終点桐生16:58着
MT54サイコーでしたゎ´д` ;



帰りは久々に700系に乗りたいけど
15.16号車しかタバコ吸えんから
やはりN700がイイかも(笑)

Posted at 2015/08/13 00:19:27 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「こんばんは
ここは、ちょくちょく🅿️無料開放してますよね!」
何シテル?   12/17 23:19
未熟者ですが、よろしくお願いします! 足跡ペタペタしますが、ご容赦を(*^^*)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

久々にポチったモノパソコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/11 01:12:22
C25の洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/27 22:04:36
リアキャリパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/15 18:55:16

愛車一覧

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation