• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HARYの愛車 [ボルボ V70]

整備手帳

作業日:2014年8月13日

ターボオイルリターンパイプガスケット&Oring交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
過給するとオイルが垂れる為、V70特有のリターンパイプのoringの劣化と断定
エンジ下に潜っての作業になる為、カーランプに乗り上げ作業しました
念の為、フレームにジャッキをかけておきます
2
リターンパイプはタービンに5mmのキャップボルト2本で固定、エンジン側は差し込んであるだけです
FF車なら手を伸ばせばすぐ外せるみたいですが、AWDはトランスファーがある為、そうも行きません
トランスファーをまたいで腕一本入るかどうかの隙間から完全に手探りでボルトを抜かなければなりません
うまくハマっても、力が入らず、結局外すだけで二時間掛かりました
3
ボルトが外れたら、パイプを抜く為にLLCのパイプが邪魔になるので少しずらします
これは、エンジン上からタービンを覗くと17ミリのボルトがあるので、少し緩め、ずらしたらまた締めておきます
4
LLCのパイプをずらしたら、あとは少しずつ知恵の輪のように動かしパイプを外します
はずれたら、元凶のoringを取り替えます
5
新旧比較です
左の古い方が薄くなっているのがわかると思います
この隙間から加給された時の圧力でオイルが吹き出していたのでしょう
6
あとは、エンジンにパイプを差し込み、タービンにボルトで留めてLLCラインを元に戻して終了です
が、もちろんまた手探りなので、ガスケットの穴を合わせるだけでも一苦労ですし、最後の一締めが力が入らず、たった2本のボルトを締めるだけで一時間掛かりました
7
V70に乗り、DIYをやり始めて、とことんawdは作業性が悪いなとつくづく感じています
作業自体は簡単極まりないですが、スペースが無く視界も悪いため、一日二日車に乗らなくてもいい、最悪諦めて工場にお願いするくらいの時間的余裕がある時に交換することをお勧めします

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換 クラウドユーロ5W40

難易度:

サイドブレーキワイヤー・シュー交換

難易度:

エンジンオイル交換 クラウドユーロ5W40

難易度:

リップ破壊補修

難易度:

ライセンスランプLED

難易度:

ターボ負圧ホース交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

HARYです。 暫くみんカラから離れていましたが、愛車変更と共に戻ってまいりました。 宜しくお願いします。 2014.08.06
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ボルボ V70 ボルボ V70
初の外車です
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
無限ハーフエアロ 無限17inchアルミ Yオク HID 6000K 55w ウインカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation