メーカー/モデル名 | メルセデス・ベンツ / Bクラス B180_RHD(DCT_1.4) (2019年) |
---|---|
乗車人数 | 1人 |
使用目的 | 通勤通学 |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
4
|
---|---|
満足している点 | W246を前期後期と乗り継いだ私からして、まず燃費が良い。私の乗り方だと(一般道)15%くらい良いですね。マルチビームLEDライトもコーナリングライトいらずで、右左折では行先を照らしますし速度を落とすと手前両サイドを広範囲で照らします。あとオーディオも基本的な音が良いです。 |
不満な点 | 360度カメラが起動までに一呼吸あるので、リアカメラ格納しないW246の方が良かったです。MBUXもまだ慣れてないかな。 |
総評 | 新しく追加されているハイテク装備は、なかなか良いですね。細かい造形も新しく、デザインも進化しています。だからといってW246(特に後期)と比較して、すごくいいかというと良い所も悪い所もあって少しプラス程度。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
リアビューが良いです。フロントは最近のメルセデス顔ですが感動するほどではなく。モールのデザインとか良くなりました。
|
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
基本的にエンジンが静かになって、でも少し常用回転数が高くなりました。(でも燃費は良い)このためパワーはW246よりあるように感じますが、すぐ上まで回るのでアクセルを踏む人には「ビジー」そうでない人(私)には、普段からトルク感のある走りとなります。200dとは10万円くらいしか違わないので迷いましたが、アイドリングも含め180の方が静かです。中速域の加速は200dがおぉっ!てくらい上です。
|
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
AMGラインなので、W246ノーマルに比べると硬め。でも乗り心地は良い方じゃないかと思います。タイヤはピレリでした。
|
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
これはもうBクラスですから不満があろうはずがありません。
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ハイブリッドでもない普通の直噴ターボとしては、良い方です。W246が11km/Lのところ13km/Lくらい走る感じです。ターボの効きも速いので1.3Lに躊躇している人は心配ないです。しっかり200Nはある走りです。
|
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
いや、コスパは悪いですよね。吊るしで400万円、そこそこのオプション付けると500万円。好きじゃないと他人にオススメできない。私は好きですけど。あとAMGラインは下取りも期待できます。
|
故障経験 |
①ワイパーが1コマずれていて、拭きすぎでAピラーにあたってました。すぐ直してもらいましたが。 ②ブロアファンから、かすかに虫が鳴くような異音。ブロアファンとモーターをすぐ交換してくれました。 |
---|
イイね!0件
Studie Super Wide Angle Rear View Mirror カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/12/01 06:30:57 |
![]() |
ツィーターを追加する(その3) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/10/13 21:11:53 |
![]() |
デザインが良くて燃費の良い車! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/04/27 00:48:53 |
![]() |
![]() |
BMW 2シリーズ アクティブツアラー また希少色(ストームベイメタリック)を選んでしまいました。メルセデスベンツ Bクラス(W ... |
![]() |
メルセデス・ベンツ Bクラス Bクラス3台目になりました。自分史上初の売れ行きの良さそうな組合せ、デジタルホワイト+A ... |
![]() |
メルセデス・ベンツ Bクラス Bクラスが気に入って同一車種2台目に突入。ファブリックのグレー内装は希少だとか(汚れやす ... |
![]() |
メルセデス・ベンツ Bクラス 希少色「ユニバースブルー」がお気に入り。前車に引き続きACC(ディストロニック・プラス) ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!